Other 2008



08.12.20 単品のマイクありました ♪ (#^ー°)v

wiiのUSB端子数は2つ。
我が家は有線LANなんで、既にLAN
アダプタで1つ占有しています。

試しに以前パソコン用に買っておいたU
SB・HUBを接続したら、認識〜(^-^)

これで、デュエット出来るヨン♪
08.12.18 ついでに、街へいこうよどうぶつの森の
ガイドブックも買って来ました。

(^_^)3 フムフム
08.12.18 たまたまTV−CMで流れていて速攻買
いに行きました。
ジョイサウンドとコラボのWiiカラオ
ケ。残り8本。セ〜フ

でも、マイク単体は完売で暫くは付属の
マイクでソロカラオケになりそうです。
(^_^;)

事前に出ることは分かっていたんですが、
いつ発売かまでは調べてませんでした。

早速2000円で3ヶ月歌い放題に!
08.12.15 今回もCITYシリーズのキットを買い
ました。
久々に消防シリーズ(^^)

でも最近良いキットがないな〜
早く新作出ないかなぁ〜

_(``;)φ ボーッ
08.12.14 液晶モニタ画面のクリーナーを探しに家
電屋に。

「液晶用」とうたわれているウエットテ
ィッシュ型のものが多くありましたが、
注意書きをよ〜く読むと、「光沢液晶」
では、表面のコートを侵す恐れがあるの
で使わないこと とあります。
成分は、エタノール(アルコール)コイ
ツがコートを侵す犯人(物)と断定…

で、液体成分を含まないドライタイプを
購入しました。超極細繊維(毛髪の千分
の一)を用いたものらしく、軽く拭くだ
けで指紋や油脂汚れ、ホコリ等を除去出
来ると言うもの。

試してみたらホント綺麗になりました。

洗濯も出来るので、エコな商品です。
08.11.30 パソコンのスピーカーを新調しました。
店頭サンプルで安くて比較的良い音の物
を(^_^;)

Logicool製です。
08.11.29 wiiリモコンの電池って比較的消耗が
多くて・・・

お店に行ったら、充電スタンドがあった
ので、早速買いました。

キットには1本分の充電池しかないので
2本目用の予備充電池も購入。

これで電池代のエコが図れます(^-^)
08.11.27 これは何でしょう?

結束機です。古新聞等を結束するアイテ
ムです。
ちょっとコツは要りますが、慣れるとし
っかりと結束出来ます。
しかも、クルクルと紐を巻いて行くだけ
で不思議と解けません。
08.11.24 ミニノートへソフトをインストールする
にもドライブが無いので探しに行ってみ
たけど、1万近くもして高い…

よーく考えてみれば、使うのは自宅だけ
で持ち歩くこともないので、大きいモノ
でも良いんだけど…

で中古品を購入。4000円しませんで
した。前の人が綺麗好きだったのか、新
品と思う位綺麗な状態でした。

やっとオフィス入れれた(^_^;)
08.11.24 ワゴンセールで1000円以下だったの
で購入〜

今までは、ノーブランドの安物光学マウ
スだったんだけど、光源が漏れて眩しく
て(^_^;)

今回は、BUFFALO製のレーザーマ
ウスです。しかも横スクロール機能付き

元々のコネクタはUSBなんですが、添
付の変換プラグを接続することで、PS
/2接続に対応します。

レーザーなんで光源が漏れることもなく
眩しくありません。またガラスの様な無
地でツルツルな面でも問題なくトレース
します。
08.11.24 現在まで使っていたグラフィックボード
は、ワイドモニタに対応していなかった
のと、内蔵RAMも128MBと少なか
ったので、ついでに更新!

購入したのはまたまた玄人志向。だって
安いんだもん(^_^;)

内蔵RAMも512MBと十分。パソコ
ンでゲームすることはないので、安価な
もので平気なのです(^_^;)

ファン付きなので、ファンが逝ったら…
と言う心配はありますが・・・
08.11.24 17インチフラットブラウン管モニタか
らやっと液晶モニタにチェンジ出来まし
た。

比較的安く、最近話題みたいなacer
の液晶モニタです。

サイズは、22インチワイド いやいや
画面広々〜って感じでとても目に優しく
なりました。デスクの上も広々(^^)

光沢液晶なんで、外光や景色の写り込み
は避けられませんが、やはり綺麗に写る
のは良いです。

展示品の在庫しかなく、他店舗にも在庫
がないとのことで、1000円引きして
もらって新古を購入。

元々セールで安く売られていたのでお得
感ありました〜。
08.11.24 久々のLEGO
今回もCITYシリーズのキットを買い
ました。
なかなかゴツくて格好良いです(^^)
08.11.22 イーモバイルだけだと自宅でやっても料
金が発生してしまうので、無線LAN親
機も購入しちゃった(^_^;)

コレガの CG-WLBARGNS です。

既に有線LANを構築しているので、ル
ータ機能はOFFでブリッジで使用して
ます。

DSもこれに接続出来ました。表示も早
くなりました。
08.11.22 外部記憶装置として、USBフラッシュ
メモリ4GBも購入

安くなりましたねぇ〜
08.11.22 抱き合わせのイーモバイル通信モデムで
す。

2種類から選択出来ましたが、やはり通
信速度の速いこのタイプにしました。

ホームページもパッパッと開いて快適で
す。

USBケーブルは、長・短の2本入りで
す。
08.11.22 純正添付のバッテリーは3セルで呼称3
時間、実際には2時間ちょっとしか使え
ないみたいです。

この手のノートパソコンは大きさを小さ
くするのがメインなんで、バッテリーも
それに合わせて小さくなってしまう様で
他社のミニノートも大抵こんなモンでし
た。
別売りの6セルバッテリーも購入。これ
で呼称7時間は使えるみたいです。
値段は高く¥9,000!
08.11.22 ミニノート買っちゃいました〜
最近人気みたいですね。

数ある中から、使用目的で選んだのがこ
のacer ASPIRE ONEです。

イーモバイルの通信機器との抱き合わせ
販売ですが、安く買えました。
3連休特価¥4,980!
まっ2年の強制ローンですけどね(^_^;)


携行にはちょっと重いです・・・
08.10.12 CITYシリーズのトレーラー&フォー
クリフトのセットを買いました。
毎月買ってるなぁ〜(^_^;)
08.10.01 娘のDS、ROMソケットの接触不良が
あるみたいなので、クリーナーセットを
買ってみました。

DSROMソケットと、GBAソケット
を清掃することが出来、ゲームROMの
端子部も清掃出来ます。

ちなみに、クリーニング方式は乾式です。

それでもまだ解決しません・・・
故障かなぁ〜・・・
08.09.14 CITYシリーズの救急車を買いました。

値段の割に良く出来ているキットでした。
08.08.23 自宅の軒下にアシナガバチの巣が出来てい
ました。
日に日に成長している様で大分大きくなっ
てしまいました。

2階の軒下なんでどうやって退治しようか
と・・・

こうゆうのあるんですねー。
殺虫液が10mも飛ぶバズーカタイプの殺
虫スプレーです。
(無風状態での数値です)

プシューってしたらボトボトと音を立てて
墜落して行きました。でも、攻撃して来る
蜂も居て怖かったです。

素人はやはりやめた方が良いかと・・・
(^_^;)
08.08.17 今回は夏休み特価と言うことで安くなって
いたので、前回より目をつけていたCIT
Yシリーズのキットを購入しました。

上のCREATORは、息子が欲しいと言
ったので。自分の分だけじゃズルいから。

今まで、LEGOのキット買ったよぉ〜っ
てだけで、未知の人にとってはどんななの
?って思いも多々?あると思うので、触り
だけ説明しちゃいます(^^)

ココをクリックしてね。
08.07.20 DSテレビ買っちゃいました(^^)

DSでワンセグを見ることが出来ます。
しかも2画面を有効に使った使いやすい構
成となっています。

ちょっと前まで任天堂のオンライン販売
(通販)でしか買えなかったんですが、
最近良く店頭に並んでいるのを見かけてい
ました。

今日プラ〜っと出かけたら、会員5%還元
サービス中だったので買いました。

同梱物は、取り説や保証書の他に、右から
本体、外部アンテナ、外部アンテナホルダ
ー(吸盤)です。

アンテナは携帯電話内蔵のワンセグアンテ
ナよりも長く、しかも2本です。逆に言う
とそれだけないと映らない代物なのだろう
か???

アンテナは左右ではなく、奥と手前方向に
90°開くとなっています。テレビ見てい
るとアンテナで目を突きそうです。注意し
ないと。

4枚目は上画面のテレビ映像の様子です。
5枚目の写真にはモアレが入ってしまって
いますが、実際には綺麗に映っています。

下画面ではチャンネル変更の他、色々な設
定やちょっとしたゲームやアイテムをテレ
ビ閲覧中でも動かすことが出来ます。

テレビ好きな人には買って損はないと思い
ます。
08.07.12 本日新発売のクリエーターシリーズ
3つに作り替えが出来ます。
コレが出るとの店頭掲示を見て、今日が来
るのを楽しみにしていました(^^)
08.07.12 レスキューシリーズ。
4WD車とジェットスキートレーラーのセ
ットです。
小さくてカワイイです(^^)
08.06.22 久々にLEGO購入〜
前回店員さんにこのキットを聞いたらもう
廃盤なんで出ないですねーと言われ諦めた
キットが5セット店頭に出てました。
どこかに在庫品があったのかな?

1つのキットで6種類作り替え出来ます。
楽しみも6倍(^^)

下は、クリエーターシリーズの1パッケー
ジ物です。汽車が3種類作り替えが出来ま
す。
08.06.11 我が家のリビング照明はダウンライトなん
ですが、いつも同じとこばかり球切れする
んです。(・・∂) アレ?

ランプを他の器具につけると点灯するので
これは器具だな…と思ってよ〜く見るとラ
ンプ端子の接点がひとつ奥に沈んでしまっ
ていました(右下)
接触不良でついたり消えたりしていた様で
す。

同型の器具の定価を調べると15540円
もしますw( ̄o ̄)w オオー!

その辺の電気屋で頼んだとしてもさほど安
くはならないでしょう…
でネット上で検索したら、なんと約半値で
地域柄送料もリーズナブルなお店を発見!
安く入手出来ましたv(^^)v

電気器具が壊れたら、このお店で買うと良
いですよぉ〜(^^)

栃木県にあるタロトデンキさん
08.06.08 我が家の家電でもあるパソコン。TV番組はもっぱらパソコンで録画し
ています。
先日、撮り貯めたデータをDVD化しようと、久々にバンドルで付いて
来た
CyberLinkのPowerProducer3を使った所、
DVDに焼く直前になるとエラー停止してしまう事態に…。えぇ〜?っ
て感じ(´ヘ`;) 
アップデートしてもボードドライバーを更新してもSP3からSP2に
戻してもダメ。エラー内容は、他のライティングソフトとの競合による
ものらしいんだけど、削除してもダメダメ。
きっとXPを再インストすれば直るんだろうけど、数百GBもある膨大
なデータをバックアップする気にもなれず…。

まっ消えたら消えたでイイものなんだけどね(^_^;)

あ〜あ〜と言う気持ちで良いソフトないかなぁ〜とパソ屋に行くとあっ
たv(^^)v
CyberLinkのPowerProducer最新バージョンが。
でも、ココで同じのを買うのも能がないなと思って更に物色していると、
今度こそありました。しかも1980円!ヘ(>ロ<)ノ ワーイ
株式会社メディアカイトが販売している新撰1980シリーズ。
ULEADのDVD MovieWriter2です。
今現在、DVDの編集の仕方が分からない管理人には、ちょっとしたメ
ニュー画面と、CMカットがカンタンにしかも数ステップで作ってくれ
るソフトで良いのサ。多機能ソフトなんて不要!¢( ゜゜)ノ゜ポイ
使ってみると、バンドル品以上の背景データ数(^^)管理人が重要視
している↑の条件も満たしています。
DVD化までの速度も少し速い気がします。とても使いやすいソフトで
した。
この手のソフトってたいがい高価なんだけど、1980円でこの機能と
使いやすさ、メチャ気に入りました〜(^^)
08.05.25 築7年目になった所で、洗面のハンドシャ
ワーから漏水が…

漏水箇所を調べてみると、写真中央矢印の
部位に小さなヒビ割れが発生していた。
ハンドシャワーを洗面ボールに落としたの
か、はたまた不良品だったのか…

コトが大きくならないウチに、部品をホム
センで注文。

予想通りハンドシャワー一式の部品の様で
¥8,400もした!
08.05.18 コチラは自分が作りたくてつい…(^_^;)

これもカタログ落ちです。まだ廃盤扱いで
はないので、値引きはされていませんでし
たが。

LEGOは古いのを作りつつ新商品も販売
と言う形態は持たず、カタログ落ちは製造
中止になるそうです。

コレもそのうち廃盤。先手購入した訳です。
(^_^;)
08.05.18 廃盤モデル(在庫品)が値引販売だったの
で買いました。安かった(^^)

初のCITYシリーズもの。
08.05.18 今日も近くのLEGOショップに出向きま
した。
前回売り切れだったLEGOが入っていた
ので購入(左)。更に別のシリーズも。
(^_^;)
08.05.15 LEGOブロックを組んでて感じたこと。
間違えて組んだ時、解体する時、ブロック
の形状によっては外すのが大変。
精密ドライバーでこじって外してたけど、
ブロックの縁がボロボロに…
なにげにネットを見ていたら、LEGO純
正の「ブロックはずし」なるものの存在を
知り早速LEGOショップに行ったけど、
単品販売はされていなくて某キット同梱と
のこと。
仕方なくオークで落としました。中古だっ
たけど、思いの外新品同様だった(^^)

使用感、それはもう感無量!
08.05.11 今回もLEGOショップに立ち寄りキット
を買ってしまった…
08.05.05 子供の日にちなみ、LEGOを買いました。
今まで基本ブロックしか買ったことはなく、
今回のキットモノは初買いです。

何を隠そうLEGOショップの見本で気が
付けば1時間以上夢中で作っていたのは、
この私です。(^^ゞポリポリ

意外と説明書が長くて1つ作るのに数時間
位いかかりそうです。

勿論、上の車は数分で出来てしまうレベル
ですけどね(^_^;)。

ブロックものってLEGOの他にも国産で
数社から出ていますが、細かな構造部とか
パーツの豊富さを見ると、やはりブロック
と言えばLEGOだと自分は思います。

プラモデルとかと違い、完成した後も解体
することが可能で、当然また組み立てるこ
とも可能です。

キットの工作例の他にも色々な構造物を自
作する楽しみもあります。

ブロックの組み合わせはなんと1億通り以
上だとか…

やれば分かる、LEGOは奥の深いオモチ
ャだと思います。
08.04.23 マリオカートWiiを買いました。
今までDSでしかマリオカートはなくて、
TVの大画面でみんなで遊べるマリオカー
トは、スーファミ以来?

本体では1−4人で、Wi−Fi経由だと
最大12人でバトルが出来ます。

ハンドルを模したリモコンケース付き。
当然リモコンだけでもOKです。

ハンドルケースは単品でも販売されていま
すが人気なのか欠品中(T^T)
08.04.20 TEPCOひかり→auひかりONEへ。
ある日auの営業が訪問しアレコレ説明さ
れ回線業者変更を申し込んだ。auにすると
自前のルータに変えて専用のホームゲート
ウェイ(左から2番目)を付けなければな
らない。自分の様に自宅サーバーを立ち上
げている特殊なネット環境?では自分自身
のHPが見れない傷害が発生した。
見るにはプロクシが必要なのでauに聞い
てみたが「知らない、分からない」と対応
が悪い!後日独自にネット調べたらauに
もちゃんとプロクシがありそれをセットし
たら解決した。速度は現状のままと言った
ところかナ。
08.03.22 ネット通販で安く買えた空気清浄機が届き
ました(^^)
ペット用のは高いので、家庭用のしかもク
チコミ評価がとても良かった日立の空気清
浄機EP−BZ30です。

自分と娘が花粉症なんで、前から欲しかっ
たんですけど、今回犬を飼うことに合わせ
て買いました。
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

と言う訳で、うちのらぴも気に入った様で
す。 U^ェ^U ワン!

6方向から吸引しパワフルに浄化してくれ
ます。

この価格でリモコン付きも良いところです。
※右上の出っ張りは、リモコン収納箇所に
 入れたリモコンです。

08.03.19 エンジンクリーナーを買ってみました。名
前の通り本来はエンジンを洗浄するもので
すが、高圧洗浄機代わりにもなるかなーと
思って(^_^;)
←ならないよっ!

0.3Mpa以上のエアーを接続して、水
をエアー圧で吸引しつつミスト状に吐出す
るモノです。
水の消費は1分で約0.5Lだそうです。

実際使った感じは水量がないので、高圧洗
浄機代わりにはなりません(^_^;)

でもホイール汚れは結構落ちました。
08.03.02 我が家のリビングは、屋根天井の為高さが
あるので、どうしても暖気が上へそして足
下はヒエヒエ。
そこで、部屋の中の空気を強制循環させ、
温度ムラを少なくするサーキュレーターを
買ってみました。
消費電力は35W。音は扇風機の強位い。
扇風機でも代用出来るけど、真上には向け
られないですからねぇ〜。
夏は水平方向へ向けると良いみたい。また
焼き肉などをした時、開けた窓に向けると
強制排気も出来る(^-^)
少しでも省エネになると良いな(^-^)
08.02.24 日頃通勤で使う自転車。雨が降るとダイナモが滑ってしまってライトが
ぼんやり程度しかつかなくなり、しかも音もうるさくなった。

そろそろ変え時かなぁ〜と思っていたら、サイクルコーナーにLEDラ
イトが吊されていた。乾電池式とかではなくダイナモ式。
そしてもっと便利なアイテム、手元で点灯・消灯を切り替えられるリモ
ートレバー付き。

このLEDライト、白色LED(JPN製)6個と両端に赤いLEDが
各1つづつ付いていて、赤いLEDは点滅します。停車後も内部電池?
によって約1分は継続点滅します。

実際に走行してみたけど、結構明るくそして静かで軽い。オマケに手元
で点灯・消灯出来るのは便利。押して歩く程度でも十分明るく点灯しま
す。

詳しくはココ。興味ある人は見てみて〜。

ちなみに、お値段は少々高くて2980円。まぁこれだけ便利なので妥
当な金額なのでは???。
08.02.17 メンテで使っているコンプレッサー。物置
に入れたまま使うので、圧力計を正面に向
けてみました。それと、純正のレギュレー
ターは今一圧力が安定しない。まぁコスト
ダウンの為、性能は二の次的なパーツなの
かな?そんな時、中古のSMC製レギュレ
ーターを入手し換装〜。このレギュレター
はエアーフィルター一体型なんだけど、別
にCKD製の大型エアーフィルターを取り
付けてマス。実はコレも中古。使用時には
更にエアーフィルターを付けて水分を出来
るだけ取って使っています。あぁエアード
ライヤーが欲しい。国産だけあってレギュ
レータの動きが良く圧力が安定しました。
ちなみに外した純正レギュレーターの中は
錆びてた…やはり品質が…。
08.02.05 Wiiに接続出来るUSBキーボードが売っていたので買って
みました。テンキー付きです。

Wiiでもインターネット検索したりするんですが、標準のソ
フトキーボードでタイプするのが煩わしく感じていました。

ケーブルは3mあるので、離れたテーブルからタイプ出来て便
利です。

文字入力する機会のない人には、不要なモノですが(^_^;)
08.01.22 これは何でしょう?。普通ならアロマを焚く道
具なんだけど、よ〜く見ると金網が乗ってるよ
ねー。(-ω-;)ウーン
実は、確かにアロマを焚く道具なんだけど、上
に載せた金網の上に、ホワイトセージと言うハ
ーブを置いて焚くの。まっお香だね。その煙に
パワーストーンをくぐらすと、浄化出来るんだ
って。ウーンちょっとオカルト入って来たなぁ
信じる者は救われる。†o(・・;) アーメン
おかげで最近良いこと続いてマスv(^^)v


※すべて100均製(^_^;)
08.01.18 ファミマでやっているガンダムくじ(\500)
またしたみたい…奥様が(^_^;)

クジ運があったのか、見事お目当てを当てまし
たー。w( ̄o ̄)w オオー!

ホワイトベースは、マイナスイオン発生器
ザクは、ガーデニングを兼ねたジオラマです。