ウォーターサーバーの ある暮らし♪




1ヶ月使ってみて生活に変化があったこと・・・

まず氷が不要になったこと。我が家は昔の冷凍冷蔵庫なので自動製氷機はなく、製
氷皿に水を張って冷凍庫へ入れて作っていましたが、その作業はなくなりました。
だって、いつもヒヤっとした冷たい水が出るんですもん♪

それとティファールの湯沸かしポットがオブジェに。これもいつでも熱湯が使える
ので不要になりました。

心配していたカップ麺も普通に3分で作れます(^^)v

欠点は・・・うーん無いですかね。強いて言えばタンク容量が3Lと少ないので1日
で空になること。でも3Lです。重さにして3kgです。それをピッチャーを使って給
水するだけです。片手でOKです。あぁ、内部に1Lずつタンクがあるので、給水タン
クが空になっても、出なくなると言うことはないです。

一般的なウォーターサーバーは、20kg近くある水タンクを担いでウォーターサーバ
ー本体の上部にオラァ〜ってセットする必要があります。そしてどこかに在庫水タ
ンク置き場も必要です。水の手配や引き上げもお願いしないとならないし・・・

でもこれはそう言ったことは不要なのでラクちんです。

水フィルターが基本8ヶ月毎の交換ですが、あまりに多く飲むと8ヶ月前に詰まるか
もしれません。その時は高いフィルターを臨時購入することになってしまいます。

音は静かでファンが回る微かな音しかしません。ただベッドサイドとかだと耳障り
かも。そしてファンが回っている時、本体後方から結構温風が吹き出します。

形はどうであれ、ウォーターサーバー良いですよ♪。早く契約していれば良かった
と思うはずです(^^)

是非、皆様もウォーターサーバーのある暮らしを体験してみたらいかがでしょうか
(^^)