
DIGITAL Fuel Injection

台湾YAMAHA製 Majesty125FIについてのサイトです。
 |
マジェの写真 |
 |
マジェ購入明細 |
 |
水温計取付 |
 |
諸元表 |
 |
昼間のライトON |
 |
メンテナンス |
 |
ウインカー音対策 |
 |
FI専用情報 |
 |
始動性の問題 |
 |
コマジェのFI |
 |
メンテグッズ |
 |
リヤサス交換 |
 |
アルバム |
 |
マフラー交換 |
 |
エンジンハンガー交換 |
 |
エアーエレメント交換 |
 |
ファンランプ取付 |
 |
純正部品リスト |
 |
事故 |
 |
COテスター自作 |
 |
カウル補修 |
 |
ドリンクホルダー取付 |
 |
購入したきっかけ |
 |
フェンダーレス化 |
 |
変速のしくみ |
 |
インジェクションコントローラー |
 |
激安バッテリー検証 |
 |
エキパイスタッドボルト交換 |
 |
スロットルボディ分解点検 |
 |
ボルト折れ修理 |
 |
シールド・ラバーナット交換 |
 |
燃料計取付 |
 |
スイングアーム塗装 |
 |
フロントホイールベアリング交換 |
 |
ウインカーポジション化 |
 |
4輪用充電器使用時の注意 |
 |
HID取り付け |
 |
ホイール塗装 |
 |
無線マイクセット |
 |
ナビ取り付け |
 |
ブレーキキャリパー塗装 |
 |
ディスクパッド交換 |
 |
充電系統の点検 |
 |
フォークオイル交換 |
 |
電圧計取付け |
 |
バックシート補修 |
 |
キャリア取付 |
 |
水温計取付2 |
 |
タイヤ交換(2回目) |
 |
無線機取り付け |
 |
小田原駅駐輪場情報 |
 |
ナビ用USBアダプタ購入 |
 |
レクチファイヤ・レギュレーター交換 |
 |
アイドリング調整 |
 |
レイングッズ |
 |
駆動系交換 |
 |
ディスクローター交換 |
 |
プラグケーブルの交換 |
 |
クラッチの加工 |
 |
エンスト対策を考える |
 |
サマージャケット |
 |
OptiMATE4購入 |
 |
アフターファイヤー対策 |
 |
ウエイトローラーの動き |
 |
エンジンオイル漏れ修理 |
 |
事故2 |
 |
YAMAHA推奨定期交換部品 |
 |
グリップヒーター装着 |
 |
省エネを図る |
 |
バッテリー交換 |
 |
レインスーツの修理 |
 |
ヘルメットスピーカー |
 |
リヤボックスの取り付け |
 |
ハザードスイッチの清掃 |
 |
ヘルメット購入 |
 |
トルクカムシール交換 |
 |
オイルポンプカバーシール交換 |
 |
燃料ポンプ交換 |
 |
マット塗装ヘルメットのクリーナー |
 |
フューエルワン |
 |
無塗装樹脂部のコーティング |
 |
グローブ加工(スマホ対応) |
 |
スマホ対応グローブ |
 |
Vino純正燃料計の移植 |
 |
ブローバイガスの開放 |
 |
ボアアップ |
|
|
更新記事は、赤字のヶ所です。
