![]() |
レッドローチ ゴキブリです。この種は壁を登れず飛ばないの で飼育はしやすいです。 温度には弱いので、低温と高温には注意が必要 です。 すばしっこいので嗜好性は良いようです。 SS、S、M、Lサイズで売られていることが多い です。 |
![]() |
デュピア アルゼンチンゴキブリ うごきはゆっくりめらしいです。 使ったことはありません。 |
![]() |
ヨーロッパイエコオロギ(イエコ) 栄養価は低めのようです。 お迎えするまではペットショップでの主食だっ たみたいですが、一度も与えていません^^; |
![]() |
フタホシコオロギ 飼育には温度管理が難しいようで独特な臭気が あり、鳴き声もうるさいので生体としては与え ていません。 |
![]() |
ミルワーム おやつ感覚で与えるみたいです。生体としては 与えていません。 |
![]() |
シルクワーム(かいこ) こちらもおやつ感覚のようです。生体としては 与えていません。 |
![]() |
ピンクマウス はつかねずみの赤ちゃんです。栄養価は高いよ うです。通常冷凍販売が多いので、ぬるま湯で 戻してから与えるようです。 多分ウチの子は食べないだろーなーとまだ未経 験です。残ってもイヤなので^^; |
![]() |
月夜野ファーム 乾燥コオロギ ぬるま湯で10分ほど戻して与えます。 食べるのに邪魔な脚は全て取り除かれているの はありがたいですね。 |
![]() |
昆虫食のままですと、カルシウムが不足してし まい、体調に悪影響を与えたり病気を発症させ てしまうことがあるので、カルシウムを軽くま ぶして(ダスティング)与えます。 GEX EXOTERRA カルシウム |
![]() |
上のカルシウムの与え方に書いてあったので、 マルチビタミンも用意しました(^^) これも生き餌等昆虫食の場合、軽くまぶして (ダスティング)与えます。 GEX EXOTERRA マルチビタミン |
![]() |
初めて冷凍フタホシコオロギを買ってみました 湯煎後はプリプリ。当たり前ですが乾燥コオロ ギとは違いますね。 給餌に邪魔な脚と羽は除去されているのは嬉し いです。 食いつきもメチャ良いです。 GokiBankさんの冷凍コオロギ 50g |