ソーイング・グッズ



ちょっとした物をミシンを使って作ったり直したりしています。
で、買って来た生地を裁断するのがハサミだけだったので、いくらまっすぐにライン
を引いても、まっすぐに切るのが難しくて・・・

で、裁断グッツを用意してみました。

クロバーのカッティングマットです。
生地は大きいので特大サイズの物を購入しまし
た。 特大60 60x45cm

10mm感覚で方眼が入っているので、そこに
合わせれば直角にカット出来ます。

ちなみに、画材店でも見ましたが、方眼がドッ
トだけだったりインチ方眼の物もあったりした
ので、お好みで(^^)
クロバーのロータリーカッターです。

刃の直径は45mmのものを買いました。
小回りが効く25mmのタイプもありますが、
裁断目的なので、大きな方を選びました。

ロータリーカッターは色々なメーカーからも出
ていまずか、これは布に特化していて、刃の回
転抵抗を可変することが出来、厚物から薄物ま
でスムースにカットすることが出来ます。

しかも、左利き、右利き用に変えることも出来
ます(^^)

直線も曲線も重ね生地もスパッと裁断出来ます
クロバーのオムニグリッド定規です。

普通の定規だと身幅が細いので、しっかり押さ
えてもズレてしまったりします。

これは、身幅が15cmもあるので、広い面で
しっかりと布を押さえることが出来ます。

長さは、60cmで厚みもあってしっかりして
います。

沢山の線が印刷されていて、多用途に使えます
線の色も濃淡それぞれの生地でも見やすい色を
選定している様です。

この定規はどこにも売ってなくて、Amazonで購
入しました(^^)
↑ここまでが、裁断用として揃えたものです(^^)
クロバーのなめらか目打ちです

角の処理や細かい作業で欲しかった目打ち。

生地を傷付けない先端が丸くなった目打ちがあ
ったので一緒に買いました(^^)
アイロン台が無かったので買いました^^;

脚付きまでは要らなかったので、板だけのもの
です。安いし(^^)