Diary 2014. 3
メニューに戻る
3月31日(月)   運転手要請

奥様からメールがあった。
買い物に行きたいから19時頃には戻って来いと。

電車で行ってチョット歩けば着く所なんだけど、
荷物持ってはイヤなんだろうね(^^ゞ。

それに、モノを買ってもらっちゃったからイヤとも言えず・・・(会社でAmazon注文済)

19時の40分前・・・18時半前には退社
する必要があるが、家庭の事情なんで多少の
前後は許容範囲。残業も付かないから早く
帰ろう(^.^)。

3月31日(月)   行きは平気だったが・・・

もうグリップヒーターも使わないし、
ライトもOFFなんで、会社へ向かう時電圧は
14.1Vを維持する様になった(^.^)

昨日ザッと燃量増加設定とアイドリング回転数
を上げたので、信号待ちでの回転落ち込みやエ
ンストは無かった。

帰りはどうかな?(^^ゞ

桜が綺麗だ。つい見とれて信号待ちですり抜け
するの忘れてた><

まっいっか。春だからノンビリ行きましょう(^.^)

3月30日(日)   とりあえず平気だった

先日ブレーキのオーバーホールして初めて
車を使うことになった。いつものお買い物
のお供で(^^ゞ

心配していた制動には問題なかった。

変化は、まっすぐ止まれたことと、ブレーキ
踏んで利き始めるまでが早くなった感じ。

停車後のホイールの熱気も、4輪ともそんなに
変化は無かった。

一応心配なんで、次回の休みもう一度フルード
のエアー抜きをしてみよう。
裏ワザでABSの強制作動もかけたので(^.^)

3月30日(日)   消費税UP前

明日で3月も終わるね。明後日から4月入り。
そして消費税8%に。しかもETC割引も無く
なったり、割引率が下がったりするなー。

まあ高速は年間数回しか利用しないから良い
けれど、消費税はね・・・

お店はみんな外税表示になって見た目の安さ
をアピールしているけど、レジでプラスされ
るとなんか損した気分になるのは自分だけ?

消費税UPしたんだから高くなるのは当たり
前。内税表示でも問題ないと思うし消費者
にとってはそっちの方が計算し易いんじゃ
ないかな・・・

それとも、8%UPに安定したらまた内税
表示に戻るのかな?。

ガソリンも税金が追加されるみたいだねー。
もうどこまで値上げするんだって感じ。

でも結局問題なく2014年も終わって行く
んだろうね(^^)。

どんなに上げてもなんとか生活は出来ちゃう
んだよね^^;

流通が回れば経済も良くなるけど、高いと
買わないからね^^;。ますます経済は冷え込む
よねー。

スーパーに行くとまとめ買いしているねー。
トイレットペーパーとか消費されちゃうもの
は、まとめ買いしてもまたいずれ買い足さな
いとならないから、お得感は数百円程度みた
いだね^^;。

それなら冷蔵庫とかテレビとか消費されない
物を買うほうがお得感はあると思うなー。
まっそれだけの予算が無い所が痛いんだけど。

3月30日(日)   嵐が去った

風雨が強い1日だっけど、知らない間に晴れてた。

昨日時間的に出来なかったバイクの調整をした。

アイドリングでの障害。

アクセルOFFにした時、回転が落ちこむ。
アクセルONでエンストすることがある。

アイドリング以外では問題なし。

キャブ車じゃないので調整は難しいんだよね。
一応十分暖気した後で、アイドリング数を少し
上げて、インジェクター噴射量を1ステップ
多くしてみた。

なんどかあおってみたけど、回転の落ち込み
もエンストする症状も無くなった。

一週間様子見てみるかな。

こんな時、イリジウムプラグの方が火つき易い
のかな?。

燃料が来なきゃ一緒だよね^^;

3月27日(木)   寝不足で辛かった><

昨夜はライブで帰りが深夜。寝たのも1時過ぎ^^;
それで5時起きだもの、4時間位しか寝れなかった
から起きるのも会社ででもキツかったなー

明日は1時間くらい残業したら自宅を通過して横浜
まで買い物に行く予定(^^)。何キロ走るんだろう、
夜なのに^^;

3月26日(水)   今日は休暇(^^)

今夜は都内でライブ。春休みともあって子連れで。
本当は午後休暇の予定だったけど、滅多に休暇取れ
ないんで、1日だけでも消化しようと1日休みもら
っちゃった(^^)。

よって午前中は買い物とかに行ってた。

今夜ははじけて来るぞー(^^)

3月24日(月)   また注文♪

今日もAmazonに注文・・・会社からスマホ
経由で(^^ゞ

明日届くみたい・・・

通販は便利だ(^.^)

消耗品は、消費税前に買い溜めしてもトータル
で見ると数百円の差にしかならないとTVでや
ってた。確かにいずれ無くなってまた買うもの
だからねー(^^ゞ

でも構造品はある程度は頑張ってくれるので、
増税前に買っておくのがお得かなーなんて思っ
てチマチマと細かいモノを最近買いあさってる。

3月23日(日)   ヘルメット購入♪

今のバイクを購入した2004.4.サービスで付いて来たOGKテレオス2
考えれば10年使っている。ただ、去年からの通勤使用前は殆ど乗っていなか
ったので、劣化は然程ない。まっ外装は傷んでるけど^^;

部品もそろそろ供給されなくなるだろうし、メットのシールドヒンジ摩耗から
結構カタカタする様になって来た。

雨の日は特に曇って危険だった><

ちょっとヒマつぶしにバイク用品店に行ってヘルメットを見ていたらおっ!て
思う形を発見。試着もした(^^)。今と同じサイズだった・・・当たり前か^^;
L59−60cm

でもお店は試着がメイン。買ったのは安いAmazon(^^)。オプション品
入れても店頭価格より安く買えた。

特急便で明日には届くみたい(^^)

今のは何の変哲もないものだが、今度はチョットグラフィカルなものにして
みた(^^)決してハデではないヤツね(^^)

3月22日(土)   天然酵母パンを作ったよ(^^)

昨日習ったこと、忘れない内に午前中に作ってみた。

用意したのは、シリコーンマット。スケッパー、蓋付フライパン、クッキングシート
カセットガスコンロ、iphone4s(タイマー)

生地を適当に5分割して成形して焼いてみた。

いやいやウマかったー。イースト臭くないんだよねー(^^)

天然酵母パン・・・・ハマっちゃいそうだ^^;

3月22日(土)   今日やったこと^^;

昨日は強風だったけど、今日はそんなでも無かった。
天気も良く暖かかったけど、夕方には冷えて来た。

そんな中、今日やったことは・・・

@バイク スロットルバルブの清掃

アクセルOFFでのエンジン回転落ち込みが激しくエンスト頻度
が上がって来た。
大抵はスロットルバルブ内面の汚れ付着が原因。外してみると
うっすらと汚れが・・・いつもこんなんで?と思うんだけど、これ
が効果出るんだよねー^^;

綿棒にエタノールを含ませてチマチマと拭いていく。TVでも見な
がら^^;

綿棒は真っ黒!

キャブ程は無い細かい穴は、エアーブローで掃除。

バタフライバルブの周囲も綺麗に。

今回は、スロットルボディ内をスベスベにするべく、フッ素ドライ
潤滑剤をスプレーしてみた。勿論、気休め^^;

組んで始動。ねっアイドリング回転数が上がった(^^)。タコメータ
ーで見ると2千回転オーバー^^;。薄い汚れでも拭くだけでこんなに
回転が上がっちゃう。シビアなんだねー。

アイドリングをメーカー設定より少し高めの1800回転位いに
して、ECUに登録。燃料も+2増量してみた。

Aバイク クラッチ周りの清掃

クラッチジャダーが出てたので、クラッチカバーを外して点検したら
案の定クラッチカバーの内側に飛散したグリースが溜ってた^^;
でバラしたついでに、駆動系を全バラしてウエイトローラーの点検
もしちゃった(^^) 摩耗は無かった。グリースアップして戻し。

B車 タイヤ交換

もう雪は降らないだろうってことで、サマータイヤに交換。
疲れた・・・筋肉痛だ・・・

3月21日(金)   梅蘭でかた焼きそばを食べて来た

横浜の中華街に寄ってみた。

中華調味料の入手と、ブタまん喰い、そしてメインのかた焼きそば食べ(^^)

中華調味料は、麻婆豆腐を作るのに必要なもので、豆板醤を熟成させたピー
シェン豆板醤って言うもの。コレを入れると、超ウマくなると言うので(^^)。

この辺のお店には無かったので、中華街行ったら見てみようと思ってた。

それと、以前TVでやってた梅蘭のかた焼きそばを食べに行った。

超ウマかった(^^)。

かた焼きそばは、麺の上にアンが乗っているのが定番だけどココのは逆で
アンの上に麺が乗っているの。

見た目脳みそみたいだけど^^;

3月21日(金)   パン教室に行って来た。

今月は講師が有名な先生だった。って詳細は不明だけど、
知っている人には知らている存在とか・・・

今回はいつもと違ってマフィンを習いに行った。でも正確
には違う・・・

いつもは普通にドライイーストを使って作るパンなんだけ
ど、今回は健康にも良いと言われる天然酵母を使って作る
パンで、そのお題がマフィンだったって訳

あと、今回は斬新。ビニール袋の中で捏ねてフライパンで
発酵・焼成と言う行程で、機材がとても少ない。

キャンプとか災害の時でも応用が出来そうだ。

天然酵母で作るパンはとても時間がかかるので、今回は
作った生地を持ち帰った。試食は予め先生が作っておいた
ものを頂いた(^^)

明日、完成させよう。忘れない内に^^;

3月20日(木)   明日から3連休(^.^)

今週平日が1日少ないので早かったな。

今日頑張れば3連休(^.^)

明日は都内でパン教室に参加。今回は天然酵母を使った
パンのつくり方。いつもドライイーストなんで、どんな
感じのパンになるか楽しみ(^.^)

あとの2日はフリーなんで、バイクの調整しようかなっ
て考えてる。どうもまたプチエンストが多発している感
じなんで、スロットルの分解洗浄と燃調設定。
あとクラッチ周りの清掃。

今日はまた雨。まず朝の通勤で降っていた(^^ゞ

で確認事項が2つ・・・

@カッパの浸水確認
 前回の大雨で、股間のオモラシが再発。手直しをした
 ので確認→オモラシなし(^.^)

Aウインカーの異常点滅確認
 前回いつの間にか発生していてウインカーリレーの連続
 作動。ハザードスイッチが怪しく分解清掃とグリースUP
 をしたので確認→特に問題なし(^.^)

まっ今回はシトシト降りだったからねー。被害は少なかった
のかも(^^ゞ

帰りはどんな降りになっているかな?。

ある意味楽しみだったりして・・・・(^.^)

3月18日(火)   Linux 追伸

NASにもアクセスは出来るが、日本語フォルダーの殆どが文字化け・・・
本日文字コードを追加したり色々やったけど改善せず・・・
明日も引き続きネットで情報検索しながらチャレンジしてみる。

昔はLinuxの殆どは文字で指示を出していたが、現代ではWindows
風にマウス操作で色々出来るみたい。

だけど、本来は未だにテキストでのやりとりが大半みたい。それが
初心者の敷居が高いことらしい。

自分も完璧ではないが、その昔MS-DOSと言うもので色々操作して
いたことがあるので似た感じ。
勿論、命令文は違うけど。

マウスでポチポチして操作する家電的位置より、テキストで指示を出す
のは、パソコン操っているなーって自己満足の世界に浸れるのはイイネ。

でも正直・・・面倒(^^ゞ

家電感覚でもいいや(^^ゞ

3月18日(火)   初Linux!

使い道のなくなったネットブック。

Win7にUPする予定もなかったが、お遊び
でLinuxを入れてみた。

思いの外Windowsとあまり違いがないのに
ビックリ。Linux初心者だが、なんとか設定
も出来た

この記事はそのネットブックから入力している。

Windowsよりサクサク動くのはイイネ。

ネットも見れるし、これはこれでアリだと思う。

3月18日(火)   Web!keから部品が届いた

店舗注文だと忘れないが、ネット注文だとつい忘れてしまいがち(^^ゞ

バイクのシール部品が今夜届いた(^.^)。発送先は近くなんだー(^.^)
とは言っても手渡しは出来ないけどね(^^ゞ

今回はジェネレータ取り付け部(クランク)からのオイル滲み修理パ
ーツであるガスケットとOリング。

これを交換するには、エンジンオイルを抜かないと出来ないので、オ
イル交換と同時作業でするのが効率的。

オイル交換は定期で年2回やっていて、次回予定は4月。
部品だけ手元にあればいつでも出来ると言う安心感がイイネ(^.^)。

ついでにフロントショックオイル交換もしようかな・・・もう真っ
黒なハズ・・・通勤で毎日乗っているからね。
でもココのオイルって色だけの問題であって本当交換する必要があ
るのか疑問だなー(-_-;ウーン

最近信号待ちからのスタートでプスンとエンストすることが多発。
今度の休日でスロットルボディの清掃と、燃調設定をするつもり。
噂では、燃料ポンプの不具合も言われている。

純正ロットの中に、インペラとケーシングの隙間が正規のものと
違うものがあるらしく、低速での燃料供給不足となり易くなるも
のがあるとか・・・勿論ヤマハからリコールは出ているが、対象
は国内生産(販売)車のみで、我が台湾並行輸入車は対象外。
よって自腹での交換となる。

純正はフロート・フィルターなどとのAssy’品で2万近くも
する。その代わりポン付けだけど・・・

お金の無い人?、純正以上の品質を求めたい人は、社外品の汎用
燃料ポンプと交換が出来るみたい。ポンプ単体だと6千円前後と
大分安い。

但し、いくら高性能のポンプにしても出力には変化ない。それは
純正インジェクターでの噴射量が決まってしまっているから純正
量以上は燃料タンクに戻されてしまう為。

ただ、純正よりも安定した燃圧を維持出来るとのことで、人気が
あるみたいで、殆どが取り寄せ在庫となっている。

交換にはポン付けと言う訳には行かず、構成品を一度バラして
燃料ポンプのみを組み替える必要がある。それと汎用品である
がゆえ、電源コネクタの大きさが合わず、若干の加工または
ハンダ付けが必要になるとのこと。

注文だけしておこうと思う・・・いつ来るかは?・・・長い人
で2週間って書いてあったなー

3月17日(月)   会社着

今日も30分少々で着いてしまった・・・
もう少し乗って居たい気分でもあるけど。

バイクはクラッチジャダーが少し起き始
めているので、次回の休日にでも、クラッ
チの掃除を予定した。

今日は旧車会のCBX400Fと並走し
てた(^.^)深夜走った帰りなのかな。
芯の入ったマフラーだけど、甲高い音は
してた(^.^)

すり抜けすることもなく、車列に並んでた。
ちなみに自分ものんびり来た。早く着いて
しまうんで(^^ゞ

来月でバイク通勤1年になる。
一年前のバイクと今のバイク、確実に通勤
快速仕様となっている(^.^)

3月16日(日)   C= (-。- ) フゥー

やっと溜まってたネタをHPにUPした。
見てやってね(^^)

ここんところ多忙だったがやっと落ち着いた。
今夜洗車でもして来ようかな・・・・

去年の秋から洗ってないような・・・^^;

だんだん洗うのも面倒になって来た^^;

軽だと楽なんだろうなー。

3月15日(土)   きょうは・・・

ホームセンターで、特殊?工具買って来ようかな
超短いプラスドライバー。超狭いとこのねじを外
したい・・・アストロにあるかな(^^)。

ついでに、台湾の軟なネジを国産?のネジに変え
ようかなと思って採寸予定。

その他もろもろやることが沢山。夕方までには終
えたい。夜は出かける用事があるので^^;

3月14日(金)   やはり直ってしまった・・・><

ウインカーインジケーターの誤点滅、
乾いたのか帰る頃には直ってしまっていた。

これで原因の特定が難しくなったなー。
洗車がてら水かけて再現するかな・・・

ハザードスイッチがクサイんだけどなー

3月14日(金)   おっと!

今朝通勤の為バイクのキーONにしたら、案の定またリレー
が作動(^^ゞ いや、原因特定するには異常のままであって
欲しい。自然復帰は一番厄介・・・迷宮入りとなってしまう
から。

でも、でも、今度は左のウインカーインジケーターも点滅し
出している。右も左も・・・・やはりハザードスイッチが悪
さしているのかも・・・
勿論そんな状況でもウインカーは消えているしスイッチによ
る作動も正常(^^ゞ
左のインジケーターも目障りなので黒ビニテでマスキングし
て出社(^^ゞ

リヤボックス外すより先に、ハザードスイッチからハーネス
にかけて調べる方が近道かも・・・

バイクも10年乗ると、シール性が悪くなってしまうのかな?
一度全交換するようかな。シール類は安いから。手間は甚大
だけど(^^ゞ

ジェネレーター側のクランク部からも油漏れしているんだよ
ねー滲む程度なんで都度掃除して終わってたんだけど、つい
でにココも直すかな(^.^)

部品の洗い出しをしてみよう(^.^)

当面休日のヒマは雨以外無さそうだ(^.^)

3月14日(金)   速攻で帰宅→歯科へ

今日は19:15予約だったので、定時でピンポン
ダッシュ!

18時過ぎには帰宅しちゃった。会社出て30分
早かった^^;

ちょっと家で心の準備をしていざ出陣!

先生に症状を伝えた。硬いものを噛むとキーン
って痛くなる時があると・・・

そしたら先生周辺の歯をガンガン叩いた。
痛いですか? いや、全然・・・

(~ヘ~;)ウーン 虫歯があるならこれだけ叩けば
痛いハズなんですが・・・レントゲンで確認しま
ヒョ

撮影した写真が診察台のモニタに写し出され説明
を受けるも虫歯がない・・・歯の状態は良いと。

かぶせものと、神経が近い所でたまたま噛むと圧
感によって痛む時があるみたい。現状問題が無い
ので様子を観てとのこと。

歯の歯石を取ってもらい終了。次回は3ヶ月後の
6月に点検予定。

虫歯やかぶせものが取れかかっていることは無
かったので一安心した。

3月14日(金)   バイク部品 通販利用

バイクの純正保守部品は最寄りのバイク用品店で注文・受領を
していた。

だけど、注文で1回、受領で1回の2往復することになる。
納期はだいたいいつも間2−3日では届いてたけど、平日会社
帰りに寄るなら残務を残して定時で上がらないと営業時間内に
間に合わないので殆ど行ける状態になく、休日に行くことに
してた。受領に行く時も休日で、その日の開店時間を待たない
とならず行き帰りの移動時間もあるので作業は早くても午後か
らになってしまう。

で今回、Web!keと言う通販ショップを利用してみた。
ホームページには、国産がメインで並行輸入車とかの部品は取
れないことがある・・・と書かれていたので心配でもあった。

無料で見積もりが取れると言うので、会員登録をしてまずは
簡単な部品を問い合わせてみることに。
見積もり依頼をして間もなくで返信メール。ちゃんと取れる
みたい(^.^) 金額も同じで特別高いとかは無い。

しかもキャンペーン中で5%引き(^.^)

送料は一律630円かかるけど、上記のデメリットを考えれば
メチャ楽。、ネットで注文出来るし、平日休日問わず宅配で
送られてくる。平日届いてれば休日早朝からでも作業が出来る。

630円でこの快適さなら安いでしょう(^.^)。ちなみに3000
円以上で送料無料となる。

部品は、クランクのシール。ジェネレーター周りから油が滲むの
で来月オイル交換に合わせて交換しちゃおうかなと思って。

3月13日(木)   大雨!

久しぶりに大雨の中走って帰った。

途中で気づいたコト・・・ウインカーインジケーターの
右だけが点滅していた。おっイカンイカンとウインカー
キャンセルしたけど点滅は継続。なんだ?さっきまで
問題は無かったけど・・・

信号待ちで確認すると、ウインカーインジケーターの
右だけは点滅しているが、ウインカーは前後とも点滅
していない。勿論左も消えている。

ライトを消しても変化無いので先日の電気逆流は無さ
そう。実際にウインカーを出してみると、正常に全部
点滅するし、ハザードもOK。だけど、ウインカーイ
ンジケーターの右だけは点滅を継続する状態。

帰宅して少しすると雨が止んだので、見れる範囲で確
認した。外暖かかったし(^.^)

キーONで既にフラッシャーリレーが動作してしまう。
L端子の電流がドロップしないとリレーは点滅しない
仕組みなんで、どこかで雨水による漏電が発生してい
ると判断した。

一応確認の為、電子リレーからノーマルリレーに変えた
がやはり点滅してしまうのでリレーの不具合では無さ
そう。

フロントのウインカー端子を外したけど変化が無いので
前でも無さそう。

残るはリヤ。ボックスを付けたことで今まで飛び散って
いた雨水がボックス底に当ってもろにコンビネーション
ランプに当たるのかココで漏電しているかも。

でもボックスベースを外さないと手持ちの工具では止め
コンビランプの固定ネジが外せないので辞めた(^^ゞ

部屋に戻って検索してみると、4輪で多いみたい。原因
は、ウインカースイッチの接点異常だそうな・・・

そう言えば・・・・・バイクでハザードなんて滅多に使
わないから、接触不良ぎみになっていたことを思い出した。
きっと浸水して短絡しているのかな?。
でもそれならナゼインジケーターだけ????

ナゾだらけの台湾バイク。

インジケーターが目障りなので、黒テープで塞いだ(^^ゞ

取り敢えず保安灯器は正常なので、問題はないでしょう。

土日で点検してみよう。

3月13日(木)   歯科予約

詰め物が取れそうな予感がしたので、取れる前に治療して
もらおうと予約を入れた。明日だって(^^ゞ

固い物を噛むと激痛を感じるの。普段は平気なんだけどね。
これって詰め物が浮いてるんじゃないかなって思った訳

歯科もなかなか予約が取れないので、痛くなって行くと、
暫く治療が受けられなくなるので、ん?と感じたら早めに
治療しちゃいましょう。

どうせ麻酔治療なんで無痛だし(^.^)

3月13日(木)   大雨予報?

今夜から明日に掛けて嵐予報があった。
リヤケース内部の浸水確認が出来そうだ(^.^)

今回買ったのは、GIVIのコピー品(中華
のお家芸)の様なもので、ベースも取り付け
もロック機構も似ている。
それで安い。ボディも厚みがありしっかりし
ているので、この雨で浸水しなければ高い
GIVIを買わずに済んで良かったってこと
になると思う(^^ゞ

3月11日(火)   イイネ↑

オールLED化した結果、グリップヒーターMAXで使う夜間でも
電圧の落ち込みもなくなんとか13Vはキープ出来る様になった。

ちなみに、グリップヒーター使わない日中、ライトOFFでの走行
では14V出る。

マジェスティ125FIは、燃料噴射でも点火でも電力を消費して
しまう様なので、アクセルを開けば、充電が追いつかなくなる変な
仕様。台湾製だからね(^^ゞ

だから、HID化したりグリップヒーター付けたりすれば、電圧
低下は必須の様。

オールLED化は有効な施策だったみたい(^.^)

3月10日(月)   変だ・・・????

通勤時、信号待ちしていると、自車のライトが前車に
写っている。日中は省エネの為、危険のリスクを背負
いつつライトOFFにしているんだけどナ。

ライトスイッチを確認すると確かにOFF位置・・・

で、走行中カーブミラーに映る自車を見るとライトは
消えている・・・

どうも、ブレーキ作動中に点灯しているみたい。
要するに、ブレーキ中ライトが点灯してしまう様にな
っている。

ヘッドライトだけではなくウインカーポジションも
点灯しているので、ヘッドライトラインにブレーキ
信号が乗ってしまっている様だ。

いつからの症状なのかは分からない。

昨日確かに電装系をいじってはいるが・・・

 燃料計の交換→既設配線をカットして、新品を接続
 しただけ。燃料計は同一品なんで、取り回しはせず
 ただ同色線同士をつないだだけ。

 ウインカーのLED化→配線はいじらずランプ交換
 のみ。

 ウインカーリレー交換→純正コネクタにポン付け。

とヘッドライト、ブレーキランプに関するいじりはし
ていないんだけど・・・。

関連ラインで考えられること・・・

過去にブレーキランプをLED化しているが、W球
ソケットの物なので、ランプ内のテール回路とブレー
キ回路が短絡すると、逆電流でライトが点灯しちゃう?

ブレーキ、テールが交互に点灯するか、チェックが
必要

配線の被覆が剥け、ブレーキとヘッドライトの線が
短絡している?

ちょっと厄介・・・場所を探すより配線引き直した
方が早いかも。

上だけは、今日帰る時駐輪場で確認してみる。
ランプがダメなら、予備のLED球と交換。

この異常現象が解決するまで、常時ライトONで走行
する(^^ゞ

3月10日(月)   取り敢えず正常に・・・

定時で帰宅して投光機の元、防寒ジャパーを
来て原因調査。

予想通り、LEDストップランプの不良?に
よる電気の回り込みだった。

LEDのW球の場合、通常は構造的に両端子間
の抵抗は無限大であるハズ。
所が、微妙に抵抗があった(^^ゞ

ちなみに、保管してあった新古のLEDW球で
測定すると両端子間の抵抗は無限大だった。

ちなみに、通常の電球だと、両端子間の抵抗は
2本のフィラメントの合成抵抗となる。

ただ、そんな不良?なLEDW球も機能的には
ちゃんと明暗作動しているので、このまま使用
を継続する。

ではどうするか・・・答えは簡単(^.^)
電球ソケットに来ている配線(+)に整流ダイ
オードを入れるだけ(^.^)

これで、逆電流はかからず回りこみがなくなる。

結果OK(^.^)

ただ、いつからこの症状が出たのは正直分から
ないが、前車にライトが反射していたことは無
かったので、ホント当日か最近ってことになる。

熱と振動でヤラれるのかな?。まっ安いからね(^^ゞ

ちなみに、LEDW球を買ったら、この両端子
の絶縁確認は必須な様で、保険として電源ライ
ンに整流ダイオードを入れる加工をするのは、
当たり前のことらしい(^^ゞ

知らないって怖いね(^^ゞ

何事も勉強です。

整流ダイオードは、常備しているが、無くても
エーモンから販売されているので、それを使う
のが一般的かな(^.^)。普通は、ダイオードなん
て常備していないもんね(^^ゞ

おー良かった直って(^.^)。





Page: | 1 | 2 |
2014/3
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
前月   翌月

- Diary Note -