2022.11.27 | ![]() 水栓に簡易ワンタッチカプラを取付け て使用していましたが、カプラが斜め 前方に出る形となっていたので蓋を開 けると少し干渉するので洗濯機を少し 前方に移動していました。 でも、今はイイ物があるんですね(^^) 万能ホームパイプを外して、洗濯機用 L型ニップルに付け替えるだけで真下 にホースを接続することが出来ました (ニップルは360゜回転できます) 洗濯機も奥に入れることが出来てヨカ ッタです。 なお自動止水機能があるので万一水栓 側でホースが外れても止水できるので 安心です。 安価な樹脂タイプもありましたが、見 た目と耐久性で金属製を買いました。 |
|
2022.11.25 | ![]() くなってしまったので買い替えました 昔と比べて洗濯機もコンバクトになっ ていました。 今までのは6kgだったんですが、7.5kg を買いました。6〜8kgまで同サイズで したが、価格の面で7.5kgに(^▽^;) 初のインバータ式、音は超静かですね 省エネにも貢献できます♪ ハイセンス DG75C 2022年モデル |
|
2022.09.23 | ![]() スマホが手元になくても、LINE通知や 電話ができるのは便利です。 信憑性は限りなく薄い健康測定機能も あるので、だいたいの目安にはなると 思います。体温、心拍数、血圧、酸素 溶存量など。 合成皮革とメタルの2つのベルトが付 属してて、スーツに合うメタルにしま した。ステンレスと謳われていますが 軽過ぎますね。多分ステンレスは一部 で、殆どがアルミ製だと思います。 ベルトの角が立っているので結構痛い です。 高価に見えて実は安価なこのウォッチ なかなか良かったです♪ |
|
2022.09.23 | ![]() のサービスがあったので、序に作っち ゃいました♪ 使い方もポイント連携も出光とほぼ同 じしくみですね。 申請に必要なものも、出光と同様です 唯一出光と違うのは、スマホアプリだ けで利用ができると言う点です。 バッグからキーを取り出さなくても OKです。 出光だと、スマホを読ませてからキー をかざす必要があります。 ※スマホアプリ使用時 |
|
2022.09.23 | ![]() と長くなるので割愛します(^▽^;) 他社でも同様のサービスがあると思い ますが、この度出光のサービスを利用 することにしました。 Drive Payの入会。クレカと楽天ポイ ントカードと紐づけされ給油もカスタ マイズ可能。このキーホルダー的なも のを給油機にかざすだけで、他のカー ドを準備する必要がありません。前も って給油スタイルをカスタマイズ設定 しているので、油種や給油量等もわざ わざ入力しなくてOKなんです。かざし て入れるだけになります。勿論給油値 引きもあります。 続いてスマホアプリのDrive On、定期 的に値引きクーポンが発行され1リッ トル当たり5円引きで入れられます。 ただ、ちょくちょく入れられる人はク ーポン発行が追いつかず定価で給油す ることになるかも知れません。 レジャー用途の方にはお勧めです。 どちらも基本情報入力の煩わしさはあ るかも知れませんが、イニシャルコス トもランニングコストも不要です。 全国の出光で使えるので是非お試しく ださい(^^) ※Drive Payは、GS店舗内での手続き になります。免許証、クレカ、任意 で楽天ポイントカードが必要となり ます。 |
|
2022.09.12 | ![]() た。 BUFFALO WHR-1166DHP2N Wi-Fi接続端末も増え、且つ1Fへの電 波の飛びが弱くなってしまいました。 接続台数と1階にも普通に電波が届く ルーターに更新しました。 tp-link AX-3000 Wi-Fi 6 最大3000Mbpsの高速Wi-Fi 推奨利用環境 戸建て3階建て マンション4LDK 最大接続台数48台 1階でも最大強度で受信できました。 通信速度も3倍近く出ました♪ |
|
2022.08.14 | ![]() 壊れたので、交換しました。 画像クリックで詳細サイトへ飛べます |
|
2022.07.28 | ![]() ニシガキ AB型 N861 ストレートビットの他、六角ビットも 研げ、食いつきが良くなるシンニング 研磨付きです。 音は掃除機並で、火花が漏れ出ます (^▽^;) 黒チャック 六角軸 2.6〜6.5mm 白チャック ストレート軸 2.6〜13mm 六角軸 7.1〜13mm |
|
2022.07.22 | ![]() り騒音も大きくなって来たので分解整 備をしました。 画像クリックで詳細サイトへ飛べます |
|
2022.07.07 | ![]() を知りました(^▽^;) 小径用スナップリングプライヤーを買 いました。これはピンの隙間が0にな ります。調整ノブは最大開口幅を設定 するものです。バネ付きなので開動作 が楽です。 |
|
2022.07.06 | ![]() 玄関前スペースの問題でフェンスに掛 けられるものを探しました。 大は小を兼ねると言うことで、75L仕 様で、不要時には板状に畳めます。 内側は全面アルミ蒸着仕様で、ファス ナーにはカバーがかかる様になってい ます。 自作しても3k円はかかるみたいなので 既製品を買いました♪ |
|
2022.07.03 | ![]() 水漏れが発生してしまいました。 パッキン交換で安くカンタンに修理で きました。 画像クリックで詳細サイトへ飛べます |
|
2022.06.06 | 息子が購入したPCに感化され、旧式ながらに少しだけ背伸びをしてみました(^^) ココをクリックして詳細を見てください♪ |
|
2022.05.22 | ![]() PCの取り合い?になるので、息子が1 台購入しました(^^) PC工房販売 GAMEWITH LEVEL∞コラボゲーミングPC 側面強化スモークガラス仕様で格好良 いケース、LEDもてんこ盛り(^^) 主な仕様は、 PC OS Win11 Home(DSP) ※その他ソフトインストールなし マザー ASUS PRIME Z690-P D4 CPU 第17世代 intel i7 12700 簡易水冷システム SSD 1TB MVMe対応 M.2 SSD メモリ DDR4-3200 DIMM(PC4-25600) 16GB(8GBx2) グラボ GeForce RTX 3060 12GB GDDR6 電源 700W 80PLUS BRONZE認証 ミドルタワー(ATX) 光学ドライブなし モニター BenQ ZOWIDE XL2411K DyAc付き24型ワイドゲーミングモニタ ー フルHD(1920x1080) リフレッシュレート 144Hz GtG 1ms ノングレア HDMI 2.0x1 HDMI 1.4x2 Display Port 1.2x1 |
|
2022.05.22 | ![]() されていて、買おうと思いながらズル ズルと・・・ たまたま行ったお店で期間限定セール をしていて、他店と比べても僅かに安 いくらいでしたが息子の会員割引で更 に安く買うことができました。 今回は思い切って6TBの容量にしまし た。これを半分にパ切りして2ドライ ブとして使います。 データ用なのでクローンソフトは不要 でひたすらコピーで現行HDDから移動 します(^▽^;) |
|
2022.05.21 | ![]() 機械式ネッククーラーの欠点である充 電切れや騒音、重量から開放されて快 適です。お昼休みの散策で使っていま すが気持ちいいです。外気温によりま すが60-120分は持続するみたいです。 28℃以下で凍結する素材なので空調の 効いた室内でも30分もすれば凍結完了 し再使用できます♪勿論、冷蔵庫や冷 凍庫なら更に短時間で凍結させること ができます(^^) 物理的に表面が結露しないので、襟元 が濡れることがありません。 各社から販売されていますが、 F.O.Internationalさんが最初みたい です。 |
|
2022.05.14 | ![]() ンダーを購入しました。 写真クリックで詳細サイトへ飛べます |
|
2022.05.05 | ![]() 特に通知がある訳でもなく新機種が出 ていました! webで調べてみると簡単に交換できる と言うことで、早速申請しました。 申請は電話です。 2-3日で到着しました。 電話での説明でもありましたが、大き いです! 交換した旧ルーターは速やかに返却す る必要があります。 元々の箱を取っておいたので問題なか ったですが、ない場合は適当な箱で送 ることができます。 基本的に、届いたもの全てが返却対象 ですが、ケーブル類は重要ではない様 で、ルーター本体と電源アダプタだけ でも良いみたいです。 届いた箱の中に返送用着払伝票がある ので、自身の住所・氏名?電話番号を 追記するだけです。 あとは、佐川さんに持ち込むか集配に 来てもらいます。 近くに佐川さんの営業所がないので、 集配依頼をしました。 特に数値的なチェックは面倒なんで しませんでしたが、サクサク感は感じ ました。 ルーターの性能は、旧型の約2倍程度 はあるみたいです。 背面端子は上から灰色がONUからのLAN 接続、青色が4ポートハブ、緑色には 電話を接続(IP電話)他の端子につい ては分かりません^^; |
|
2022.03.28 | ![]() ました。 VOLTAGA Model 3606 400N・m仕様 写真クリックで詳細ページへ |
|
2022.03.23 | ![]() 今までWin10 Proの32bitだったので 2GBx2が限界でしたが、やっと64bitに したので4GBx2へ変更しました♪ ※このノートPCの仕様でMax8GBです 最初安かったPanramメモリを購入した んですが、デバイス異常となって起動 しませんでした。相性の問題だったか も知れません。 まぁ相場の1/4の価格だったんで^^; Amazonへ返品して、また思案した結果 評価が良かったTECMIYOメモリを選択 こちらは評判通り認識しました(^^) 立派なブリスターパックではなく単に 紙箱です^^; メモリ本体は最低限の ブリスターに入っていました。 |
|
2022.03.01 | ![]() 半額で落札しました(^^) 付属品は箱以外全てあり、保管・使用 状況も良く美品でした♪ 年代は不詳ですが、OEM品の様です。 山善ダブルグラインダー YBG-150N 180W 2850rpm(50Hz負荷時) 砥石規格 Φ150x19x12.7 写真クリックで詳細が見れます。 |
|
2022.02.27 | ![]() 回新たなドリルビットシャープナーを 新調しました(^^) 前回買って紹介したのが下の研磨機な んですが、これはチットモ切れません 研ぐ前の方がナンボかマシな位い。 研いでる場所が外から見えない構造な ので研磨状況がわからず結果適当な研 磨となってしまうのが原因です。 今回は2回目なんで多分またダメだろ うと安価な簡易ドリルビットシャープ ナーを買ってみました。ただ、この商 品もクチコミが今ひとつ宜しくなかっ たです>< 多分どれも「簡単」にできるイメージ があるんだと思います(^_^;) まずドリルビットには色々な角度が存 在することを理解しないと研げないと 思います。 基本は、カッティングエッジと逃げ角 の存在で、これを研ぐことができない と絶対切れません。 ※説明は割愛、ググってください^_^; あと、これらのジグでは出来ないシン ニング加工と言うものが存在しますが 意識しなくても大丈夫です。ちなみに シンニング加工を施すと材料への初期 食付きが向上します。 駆動ドリルの回転方向が右と指定され ています。守りましょう。 ドリルの太さ(径)によってセットす る場所が決まっています。 研磨のコツは手持ちで操作すること。 机上に置いて行うとイマイチな感じで す。パッケージの絵の様に、片手で駆 動ドリル、片手で研磨機とドリルビッ ドを持つ感じです。 最初はカッティングエッジの研磨です 刃先を砥石に並行になるように軽く当 て数秒ずつ研磨します。両側均等に研 磨してセンターを出すことに留意しま す。カッティングエッジの研磨が完了 したら逃げ角の研磨をします。これは カッティングエッジの研磨状態から少 し当てる力を増し数秒停止させます。 樹脂製の首が手前に曲がって逃げ角の 研磨ができます。 研磨中ドリルビットは当てるだけで回 してはいけないので注意しましょう。 100均のドリルビット数種類で練習を 5-6本している内に理屈が分かって来 ました♪ 研磨中は捨て材料で常に切れ味を確認 しながらすると良いと思います。 |
|
2022.02.22 | ![]() 自分もそうですが、公共交通機関で移 動する職人さんも増えており極力荷物 を少なくコンパクトにしたいんです。 本来は椅子なので、踏み台としては対 象外の利用になるので自己責任でと言 うことにはなりますが・・・ 低い高さで使う分には安定もよく使い やすいです。 座面も平坦でエンボス加工がされてお り丈夫です。 SCIVEI 折りたたみ椅子 耐荷重180kg 12段(6.5〜45cm) 直径25cm 重さ1.15kg ABS製 |
|
2022.02.13 | ![]() けて簡易高速切断機としています。 以前から切断砥石で鋼材をカットして いたんですが、多くの火花や切断面、 バリの多さ、切断速度が欠点だなと感 じていました。 今回は、初めて鉄用のチップソーを購 入してみました。 相場は3,000円程度ですが、今回お試 し感覚で2,000円未満のものです。 DIY用途で使用頻度も多くないので安 物で評価をしてみたいと思います。 山真製鋸 鉄、ステンレス用 メタル・マスター TT-YSD-125MM 外形125mm、内径20mm、刃数28P、刃 厚1.6mm (中華製) |
|
2022.02.07 | ![]() で穿孔作業をしていましたが、バリが 多くなるので、木工用ビットセットを 購入してみました。 よく使う太めのセットです。 キリ先が三角錐のものもあるみたいで すが、今回のはネジ形状のものです。 三角錐のものよりブレが少なく入り 易いので。 |
|
2022.01.31 | ![]() DIYで製作するものは、9mm厚の薄いラ ワン合板が殆どで、組立ては殆どねじ 止めでした。 中でも木端にネジを入れる時、下穴が ないと裂けてしまうし、下穴も多いと 面倒です。 なにか良いものないかなとホームセン ターの工具コーナーを見ていると、フ ィニッシュネイルと言う仕上げ釘を打 つツールが展示されていて、その釘を 見たら細いこと。 分解はできないけど、これがあれば一 発で組み立てられると思いました。 でも基本仕上げ釘とステープルは機械 が別で2台用意する必要があると… でアマゾンで見てみるとなんと2in1機 がありました。仕上げ釘とステープル が1台で打ち込めます。しかも安価♪ エアー圧(量)が重要で、9mm厚ラワ ン合板の角打ちでは25mmのネイルが 0.5mm程頭が浮く状態でした。金槌で 叩けばOKです。 打つ瞬間、火花が出るのが少々怖いで すが・・・ 作業時間も短縮できそうです。 パオック ATF-3204PA |
|
2022.01.23 | ![]() LANコネクタ(RJ45)ツールを購入しま した。コスパが良さそうだったので。 LANケーブルは実際より少し長めを買っ ていたので余剰部分が邪魔でした。 このツールがあれば自由な長さでLANケ ーブルが作れます。 VCE GJ671 BL CAT5〜7 RJ45及びRJ12 対応 このツールは、LANコネクタ以外に電話 のモジュラーケーブルも作れます。 あまり需要はありませんが・・・ RJ45コネクタは、50個入にしました。 爪折れ抑制品らしいです。 後で気づいたんですが工具と同じメー カーVCE製でした。 |
|
2022.01.08 | ![]() SPABLOCKという商品で、SUZUKITさんの 商品です。 半自動溶接機のトーチノズル先端付近に 付くスパッタ付着を軽減してくれるモノ です。 練習時、トーチノズル先端に多量のスパ ッタが堆積しまい、ノズルチップを早く もダメにしてしまったので^^; 中身はペースト状になっていて、暖かく なったトーチノズル先端をこれにズブッ と挿してから溶接をします。 半田付けする時のペースト(ヤニ)に似 ています。 これの他、エアゾール式、ハンディスプ レー式がありますが経済性からこちらに しました。 |
|
2022.01.04 | ![]() 中古サーバーPCは、一応Win10-Pro 64bit仕様なんですが、メモリは4GB (2GB+2GB)でした。 まっサーバー機なんで負荷もないしほぼ ONのままいじらないしと思っていました が多少なりとも処理速度向上を目指して 8GB(4GB+4GB)にアップしました。 Win10-Pro 64bit仕様の最低スペックに はなったかと^^; メモリはDDR3 240pin仕様です。 |
|
2022.01.03 | ![]() シ兼用のチッピングハンマー?(カスト リ)の使い心地が悪かったのでちゃんと したものを購入しました。 付属品はプラスチック製で軽くしかも打 撃部が平なので全然カストリが出来ませ んでした。 今回購入したのは専用ハンマーなので先 端も鋭く適度な重さもあって良さそうで す。 錐の反対側は、平となっていてピンポイ ントでも広範囲でも適応できます。 |
|
2022.01.03 | ![]() リの8GB(4GB+4GB)でずっと運用してい ました。 今回倍の16GB(8GB+8GB)にUPしてみま した。 ただ・・・まだ実感は味わえず。 然程高負荷の処理をさせる用途が無いの で^^; |
|
2022.01.01 | ![]() これはHDD1台に付き3ch分を週間24時間 録画できるので、計2台接続して6chを週 間24時間録画しています。 今回TV新調で接続し直したら、片側の (上)HDDが認識されなくなりました。 PCに接続しても片側のみ認識しませんし HDDも入替えましたが症状が同じなので HDDケースがダメになったみたいです。 片側と同じケース(下)が数年経った今 でも売られていたのでリピ買いしました 上のケースのクチコミを見ると、やはり 途中で認識されなくなるトラブルが多い ようです。 下:Salcar 高速USB3.0 3.5インチ 外付 けHDD/SSD ケース UASP高速転送 SATAI/II/III対応 6TB |