グリップヒーター装着



納車後9年経ってやっとグリップヒーターを装着しました。

年に数回しか乗らず、勿論冬季走行なんてあり得ない。いつもオブジェ的な
存在が殆どでした。だから、グリップヒーターの必要性を感じなかったんで
す。

しかし、今年の春から初のバイク通勤者となり、春〜秋位いまでは気持ち良
かったんですが、寒さが強くなるに連れて指先の冷えを感じる様に。指先が
冷えると、ブレーキレバーを握る力が弱くなるのは自分だけでしょうか?
(^^ゞ

で9年経った今、その必要性をヒシヒシと感じた訳です。

グリップヒーターについてネットで調べると、色々種類があることが分かり
結構人気のアイテムなんだなーと(^^ゞ

まず巻き付けタイプは、耐久性が?だったので、バイク通勤者から見てNG
よってグリップ交換型のモノに決めました。

温度調整出来ないもの、段数が少ないもの、振動で設定が変わってしまいそ
うなもの、ヒーターが反面しか無いものなど色々な種類がある中で、キジマ
と同型のKOSO製に決定。キジマより若干リーズナブルでした(^^)

内容物です

保証書・説明書・非貫通式用の蓋・取付ステー
・グリップ接着剤
ポータブルバッテリーに接続して暖かくなることを確認。ただ、走行電圧と違って消費電圧で
あった為か、アチチ程度までは確認出来ず。ぬるいって感じまでの確認で終わりました。
少なくても初期不良は無い様です(^^)

グリップは結構太めです。純正が細過ぎるのかも知れませんが・・・

温度調節は5段階で可能です。しくみは通電時間変調で行われている様です。
これは電圧を断続させ通電する時間を変化させることで、行われるもので、抵抗など使ったも
のよりムダが無く効率の良い調整方法です。

一番気になるのは消費電力。バイクのバッテリーは容量が小さく、発電能力もギリギリのもの
が多いそうで、いかにも電気を喰いそうなグリップヒーターを付けることで、バッテリー上が
りを起こさないか、心配する所です。

事前にポータブルバッテリーに接続して電力を測定した所、HIモードで35W程消費してい
ました。他の出力でも測定しようと思いましたが、最大以外では交流状態となるので値が安定
せず測定を断念しました。

ヘッドライトをHIDにしているし、電球類を全てLED化にして省エネしないとダメかな?
(^^ゞ
途中写真は無いですが(^^ゞ無事純正グリップ
が抜けました。

まず、エンドキャップを8mmのヘキサゴンレ
ンチで外すんですが、初回はかなーり固いです
!。

こんなトルクで締める必要性は?と疑問に思う
程、固いです。

そんな時は鉄パイプ。ヘキサゴンレンチの長手
側にパイプを通しジワジワとトルクを掛けると
回ります(^^) 再締め付けは程々に(^^ゞ

次に、ハンドルとグリップの間にマイナスドラ
イバーをグッと差し込み、、出来た隙間にパー
ツクリーナーをタップリと噴霧。全周やるとク
ルクル回る様になってスポッと抜けます。

左右共同じやり方で抜けますが、右は抜け止め
のリップがあるので、最初だけ抜け難いですが
マイナスドライバーで少しこじってあげればス
ポっです(^^)
この状態で採寸してみました。グリップ交換の際の参考に・・・

左側:直径22.2mm、全長105mm / 右側:直径26.5mm、全長120mm

※精密測定ではないので、多少の誤差を含んでいると思います。
右のグリップには、抜け防止の為に先端と奥に
1つずつリップ成形されています。

このままだとリップに引っ掛かってヒーターグ
リップが挿せません。

自分はリュータにのこ刃を付けて切り取りまし
た。
ヒーターグリップの取付ですが、そのままではきつくて挿せなかったので、食器洗剤を少し希
釈したものをハンドルに塗ってグッと差し込みました。それでもキツイけど、まぁ収まりまし
た(^^)
今回お世話になったパーツクリーナーと食器洗
剤です(^^)
交換完了。エンドキャップを付けるとこんな感
じです。

純正よりかなり太くなりました(^^ゞ

配線から水がグリップ内に侵入しない様に、配
線が下に来る様にして取り付けました。
コントロールスイッチは、ハンドル脇に貼り付
けました。

ただ、ケーブルが固く太いので、ケーブルに引
かれ少し斜めになってしまいました。

取り敢えず仮設置と言うことにさせて下さい。
(^^ゞ


HIモードのまま暫くアイドリングしていると、暖かくなって来ました(^^)
取付は成功しました(^^)

ただ、夜間をシュミレートしてヘッドライト点灯、ブレーキONの状態でアイ
ドリングを続けていると電圧がどんどん下がり、燃料ポンプの動きも弱くなっ
てエンジンが息き付きを起こすまでになりました><

LOか2位でもギリギリだけど、まぁなんとかなるレベル。

坂道とかではブレーキを掛けたまま停車するので、ブレーキ/テールのダブル
球をLED化しないとダメそうです・・・