5月も終盤、さすがにこの時期ウインターものでは暑いし重い ε-(´o`;A と言うことで、サマージャケットなるものを探してみました。 近場の買い物くらいだと、バミューダ&Tシャツ姿で乗ってしまうんですが、通勤と なると不安全装備なので、長袖が欲しいところです。 バイク用のものは、個人的に敷居が高いので、風を防げる程度のもので探してみまし た。 最近、THE NORTH FACEにハマっているので、まずは店舗へ。店員さんは、GORET EXのイイジャンパーを勧めて来るけど、カッパは持っている訳で何か羽織りたいだ けなのに、ゴツめの6万はするものを見せてくる・・・ いやいや、そう言うのじゃなくてと店内を見渡すと残るはシャツものばかり(^^;) こりゃダメだと次に向かったのが、スポーツ店のアウトドアコーナー。主に登山グッ ズを売っているとこで、THE NORTH FACEの良いものがあったので買いました(^-^) レジに出すと「お安くなってまーす」とのことで、1万でお釣りが来た!。 儲けた(^-^) 実際着て通勤したけど、暑からず寒からず、軽やかに動けてなかなか良い感じでした。 |
![]() |
THE NORTH FACEのDiablo Wind Jacketです。 素材は雨は通さず蒸気は通すと言う定番の 生地を採用している。 PERTEX CLASSICと言う素材で出来ていて、こ れは、高強力40デニールナイロン糸を素材で 縫製されているんだとか。高いコスパを発揮 する素材みたい。 主な性質は、高耐久性と高いコスパ(^-^) 用途は寝袋や中綿アウター、防風シェルにト レッキング用ウェア等々 ユーザーにとっての利点は、快適性、高耐久 性、高いコスパ GOLDWINの静電気防止縫製糸使用で静 電気防止効果も望めそう。 3色あった中で明るいこの色にしました。 |
フードは、ジャケットと一体化で脱着は不可だけど、未使用時は丸めて襟内に収納 出来ます。内側はメッシュ生地となっていて、ベタ付かずサラっとした着心地。 背中にもベンチレーションが付いています。ポケット位置は高いので、使用感はイ マイチかな。裾にはギャザーがあって、胴にフィットするけど、バイク用ではない ので、走行中は結構生地がバタ付きます。重さは395gです。 その後・・・梅雨も明けて一気に猛暑となると、このジェケットでは暑くて熱中症 数秒前まで行く感じです~~(*/>_<)o まっ生地はペラペラなんですが、風を通さな いので、いくら下にTシャツ1枚しか着ていないと言っても中はサウナ状態になり ますε-(´o`;A アチィ |
|
![]() 3Sカラーブロッククロスジャケットです。 主にランニング用の薄手ジャージで、肩から脇腹 にかけての白い所がメッシュ生地になっていて、 背中上部もメッシュ生地で出来ているので、通気 性はいい感じです。 生地はCLIMALITEで縫製されています。 CLIMALITEは、汗を吸収・乾燥し涼しく ドライに保つ軽量素材です。 |