マジェスティ125FIの純正燃料計は、5ブロックで表示される液晶メーターで す。よってリアルな表示は出来ず、最後の1ブロックになって慌てて給油してもま だあったジャーンってことになります^^; そこで、アナログメーターを別付けしてリアルな残量を表示出来る様にしていまし たが、ここ最近同種の原因不明トラブルが立て続けに発生する様になりました。 さすがにまた同じものを買い換えるのは・・・と思ったので、同じヤマハ車である Vinoの燃料計(中古)を使ってみることにしました。 |
![]() |
今迄使っていた社外燃料計です。 POSHミニミニ燃料計(ヤマハ用) 定価¥5,184? トラブルはいずれもバックライト(メーター照 明)で、チカチカとランダムに点滅する様にな ってしまうんです。針の動きは問題ありません 初期の物は、メーター内で断線するまでそんな ことは無かったんですが、2個目、3個目は比 較的早い時期に点滅する様になってしまいまし た。 メーターは密閉式で分解が出来ないので、どこ が悪いのかも特定出来ません。 LED照明なのか、EL照明なのかさへ・・・ |
![]() |
ヤフオクで中古のVino用燃料計を落札しま した。¥1800+送料でした(^^) このメーター、結構汎用性があり人気の様で、 落札価格も結構高目の物があります^^; 中古とは言え、ヤマハ純正ですから信頼性はあ りそうです。 メーター裏は、端子剥き出し構造なので腐食し ていました。 メーター照明は、T5規格の電球ですので、こ れは近くLEDへ交換予定です。 配線も付け替えてしまうので、丸端子から交換 しました。 端子ビスも腐食ぎみでしたが、これは真鍮ネジ の様だったので、このまま再利用しました。 ヤマハ車の燃料計は、3線式です。 茶 - +12V電源 黒 - 車体アース 緑 - 燃料センサ入力 メーター照明ランプは、茶線と黒線の途中から それぞれ分岐されているので、キーONと同時 にメーター照明も点灯する仕様です。 これは今迄の社外品でも同じでした。 最近のバイクにはライトスイッチがありません からね。 今回は、ライト連動とするので4線式としまし た。 ※メーターランプの黒線は、途中で分岐して接 続しました。 赤 - +12V電源 黒 - 車体アース 緑 - 燃料センサ入力 青 - ライト連動+12V |
![]() |
取り付けステーは自作です(^^) Vinoの純正取付け位置の関係で、固定ボル トの位置が1時の位置にあるので、L金具を鋭 角に曲げてベースを作り、且つシールドにメー ター底部が当たるので、手前へオフセットして 取り付けました。 ステーは鉄製なので、見た目と錆止めを兼ねて 艶消しブラックで塗装しました。 |
![]() |
ステーが片持ちなので、どうしても揺れます。 って言うか、メーターパネル自体が揺れてしま っているので、制振は難しい感じです。 視認性はバッチリですけどね(^^) |
POSHの燃料計は、キーONでゆっくりとF方向へ上がって行きましたが、Vi noの燃料計は、キーONと同時にギュッとF方向へ上がります。 キーOFF時は、どちらもゆっくりとE位置へ下がります。 POSHミニミニ燃料計のチラつきについて 12V電源に接続してみると、最初は問題ないんですが1分位いするとチラ付き始 めます。LED自体には問題が無い様で、12V→LED電圧へ変換する部分で発 振してしまっている感じです。その時メーターケースが僅かに温かく感じますので 熱による障害が発生しているのかも知れません。メーターの放熱性は悪そうです。 ^^; その後の試運転で・・・ アイドリング時の揺れはあるものの、走行中は目立つ程には揺れませんでした。 ただ、針の動きが俊敏なのか、油面の揺れに合わせて針がピクピク動きます。一瞬 壊れた?と思えた程^^; POSHのは、針の動きが怠慢だったので、油面が揺れても針が動くことは無かっ たんですがね。まっ動いてる様だったので一安心です(^^) |
![]() |
メーター照明をバルブからLEDへ交換します T5規格で消費電流も小さいですが、やはりコ コも省エネを図ってLED化です(^^) LEDの方が少し長いです。 LEDはトップ部がすり鉢状に加工されている ので、拡散性がありそうです。 メーター照明は、ピンポイント照射より拡散照 射の方が理想的ですからね。 一応ホワイトと謳われていますが、実際は少し 青みがかかっていました。 T5規格のLEDは壊れ易いらしいので、予備 品を含めて4本購入しました。 ヤフオクで1本50円+〒でした。 |
![]() |
ノーマルバルブ時のメーター照射状態です。 まっ自然な感じですね。 |
![]() |
LEDでのメーター照射状態です。 白って感じもしなくは無いですが、やはり青み がかかっていますね。 でも悪く無いです。個人的には(^^) 光が強いので、文字の表示はハッキリします。 |