数年間に渡って「無料サーバー」を利用してホームページを公開して来ましたが、
無料な代わりに、画面にCMが強制的に表示されたり、ホームページの容量が少
なかったり、秘匿性のあるページ(パス付き掲示板等)の作成に制限があったり
と自由に出来ないなぁ〜と日々感じていました。自分のページは画像が多いので
特に容量制限があることが問題でした。

そこで、知人の協力の下、自宅でサーバーを構築し、ホームページを公開するこ
とによって、今までの問題が一気に解決しましたが、サーバーは停止出来ないの
で、電気代がかかるしファンの音が気になると言った新たな問題が(^^;。
これらの対策として、低消費電力PCを利用し静音型ファンに交換するなどして
そんなには気にならなくなりました。

外部からの攻撃に対する管理業務が必須で、それなりに注意しなくてはなりませ
ん。自己メンテとなるので、突然ホームページが見れなくなる事態も多々あると
思いますが、これからも宜しくお願い致しますm(__)m。

今回、自宅サーバー構築に全面的に支援して頂いたSBKさん、本当にありがと
うございました(^^)


サーバー機とクライアント機を操作するのに、このPC切替器を
利用しています。これがあると、1台分のモニター・キーボード
・マウスを複数台で共用することが出来て経済的です。場所も取
らないですし(^^)。
購入したものは、4台まで接続可能なタイプです。



自宅サーバー構築図に関してはこちらを。
敢えてIPアドレス等は掲示してません。