フロントローターボルトが錆びて来たので社外品のステンレスボルトに交換しまし た。ちなみに、ディスクローターもボルトも純正はスチール製です。 |
![]() |
以前サビ転換剤を塗布していたので、ちょっと 色が違いますが、こんな感じで錆びています。 |
![]() |
純正のボルトにすると鉄製だしまた錆びると思 ったので、社外製のステンレスボルトを探しま した。 キタコのローターボルト スズキタイプ2がピ ッタリでした(^^) 5本入りです(^^) |
![]() |
左が外した純正ボルトです。 頭の面取り形状が若干違うだけで、各部のサイ ズはほぼピッタリでした。 外す時はハンドツールで。電動やエアーインパ クトで外すとネジ切れる恐れがあるので。 |
![]() |
ねじロック剤は、低強度タイプを使います。強 強度だと外せなくなるかも知れません・・・ 一般的に主剤が青色だと低(中)強度タイプ、 赤だと強強度タイプになっているそうです。 |
![]() |
ねじロック剤はタップリ塗る必要はありません ねじの真ん中辺りにハチマキを巻くように一周 ぐるっと塗布すれば大丈夫です。 ちなみにねじロック剤は嫌気性と言って空気中 では固まりません。ねじが締まることでねじ山 の空気が無くなり固まります。 |
![]() |
1本ずつ作業を行いました(^^) でっぱりも無くいい感じです(^^) キッチリ規定トルクで締めましょう(^^) |