 |
4輪用の水温計を長い間付けていましたが、や
はり屋外使用は厳しい様で、メッキ部は錆び、
ELバックライトも点いたり消えたり…
当初安いから買い換えれば良いなんて書いてい
たけど、バイク用のデジタル水温計も安くなっ
た様なので交換することにしました。 |
 |
電圧計と同形のKOSOデジタル水温計にしま
した。表示もブルーLEDです。
温度表示範囲は、0〜120℃で、1℃きざみ
に表示されます。
水温が120℃以上で警告音が出る様です。
耐湿・耐水試験 JIS D 0203 S2に合格してい
ます。
PT1/8水温センサと、センサ延長ケーブル
が付属します。 |
 |
大きさもほぼ同じなので、先に取付た電圧計に
並べて付けられます(^ー^)ノ
|
 |
センサ交換が面倒なので、このまま使えないか
試しに接続したら、走ってもないのに80℃
(^^;)やはり、抵抗値が違う様です。
スクーターはエンジンが後方にあるので、付属
の延長ケーブルでは届きません。今まで付けて
いた水温計のバックライトのケーブルがたまた
まコネクタもケーブルの太さも同じだったので
そのまま使えました。
延長し過ぎることで配線抵抗が増え温度表示に
誤差が生じる心配がありましたが、無用でした
(^^;) |
 |
日が暮れるのも早くなったもので、完成する頃
にはすっかり暗くなりました(^^;)
取付方法は、電圧計と同じく長めのアングルス
テーに交換して取付ました。
写真は撮影角度の関係で、メーターが見えにく
く感じますが、乗車姿勢からは問題なく全て良
好に見えます(^_^) |
 |
日が暮れたついでに夜間の状態を(^_^)
左が電圧計、右が今回付けた水温計です。
上にあるのは、別付の燃料計です。 |
 |
夜間のスタートアップ動画を撮ってみました。
モーション機能が綺麗です。 |
今までつけていた4輪用の水温計は撤去したので、ミラー下が久しぶりにスッキリしました。 |