Diary 2013. 7
メニューに戻る
7月30日(火)   帰りにバイク用品店へ

今週2日目の通勤で、イヤフォンで音楽聴いていても排気漏れの音が分かる様になって来た。

帰り会社の駐輪場で、AISの残パイプを触ったらグラグラ・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!

空気流入口からAISの残パイプが外れていて、まんま排気漏れ状態だった(^▽^;)

どうも組み立て時の手順を間違えていた様だ。そんなことマニュアルに無いんだもん><

予め控えておいた純正パーツ(主にガスケット)を帰り注文して来た・・・

でもこれを付けることはないと思う・・・(^▽^) では何故買ったか・・・
流入口のサイズ確認用標本として購入したのy(^ー^)y

せっかくAIS本体を撤去したのに残パイプがあるなんて邪魔物以外の何物でもない。
この残パイプを取った後、エンジン側の流入口にボルトを入れてしまう考え・・・

流入口はエンジンの真下に位置しているので正確な内径採寸が出来ないのと、この流入口
がシリンダーヘッドの排気ポート横にどう付いているのか(ねじ込みか、打ち込みか)を
確認したかったので。

少し高い教材費となってしまった(^▽^;)

修理内容からして作業音はしないので、帰宅後雨が止んでから夜に現状復帰の修理をした。
久々に作業灯を使ったな。昼間の様に明るくて作業し易かった。

深夜前なので、一瞬だけエンジン回したらいつもの低音の響きに戻った(^▽^)

明日からまた静かに?走れそうだ。

7月30日(火)   今日は定例会議

お客さんとの定例会議で、今月も怒られた。
月1の会議は本当憂鬱・・・

お客さんからは「仕事だから(^▽^;)」と会議
終わって肩叩かれ、身内からは同情までされ
・・・逆にそんなことが傷心を深くするんだよ
なー。

この鬱憤は2日の定例、主任との飲み会で晴ら
すぞー><

そうだ・・・日ごろ主任的業務をしているけど、
考えてみればオレはヒラだった(^▽^)/

7月29日(月)   昨日までは良かったが・・・

昨日バイクのAISの残パイプを外して
戻してたら排気漏れしちゃって何とか漏らずに
組んだけど、今日の通勤で再度排気漏れ><

族の音では決してなく、ジュビビビといかにも
漏れ漏れの音が・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン、
メチャ格好悪い・・・

でも帰宅は夜になってしまうので平日の手直し
は出来ず、週末を待つしかない。

銅製の純正ガスケットを買えば済むのかも知れ
ないけど、出来れば残パイプを撤去したいくら
いなので、なるべくお金をかけないで塞いでし
まう手を考えてみよう・・・

今週はうるさいですが辛抱して下さい<(_ _)>

7月28日(日)   この土日でしたこと。

今回もこのタイトル・・・

最近悪夢を見ることが多い。何か祟られているのかな・・・
それとも心が病んでいるのか・・・

そんなんで深夜に目覚めてしまって・・・で二度寝したら
7:30起床予定が9時過ぎに。

毎朝パンを作っているので、出来立てを早々に冷まさないと
カタチの良いパンにならなくて・・・
結果少ししぼんでしまってた(^▽^;)

まっ味とかには影響ないんだけどね。見た目が大事。

土曜はバイクの燃調を少し濃くしてみた。プラグの焼けが
若干ホワイティだったので(^▽^;)

試走しなかったので、本日本番で通勤試走。悪くは無かった
かな。若干トルクが上がった様な・・・
週末また焼け具合を確認してみよう。

あっ、そうそう。先日アフターファイヤー対策としてAIS
を撤去したんだけど・・・隙間から空気を吸ってしまうのか、
まだ音は出る

シリンダーヘッドの流入口にボルトでも突っ込んで強制的に
塞がないとダメかも・・・

どんな接続になっているかとAISの残配管をシリンダーヘ
ッドから外して確認。短管が付いているだけ・・・

で元に戻したら激しい排気漏れ(^▽^;) グリグリ突っ込んで
収まった・・・・
( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…

途中雲行きが怪しくなって来たので作業終了 引きこもりと
化した。&

で、日曜日。

会社からトラブルコールで5時起きさせられその後寝れず・・・
結局超早起き

パンの出来上がりも見届けることができた(^-^)

先日のバイクいじりで外したAIS。インマニの接続口に棒端
キャップを付けて結束帯で絞めていたけど、キャップの材質の
問題か結構ゆるゆるだった。ここから二次空気吸ってエンスト
してたのかなーと思って、最初付いていたゴムホースに戻し、
反対側にボルトを突っ込んで封印してみた。
エンスト軽減すれば、先週のエンスト頻発はココが原因だった
のかも・・・

昼過ぎから部屋の片づけをして夕方から買い物の脚。

そうだ、ジェネレーターカバー(フライホイール)を外す治具を
Amazonで注文した。
やっとネジサイズ測定して合うものが見つけられたから(^▽^;)
M27−1.0L

来週の予定・・・車のインテーク系の清掃でもしてみようかな・・・

今週も頑張ってイッてみよー
d(@^∇゜)/ファイトッ♪

7月27日(土)   バイク・・・

前程じゃないけど、エンスト再発・・・
もう打つ手がないんだよねー(^▽^;)

今日もアイドル調整と燃調補正。プラグを
見るとやや白いんで、まだ薄いのかな?。

生ガス臭はたまにするんだけどな(^▽^;)

前回、ジェネレーターカバーをブラックア
ウトして初の回転数計測。以前の様な数値
のバラ付きは大分抑えられ正規の値が表示
される様になった^^

7月27日(土)   小学校の宿題(算数)

宿題を見てあげたら、3桁対2桁の割り算の
筆算。( ̄ヘ ̄;)ウーン 楽勝!

ところが・・・「仮商修正1回」と言う条件
が・・・

なんだ仮商修正って????

37年前の記憶は僅かだったので、ネットで
調べたりしてやっと思い出した!(^▽^)/

コンピュータや電卓を普通使って仕事して
いるサラリーマン、たまには童心?に返って
アナログ的に紙と鉛筆で計算するのも楽しい
かも(⌒∇⌒)

7月27日(土)   エアコン・・・

子供達がエアコンから水が落ちてる!って言う
もんだから見たら洪水に・・・

ドレン清掃して良好。でも一般家庭だと大騒ぎ
&修理呼んだりするんだろうなー。

こう言う仕事やってて良かったと思う時^^

7月26日(金)   平日最終日

バイク通勤を始めてから「死ねる」シーンが
沢山あった。朝・夕のラッシュ時は特に危険

4輪は、2輪を無視していると肝に命じて乗
った方が安全。
出てこないだろう、見ているだろうは絶対
過信しないこと。

殆ど見てないし一時停止もしない。

4輪から見る2輪はまるで蚊の様にウザイ
存在として認知しているドライバーが多い

右往左往するわ横入りするわすり抜けて
行くわ・・・

でも2輪ってずっとその車と並走すること
はなく殆どがドンドン前方へ進んで行って
しまうもの。2輪に目くじら立てるのも
どうかと思うけど・・・

自分はまだチキンな面も多くすり抜けとか
は余りしない。しても信号待ちで停車して
いる脇をスーって通るくらい。

でも、全開ですり抜けていく神風的ライダ
ーも多くて、同じライダーとしても恐怖を
感じる・・・

狭い道路を4輪・2輪で共有しているのだ
から多少イモ洗い状態になることもある。

ゆずり合いの精神をお互い持ちたいもの
だね。

最後に・・・4輪は危険だ><

7月21日(日)   この土日でやったこと・・・

( ̄ヘ ̄)ウーン 日記っぽいタイトルだな(^○^)
このタイトルで暫く書くかな。夏らしく(^○^)

7/20(土)
車とバイクのバッテリーを補充電。以前より短時間でFULLになる。
充電効率が少しずつ改善されているのかな。
パルス充電って即効性はなくて、ジワジワと効いて来る感じがする。
業務用と違って民間用は安全率を含んでいると思うので、さほどパルス
も強力な物ではないと思うから。

でもノーマルの安物充電器よりは良いと思う。きっと・・・

車はそれだけで、バイクの整備をした。後輪ドラムブレーキを掛けると
止まる寸前とかキューって鳴く様になったのが気になっていたの。
考えれば暫くブレーキ整備してないなーと思ってたし。

タイヤを外すと案の定ブレーキカスで大変な状況(^▽^;)
これじゃ鳴くわなーって感じでクリーニング

クリーニングしてから、各所に鳴き止めグリースを塗布。以前悪さを
すると思って薄く塗っていたけど、良く考えるとドラムブレーキは
動く所が限られているので大丈夫かなと、少し多めに塗布。

ブレーキシューも角をヤスリで落として表面も荒らしてドラム面と
脱脂して組んだら鳴かなくなった(^○^)勿論、制動力も問題なし。



7/21(日)
最近走りにフラツキを感じていたので、タイヤのガタを確認問題なし
ステアリングの動きも問題なし。タイヤの空気圧が少し下がっていた
ので補充したら直った(^○^) 空気圧って大事だなと改めて体感した。

マフラーを社外製のストレート型に交換してからアクセルオフで
パンとアフターファイヤーが起こってた。対策として燃調を濃くした
り薄くしたりしたけど、効果はイマイチ。
こんなもんだと今の今まで乗っていたけど、公害防止装置であるAIS
が悪さをしているとの情報を得てこのAISを外すことにした。

外すことによってパイピング箇所をどう始末するか・・・
安く済ませるためホームセンターで棒端面キャップとか椅子脚のキャップなどを安く買っ
て装着した、結構イイ感じ。

でも椅子脚のキャップは台形なんでバンドがズレてしまって固定が
出来ない・・・40円だったけど><

仕方なくバイク用品店に行ったらHKSのラジエーターホース系の
キャップがあったので購入。2個入りとは言え840円は高い・・・
でもこれでバンドで固定出来る様になった。

あと、フライホイールに張った銀シールで回転数を確認してたん
だけど、フライホイール自体がクロメートメッキされているので、
タコメーターが誤検知するのか値もバラバラに・・・

※クロメート
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88

タコメーターの説明書にあった反射し易い回転体を測定する時は、
ブラックアウトして反射シール以外反射しなくなる様にすると良い
とあったのを思い出して、手持ちの水性エナメルブラックで塗装し
てみた。

まだ測定はしていないが、次回測定する時があれば期待出来るかナ



カブトムシの住処分け

40cm水槽で全数飼育してたけど、ペア毎に飼育する方が言い
と聞き、小さなプラケースを数個買って来て住み分けをしてあげた。
心なしか元気そう(^○^)


以上、2日の休日でやった主なことでした(^○^)








7月13日(土)   バイク整備

前回のメンテの時、ウエイトローラーに磨耗が見つかり手持ちの中古(同g)を付けて急場を
しのいでいたので、この休みで整備しようと思っていた。

これまでの症状は特になかったが、強いて言えば変速のスムースさがちょっと・・・って感じ
はしてたかな?

分解確認した所、やはりウエイトローラーの磨耗があった。中古とは言えどもそこそこまとも
なのを選んで付けたんだけど・・・

同じ重さの物をメーカー違いで3個ずつのセットになってしまっていたけど、磨耗したのはい
ずれもキタコ製だった。噂通り耐磨耗性は低い感じかな。

今回は、実験的に全数デイトナ製にしてみた。磨耗度はいかがなものか・・・

もし磨耗しているとなると、ハイスピードプーリーによって無理が生じているのかも。
で磨耗が激しくなった?!

その時はノーマルプーリーに戻してみる。

あとプーリーボスが油脂切れになっていて、スムースにプーリーが移動していなかった感じ。
こちらはグリースをたっぷり入れて組直した、

買い物で試走したけど、変速はスムースになった感じがした(^▽^;)

明日からまたバイク通勤。全開、夜露死苦! (⌒∇⌒)

7月9日(火)   缶コーヒー

会社内の自販は一律90円と安い。
良いやつでも100円 500mlだと
130円なんで売れ行きが良い。

俺のお気に入りは、キリンのFireブラック
ちなみに隣にはサントリーのBOSSブラック
もあるのだが、Fireの方がいつも完売とな
ってしまう。

今日もいただきまーす(⌒〜⌒)

7月9日(火)   帰りにバイク用品店に寄った(^○^)

いつも行くバイク用品店の開店時間内に
間に合いそうだったので、こんどの休日
に予定している整備の部品を買って来た。

ハイスピードプーリーに交換してから、
無理がかかっているのかウエイトローラー
表面の磨耗が激しい。

今まで下のキタコ製が6個入りで安かった
ので愛用していたが、いかんせん減りが早
いので、ネットで調べてみると上のデイト
ナ製は比較的耐摩耗性があるみたい。

でも3個入りなんで2つ買わないとならず
結果キタコより1.6倍も高いモノになっ
てしまった><

この休日で交換して磨耗の進み具合を見て
みようと思うけど、然程変わらない感じな
ら安いキタコ製に戻す予定。

7月8日(月)   また充電器買った(^▽^;)

前回買ったオメガプロOP−0002は最低電流
が大きく、バイクのシールドバッテリーには怖く
て使えなかったので、これまた評判の良いバイク
用パルス充電器OptiMATE4を買った。

バッテリーに接続すると診断が行われ、通常充電
かパルス充電を自動選択して充電するという優れ
ものらしい・・・

休日にでもやってみよう(^○^)

7月7日(日)   メンテ三昧

@車 ブレーキフルード交換
 車検が近くなって来たので、ブレーキフルードの交換を実施した。
 当然1人だと出来ないので子供達に手伝いを要請。
 σ(`ε´) オレ キャリパーブリード操作担当
 高2娘 ブレーキ操作
 小4息子 ブレーキフルード減り具合監視

 なかなか効率良かった(^○^) しかし、めちゃ暑かった。

 ブレーキフルード、約1.5L使用

Aバイク アイドリング再調整+燃調設定変更
 またプスンとエンストが始まった。ここんところ調子良かったん
 だけど。発生は夜のみ。アイドリングに近い時に発生。

 HIDライトを点灯、ウインカー点滅、ブレーキ使用時に起こる
 ってことは、電圧の低下による噴射ポンプからの噴射圧低下によ
 るエンストと推測。
 
 社外の燃料ポンプに交換すると改善されるみたい。
 
 だいたい12.5V近辺で発生しているので、電気負荷のかかっ
 た状態で、少しアイドリングを上げてみた。
 HIDライト点灯、ウインカー点滅、ブレーキ使用を続けたが、
 13V付近で安定する様になったので様子を見てみる。
 燃調も、+2上げて元の状態に。アフターファイヤーがうるさい
 ので(^▽^;)

 マジェ125FIは、燃調がメチャメチャ薄く設定されていて
 AISエアー・インダクション・システム(二次空気導入装置)
 によって排気ポートに空気を供給しているので、抜けの良い社外
 ストレートマフラーを装着すると、アフターファイヤーは必ず出
 ちゃう><

 殆どの人は、加工してAISを撤去してしまう様なので、検討
 してみたいと思う。

7月6日(土)   バス周遊ツアー

はとバスツアーってそこそこお金がかかるけど
同じはとバスツアーでも今回利用したのは、
オー・ソラ・ミオと言う企画ツアー
http://www.hatobus.co.jp/feature/open.html

大人1500円!(^○^)

大型2階建てバスの屋根を取ったバスで、1階
部分は事務室っぽくなっていて、乗客は乗れない
乗客は全員屋根なしの2階指定席に

バスガイドさんか1名添乗してくれて、色々説明
してくれたり歌を歌ってくれたりの60分

めちゃめちゃ暑かったけど、走行風は気持ち良い

信号機の真下を通過したり、ビル郡を下から見上げたりと通常とは違った感じで楽しめる。

しかも、屋根ないまんま首都高も走る!

路上の人たちからも目立つので終始手を振られる
感じ(^▽^;)

バスに乗ってるのに日焼けした

今回参加したのは、TOKYOパノラマドライブ
でした。

その後、原宿通りを歩いてたら、もうセミの声が
した。これから猛暑の感じだ。

7月6日(土)   マクドの1000円バーガー

TVの情報番組で見たマクドナルドの
1000円バーガーを食べてみた。

なんと1日限りの限定品!

大きなハンバーグと厚切ベーコン、
パイナップルの輪切りを特性パンで
挟んである。ソースは甘ピリのBBQ
ソース。外周も少し大き目

それよりも包装が過大。包装材料でも
結構価格を占めているような・・・

いつもの紙巻きにしてもらった方がエコ
だと思うしコストも下げられたのでは?
と率直に思う。まっお祭り感覚ならこんな
のもアリかなーとは思うけど。

毎週土曜日限定で3種類出る感じ。
日曜・平日やらないのがミソ(^▽^;)

次回はトリュフらしい。

昼に行ったんだけど、残り5個と出て
た。俺が頼んで席に向かっている途中
で完売でーすとの声が。
意外と人気だった(^▽^;)

調理時間は4分ほど取られた。

専用の紙袋の中に専用の箱。
フタを取るとシルバーメッキされた
底箱とご対面。バ−ガーは専用の
樹脂トレーに鎮座していた。

紙袋の中には、紙ナプキンが3枚と
説明書などが入っていた。

味はうまいんだけど、厚切りベーコンは
歯で切り難い。適度な薄さは必要かも。

肉汁も多くソースもはみ出て来るので、
紙ナプキン3枚じゃ無理だった。

手はベタベタ(^▽^;)

あと2週2種、機会があったら食べて見よう。

7月2日(火)   バイク給油

前回、バッテリー充電の為トリップがリセット
されたので計れなかったが、今回は計算出来た。

結果燃費は32km/l まだ30超えしてる。
いつも全開走行なんで、真面目に走ったらもっと
良いのかな・・・

でも国道をノンビリ走る勇気はない・・・・
交通の流れに乗らないと逆に危なそうで。

ハイスロ欲しいなー。その数千円が出ない><

7月1日(月)   注文した充電器が届いた

注文から翌日配送、しかも安くて送料0円!
Amazonはイイネ(⌒〜⌒)ニンマリ

でも事前調査は必須だよ。他の通販の方がお得な場合も
あるので(-。−;)

オメガプロ OP−0002

この充電器は、ACデルコのOEM品みたい。
(ACデルコはAD−0002)

違いは価格と色。中身も外観も仕様もどちらも同じ。

パルス充電機能で、ウワサ通り回復してくれると良いな。

あっ最小電流が2Aもあるので、バイク用のバッテリー
には使わない方がいいかも・・・特にシールド式は危険

2013/7
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
前月   翌月

- Diary Note -