今までバイク通勤でイヤフォンをして乗車していました。でも都道府県の条例違反となるリスクが あるので、ここは合法的に音楽を聞きながら走れる術を考えました。 オートバイの場合、耳とスピーカーが直接当たる構造のもの(イヤフォン類)はNGですが、耳と スピーカーが直節触れない構造であればOKだと言うことに着目して、ヘルメット内にスピーカー を埋め込んでみることにしました(^^) バイク用品店にあったスピーカーは、3000円近くもしました。小さなスピーカーに3000円 は^^; で、いつものDIY決行です>< |
![]() |
|
まずはスピーカーです(^^) 購入したのは、audio-technicaのATH-EQ300M BK イヤフィットヘッドホン( 耳かけタイプ)で す。 ハウジング部は8.5mm(イヤパッド、イヤハンガー部除く)と薄く、ヘルメット内に埋め込 むには結構いい感じです(^^) 実は、これ結構埋設するのに使われてるみたいです。理由は価格。自分も700円で購入しま した。失敗しても壊れてもまた手軽に購入が出来ます(^^) ちなみに、通常装着してみましたが、耳とのフィット感は無く、隙間も開くので公共の場で使 う時は相当音量を絞らないと迷惑になり兼ねません^^; ご注意を 仕 様 型式 ダイナミック型 ドライバー Φ28mm 出力音圧レベル 102dB/mW 再生周波数帯域 16~24,000Hz 最大入力 500mW インピーダンス 20Ω 質量(コード除く) 約20g プラグ Φ3.5mm金メッキステレオミニ コード 1.2m(U型) |
|
![]() |
まず、耳掛けの部分を本体から外します。 外すと再利用は出来ませんので十分検討してか ら行って下さい^^; 耳かけを開いて止まった所から更に開くとポロ ッと取れます(^^) |
![]() |
左右の区別がつく様に予めマーク等を本体に記 しておきます。 耳かけが刺さっていた所を削り取ります。 ニッパーでも良いですが、自分はリューターを 使って丁寧に削り取った後、ヤスリで仕上げま した。 これで、スピーカー部だけとなりました。 (^^) |
![]() |
自分が愛用しているヘルメットの耳当て部です。 写真のように結構凹んでいます。 まっすぐ目盛を読むと、20mmの深さがあり ました。 今回のスピーカーの厚みは約8.5mmです。 普通に付けると残り11.5mm分沈み込んで しまいます。 iphoneの出力やスピーカーの特性から、 耳から遠ざかるに連れ、聞こえずらくなってし まうので、少しでも内装とツライチにしたいで す。そこで11.5mm嵩上げしてみます。 |
![]() |
嵩上げの土台として選んだのはイスの脚などに 貼って床の傷つきを防止するもの。 硬さもあってしっかりしています。裏面は結構 強力な両面テープ、表面はフェルトって構造で す。 100均で12枚入りです。 これを2枚重ねて土台とします。 |
![]() |
スピーカーの固定に便利なもの。 円形にカットされた粘着剤付きのファスナーで す。100均で6セット入っています。 取り付けるスピーカーにピッタリのサイズです。 (^^) |
![]() |
装着完了です(^^)。 ほぼ内装材とツライチになりました。 多少の違和感は感じますが数分で慣れます(^^) スピーカーの位置は、ヘルメットを装着して少 しずつ調整するしかありません^^; |
![]() |
スピーカーコードは、ヘルメットの後ろの内装 内で束ね、10cm程度だけ出しました。 これでヘルメット脱着時でも邪魔になりません。 音源機器とは、1m程度の延長ケーブルで接続 します。 |
![]() |
よせば良いのに・・・^^; バイク用品店に行ったらコレが2つだけありま した。「お手持ちの音源をつないで試して」と あったので、手持ちのiPhoneを接続、聴いてみ るとそこそこ普通・・・デイトナ製だしヘルメ ット用と言うことで、価格に目をつむって購入。 そもそも家電用のヘッドフォンを利用している ので、いかんせんケーブルが長過ぎで、接続ジ ャックがいつのまにか伸びて来てしまって。 これは、ヘルメット用のためか、必要最低限の 長さしか無かったので良いかなと思って。 でもクチコミは激辛コメントばかり・・・ 確かに、この音質でこの価格設定?って感じは しましたけど、そんなに音響知らないし良いか なと個人的には感じています(^^)。 外箱に書いてある仕様を・・・ ステレオスピーカー 外径40mm、厚さ8m m。現状のものと比べると厚みはほぼ同じだけ ど、外形が大きいですね。その分音は良い?。 (延長)ケーブル長 約1m Made in 中華です。 現状のがダメになった時のスペアとします^^; 俗に言うところのお蔵入りです^^; |
![]() |
実は・・・コレを翌日に買ってしまったので、 上のスピーカーが無駄買いになってしまった訳 です^^; 同梱されているスピーカーは同等品です^^; このBluetoothレシーバーは、結構評判が良さ 気でした。 防水なのに安くて、ヘルメットに固定出来るク リップ付き、電源が「乾電池」ってとこが評判 良いみたいです。 他には音量とかもグローブしたままで調整が出 来ます。 これで、襟元からケーブルを出さずに済みます (^^) |