まだ走行4000kmに満たないですが、エアーフィルターの点検をしてみまし た。交換は1万kmと言われているのでまだまだですが(^^ゞ |
![]() |
念のため、純正フィルターを買っておきまし た。2りんかんの在庫品で、即納でした。 2700円(税込)意外と高いですね(^^ゞ 純正品番 13781-05H00 |
![]() |
シートを開けて前方にあるカバーを外します。 手前の横フレームに付けられているリベットを 2つ外します。 クリップ頭部をプラスドライバで90°回すと ロックが外れますので、マイナスドライバー等 でリベットを抜きます。 左右のカウルを広げつつ手前に引く様にしてカ バーを外します。 |
![]() |
フィルターカバーは前方2ヶ所のプラスネジで 固定されています。 #3のプラスドライバーで外します。 ネジを落とさない様に・・・(^^ゞ ネジを外したらカバー前方を上げてケースとの 貼り付きを解消しておきます。 カバーが外れる感じになったら、エアーフィル ターとカバーを一緒に保持しながら斜め上前方 に引いて外します。 カバーだけでは外せませんので注意しましょう |
![]() |
エアークリーナーボックス内はとても綺麗でし た(^^) |
![]() |
( ̄□ ̄;)ギョッ 4000kmに満たないのにこの汚れ方です。 前車でもこんなには汚れなかったけどなぁ~ 低走行距離車でしたが、実際どんな所で使われ ていたんでしょうか? |
![]() |
アップにするとこんな感じです(^^ゞ |
![]() |
邪魔だったので、ダクトを一度外します。 ダクトはオールラバー製です。4ヶ所のピンに 刺さっているだけなので、切らないように気を つけて抜きます。 |
![]() |
良く見ると、山部だけが汚れていて、谷部はま だ綺麗だったので、濾紙を傷付けない様にナイ ロンブラシで大きなゴミを落としてみました。 湿式濾紙式なんで、これ以上の掃除は出来ませ ん。 もう少し使用を継続してみます(^^) |
![]() |
ダクト結合部と、4ヶ所のピンにシリコーング リースを塗っておきました(^^) |