パーツが豊富にあると聞き、ナップス横浜店まで行って来ました。 確かにパーツの在庫は、かなりありました。 コマジェパーツも色々あったので、駆動系パーツをまとめ買いしました。 とりあえず、ポイント出し用として、比較的安価なキタコ製をチョイスし てみました。 |
![]() |
![]() |
ウエイトローラです。写真は10gで すが、12gも購入。 ちなみに、ノーマルは、11gです。 |
強化クラッチスプリングです。 強化的な色してますねぇ〜。 |
![]() |
![]() |
強化センタースプリングです。 ノーマル対比何%なのかは不明です。 ノーマルが錆びていたので、交換した いと思ってた部品です。 青色がスポーティ(^^) 確かにバネレートは上がっています。 |
セカンダリープーリー全バラの図 グリース入れ替えを実施。 |
1日では、なかなか組み合わせが上手く行かず、予想以上に駆動系チュ ーンは難しいと痛感しました。本当、ノーマル設定を考えた技術者は大 したものです。(^^) 結局、今回はセンタースプリングを交換して、WRを12gにしたとこ ろ、自分の好みの走りに近づきました。 上記設定に加えて、強化クラッチスプリングを入れてみました。全体的 に強化された為か、最高速はちょっと下がりましたが、街乗り仕様とし ては、なかなか良い感じです。クラッチジャダーも出ましたが、当りが 付いたのか、今では出なくなりました。 |
![]() |
事前にマーキングしておきまし たが、プーリー端より3mm手 前までは変速領域となっている 様なので、まず問題はないと思 います。 |