外装6段のママチャリ、グリップシフトが固くて
変速出来ないから直せと言うんでホムセンで部品
調達。シマノの6段グリップシフト、外装変速機
用ワイヤーアウターチューブ、ショートグリップ。
しめて1500円チョット(^^)
数分で完了(^^)若干インデックス調整してあげた
ので、変速もスムース(^^)
暇だったので、夕方前当たりからプラっと
行ってみた。勿論、クルマで。
帰りは真っ暗な時間になってしまったけど、
霧が凄くて、見た目の視界は5m程・・・・
幸いフォグをイエロー球に替えているので
視界は確保出来たけど、白球フォグの車は
更に視界が悪いようで、停まったり、超ノロ
ノロになったりしてた。
やはりフォグランプは、見た目よりも機能性
でイエローにするべきだと痛感した。
外気温は低い所で18度を切っていた。もし
バイクでなら、体感温度は13度程度だった
だろう。冬支度で乗ってもおかしくはない
外気温だった。
寝る時24度 起きたら20度だった
毛布が必須になったなー
バイクも冬物考えないと寒いだろうな
外気マイナス5度が体感温度みたいだから
特に山はね(^_^;)
レッドローチと言うゴキブリを買った。
意外と高い(^_^;)
1カップ頼んだら、1000匹近く居そうだ。
見た目、白ごま。触覚の長い白いアリ的な
生き物だ。
ちなみに…
↓こやつのエサだ(^_^;)

台風だったけど、出社から帰宅まで一度も傘を
使わずに済んだ。風台風って言われてたからかな。
でも空気は湿度が多くぬるい感じで、汗をかく。
夕方から予定されていた社内研修も延期となった
ので、夕方からの都庁で会議の後会社に戻らず
帰れた。
帰宅してニュース見てたら、八王子の報道。
雨凄かったみたいだ。通行人が協力して飛んだ
屋根を運んでたなー。(バス停の屋根みたいな感じ)
地元は風はあったけど、雨はそんなではなかった。
川の増水もなかったし、被害が無くてよかった。
夏休み、1日振替で休みになった代わり、
今週の土曜は通常出勤だ。
仕事と言うより、会社の安全大会と目標発表会。
ホール貸し切りで^^;
その後、渋谷のホテルで暑気払いだ。