前会社の2軒隣のデニーズで発砲事件があり、
隣市の相模原では女性が腹部を刺され路上
に倒れていたりと、物騒だ・・・
どちらもまだ捕まっていないみたい。
会場は庁舎だったけど、セントラル
空調システムで、まだ冷温水機の
冷房切換えが済んで無いのか、冷房
出来ない旨が講習前に説明があった。
ほぼ一日講習だったので辛かった。
でもたまに窓から入る風が気持ち
良かった(^^)
途中から扇風機の導入とうちわの
配布があった^^;
今回も修了試験にパス出来ず留年。
今日は講師の話しを無視してずっと
自習してたんだけどなぁ・・・
合格ラインは80% で今日の出来高
は65%^^; 毎回こんな感じだ。
ちなみに、合格すると、都職員の
代行として業務が出来る。
浦和まで通うのが大変。早くパス
したい。
東名の帰り道、追い越し車線をスーっと走って行った
2台の黄色いスバル車。
派手な車だけど、屋根に沢山のアンテナの様な棒が立
っている。
そして、大和トンネル付近で渋滞が始まっていて暫く
すると路肩に車が数台。事故かぁ〜と思って見たら
さっき抜いていった黄色いトゲトゲカー2台がオカマ
掘られて前後がクシャリ^^;
あーあー
ちなみに、この派手な車、調べて見たら、MAVIC
(マヴィック)カーと呼ばれるニュートラルカーだっ
た。
ロードレースでの動くピットとも呼ばれるサポート車
だった。
屋根にはスペアのタイヤやら車体やらを沢山載せて走る
ので、それらを付ける棒だったようだ。
ロードバイクと一緒に走るみたい。
詳細は、YOUTUBEでニュートラルカーで検索すると見れる
と思う(^^)
今日は修善寺でレースがあったみたい。明日は東京で
レースがあるらしく、その移動中だったみたいだ。
しかし、サポートカーがクラッシュなんて可愛そう・・・

6時半に出発、17時に帰宅した。
行き先は、朝食を食べに小田原魚市場へその後、ふく
ろうを見に、掛川花鳥園まで足を伸ばしてみた(^^)
満タンで行って途中2回給油
平均燃費は31km/Lだった(^^)
(SAのGS.レギュラー@145円と高かったなぁ)
走行距離は、416.9km
疲れはない。スクーターだから(^^)
詳細は、ホームページを見てね(^^)


久しぶりの雨の朝。家出るのが億劫になるな。
土日と晴れるみたい。どこ行こうかなー(^o^)
東飯能駅の爆弾騒ぎ、模造品だったみたいだね。
狼少年じゃないけど、こんなことが繰り返され
ている内に本物のテロになったりしないと良い
けれど・・・
ISだっけ? 人間爆弾の他に、犬爆弾もある
みたい・・・こわーい。犬かわいそー><
芸能人もヤル人多いよなー。
でもクビにはならないんだよねー。
自粛とかその事務所は解雇となっても違う事務所
がまた拾ってくれる世界。
だから逮捕自体恐れることが無いのかも(^o^)
なんで薬物手出すんだろうね・・・・
道徳に欠如している人間の行き着く所なのかな。
路上にポイ捨て、ゴミ放置する人なんかが予備
群なのかも。
凄い!
無人車で荷物を運搬???
夢のような話だけど・・・藤沢市で
実験が行われている。
今後無人車が増える時代になるのかな?
ゆりかもめの道路版だね(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=KmT_DJgM1Z8
ここんところ睡魔に取り憑かれる日々で眠くて。
とうとう昨夜は22時前には寝てしまった。
お陰で約7時間睡眠出来たけど、長編夢を見て
たので、眠りが浅かったのかな(^^ゞ
本当疲れが抜けなくなって来た。でも体は動か
したい(^o^) ジッとはしていられない性分なん
で(^^ゞ
以前バイクのオイルドレンパッキンを買ったはず
なんだけど、1枚使用して9枚紛失状態だった。
先日物置を片付けたが発見出来なかったのでまた
購入した^^;
もし見つかれば19枚に。年2回の交換で約10年
分だ^^;

暑い 真夏だー
ホームセンターにドライバービットを
買いに行った 違う長さのを4種類程
バイクの外気温は36度と表示されてい
た。
いきなり我が家がグーグルストリートビューに
出ていた 表通りは一角申請しているのか写真が
途切れているんだが我が家までの奥道だけ車は
入れないから チャリ撮影班だったのかな?
今日は夏日だった。
そんな中、物置2台の中身を整理した。
棚を作ったりマグネットフックを活用して
収納力を増やした。勿論不要物も廃棄。
いやー熱中症になるかと思った^^;
しばらく見つからなかった六角レンチが数
年ぶりに見つかった^^;
また電動工具^^;
今回は電気ドリルを買った。
この発端は、ドリルポンプの駆動用として。
真空式のオイルチェンジャーは正直しんどい^^;
でポンプを電動化するためにドリルポンプを買
った。
しかし、ドリルポンプを駆動させるには所定の
回転速度が必要で、だいたい2千〜3千回転が
必要らしい。
手持ちのドリルドライバーは、540回転しか
せず、使えない・・・
で電動ドリルを買った訳。
日立工機 FD10VST D.I.Y.仕様だけど、
まっ使用頻度では問題ないだろう。
これは可変速タイプで正逆転付きのものなので、
タップ立てにも使える。最高速度は3千回転以上
だ(^^)


ここんところ社内研修は本社だったのだが
今回は人員が多いと言うことで、秋葉の会
場に変更になったので、定時後に久しぶり
に秋葉まで行ってきた。
帰りはラッシュ帯にぶつかると思って事前
に特急券を買っておいて正解(^^)
まったりと地元まで帰ってこれた(^^)
今日の研修内容は、会社の歴史と見積作成
についてだった。
前社では見積もりを作っていたけど、当時
根拠がなく、こんなもんだろう的な感じで
最低の利益をクリアしていればOKなモノ
だった。
今の会社は、本当細かな所まで算出してい
て、根拠のある見積もりとなっている。
まっ当たり前の姿なんだけどね。
以前設備屋勤務の頃はマキタのペン型インパクトを使って
エアコンのバネル脱着とかをしていたが、辞めたので返納
した(会社支給品だったので)
で、たまの電気工事とバイク整備にあれば便利だと思って
個人用に購入した。
スクーターはメンテで外装を外すことが多く、ネジが多い
ので^^;
今回は日立工機製。後出しで出ただけあって、トルクは最
強の25N・m(約2.5kg・m)M8までのボルトを
締結出来る(^^)
マキタと違ってトリガースイッチなので、保持性が良く
変速調整もやり易い。
日立工機の電動工具は、大きく青と緑がある。青はD.I.Y.
仕様で、緑はプロ仕様だ。
バッテリーは高価なので、スペアバッテリー付きのものを
買った。
WH7DL(2LCSK)

今日は誰も居ない日なので、温泉に行って来た。
いつもの温泉に行こうと思ったら、別の温泉情報
を得て、そっちへドライブ兼ねて行ってみた。
今日は雨なので車で(^^)
※実はバイクで行く時のことを考えて下見を兼ね
てたりする(^^)
で、今回行ったのは「ほったらかし温泉」
先に言うと、クルマの駐車場は砂利+土だけど、
バイクはアプローチ含めオールコンクリート。
サイドスタンドでもめり込むことは無い(^^)
区画はないので、空いているスペースに停める
感じだ。
この雨と霧の中、バイクチーム来てたなー。
根性ある・・・^^;
詳細はHPにUPするとして・・・・
燃費は、往復下道でなんと7km/l超えだっ
た。
悪天候だったので、道が空いていたのと、山岳
走行時、ずっとマニュアル3速ホールドしてい
たので、再加速とエンブレが作用したのが良か
ったのかな。

早い・・・また来た車検。9月だからまだ
先だけど・・・
今回も車検館利用だ。割引もあるし。
整備は自分でしちゃうので、ほぼ車検のみ
依頼する形。だいたい10万弱かなぁ。
ディーラーに出すとロクな技量もないくせに
20万弱の請求をして来る。
貧乏なんで支払いは6月に入ってからだ。
貧乏なら乗るな!って声が聞こえて来そうだ。
なら頼む、俺にエコカー買ってくれ!><
貧乏だから車を買い替えることも出来ず、
年老いた車をだましだまし乗っているのだ。
今の税金が5万超。高い・・・・
ノートe-powerならいくらになるのかな?
1200だか1300だから安いと思うけど。
いーなーノート。
ほすぃ・・・( ̄o ̄;)ボソッ
あっ、大学ノートじゃないからね!
今日は5日(金)だと思っていたら、6日(土)
だったのね^^; 明後日から仕事じゃーん
休みって本当早いよなー。本当に24時間ある
のか?って気になる程。
今日は暑かった^^; 首が日焼け・・・
明日は何しようかなー。車が糞攻撃に遭ってい
るので洗ってみようかな^^;
特にすることも無かったので、いつかやろうと思って
いたLLCの交換をした。
スカブでは初だったので、エアー抜きが厳しかった^^;
これで2年は一安心だ(^^)
詳細はホームページの「メンテ」から見れます。


天気も良いので横浜へ散歩。
今は各国のビールフェスをしている。でもバイクだから
飲めませーん><
いつもだとそのまま帰るけど、まだ天気も良く暑いので
湘南方面へ1時間かけて移動。ナップス横浜店に寄った。
防風インナーを見に行ったけど季節柄なくて・・・
ヘルメットの除菌消臭スプレーを買って帰った(^^)
今日から帰省らしく、道路はどこも真っ赤だ。
昼過ぎまで続くみたいだからお出かけするなら
その頃かな・・・
でも今日の午後は天気が宜しくないみたいだ。
今日はジッとしているかな。
今日頑張れば、明日からGWだー
何しよう?^^;
仕事してたら物凄い音が・・・・
結構近所に落雷している様だ。
ビルが多いからね・・・
慌ててセーブ!
あとから考えたらノートなんで停電に
なってもバッテリーで動くんだよね^^;
デスクトップのクセがあるからさー
今日は仲間がバイクツーリング・・・・
行ったのかなぁ・・・・
出先エリアは凄いことになっている感じだけど。
まっ日記に情報出るだろう(^^)
空いてるかなぁ〜なんて思ったけど、いつもと同じく
スーツ姿の人で電車は混雑・・・
結構暦通りの人多いんだな^^;