夏期に最も重要なコト。「水分補給」について考えてみました。ご存知の通り、二輪車には エアコンと言う気の利いたモノも、取り付ける意味もありません。ただ、走行風だけが頼り です。そこで、熱射病・熱中症予防の為にも、ドリンクホルダーを取れ付けてみました。 元々はバーハンドルに取り付けることを念頭にしたモノだったので、ノーマルハンドルの我 コマジェには、ちょっとした加工が必要でした。 |
![]() |
ハンドルカバーに、穴を明けホルダーを取り 付けました。 ご欄の通り1本止めの為、回りを防ぐ為に、 ホルダー裏側に凹凸用強力両面テープを貼り ました。 また振動による緩みを防止する為、ネジロッ ク剤を塗布しました。また、ハンドルカバー 内には多数のハーネスが通っており、ネジで 傷付けることがない様、袋ナットで保護しま した。 |
![]() |
取り付けた状態です。コンビニフック付きで すが、ハンドルカバーに取り付けていること から、軽いものしか掛けられません(^▽^;) |
![]() |
500mlのペットボトル(見本)を入れて みました。 取り出しも容易でなかなかGood! |