ちょっと電線が欲しくてね。
あまり行かない自宅から4km程にあるホムセン
に行って来た。
いつもチャリだけど、寒いのでクルマで
電線なんて会社に沢山あるけど、電源線なんで
クルマには太すぎる(^^ゞ
エーモン電線を見たけど、車用となっているだ
けでm単価が高い!
で、通常の切り売り電線にした。m単価が超安い。
買ったのは3.5sq×1m(各赤・黒)ちなみにエーモ
ンにはこの容量の電線はなく2sq止まりだった。
あと丸端子数個とゴムグロメットも購入
全てサブバッテリーシステムの構築に使うものだ
(^^)v
手持ちのガラクタを再利用しつつ見た目よりもコ
スト主眼で製作するつもりだ。本日のお買い物は
1000円しなかった(^^)
今日も定時あがり。まっ早く仕事はじめてるんで
定時帰りでも残業がつく(^^)
そんなんで最寄り駅目前(徒歩圏)になった所で
停車 信号か?と思ったら新宿方面で人身事故が
起きて全線不通になったと・・・
え〜っ
結果5分程して駅まで移動してくれたので良か
ったけど・・・迷惑な話だ。30代女性とのウ
ワサが・・・
二ヶ月スパンに変えたのでそう歯石とかは
付いてなく早く終わった。
一度歯を綺麗にしちゃうと気になるんだよね
定期清掃は気持ち良い
それに歯石は口臭の原因になるし歯茎にもよく
ないし。定期清掃は必須だと思う。
お陰様でここ数年虫歯がない(^^)
歯がツルツルだ(^^)
13年も青空駐車をしていると、プラレンズの
ヘッドライトはUV劣化を起こし黄色く曇って
来る。
過去色々試したけど、根治には至らなかった。
基本変色したら根治は出来ないんだけどね^^;
劣化なんだから・・・新品には戻りません^^;
で簡単にゴマかすことが出来ればと色々試して
た訳。
で今回買ったのは、シュアラスターのもので
とても軽い作業でピカピカになるらしい。
しかもコーティング剤を含んでいるので、
「3ヶ月」はゴマかせるらしい(^^)
天気良くなったらやってみようと思う。


車に積載するサブ電源を製作しようと思
っている。
先日急な仕事があり家族の買物中に駐車
場でPC作業をしようとしんだけど、手
持ちのポータブル電源ユニットではやは
り空バッテリーのPCを動かすには非力
の様で仕事が出来なかったTT
で、今回車中泊とかする人はほぼ持って
いるサブバッテリーを安く構築したいと
思って。
本当はディープサイクルバッテリーが適
しているんだけど、高いし重いってこと
で却下。そんなにガッツリ使わないので。
で買ったのは軽定番の小型バッテリー
数百円の差だったので、パナ製に。でも
コレ取手が無い・・・何かに収納しない
と持ち運びが大変そう^^;
まっ新品なのに3000円しなかったからな
んとかしましょう(^^)

会社のホームページ掲載の図を描いたり
大卒入社案内のパンフに自分の写真載せる
とか・・・^^;
最近軽自動車が白ナンバーを付けているのを
良く見かける様になった。
個人的にはイイと思う。そもそも軽と小型車
でナンバーの色を変える必要があるのかが
謎だ・・・
発端は、料金所等で軽と小型車とを判別し易
くするために色分けしていると聞いたことが
あるけど、今やETCもあって軽だか小型車
かわかんないって人も昔よりは少ないと思う
からだ。
今回は記念プレートとしての白ナンバーだけ
ど問題が無ければ近い将来軽も白ナンバーに
なるだろうなー
同じ様なことだけど、小型二輪もフェンダー
の白帯とリアに三角マークがある。これも昔
50ccと区別し易くする為と言われている。
ちなみに付けていなくても特に問題はない。
過去乗っていたコマジェは並行輸入車だった
こともあって、前も後ろもそんな表示は無か
ったが、一切おとがめは無かった(^^)
時代錯誤のモノ、まだまだありそうだ。
バイクを押す時、走行後と走行前とでは重さが
違う。勿論走行後は軽く、走行前は重いのだ。
スクーターは変速ギヤがないしチェーンも無い
ので、押した時回る所は限られている。
で一番悪さしているのは、ギヤオイルだ。
やはり低温時はオイルが硬くなっているので
重いって訳。ただギヤオイルは、極圧性が必要
なので、サラサラオイルでは油膜切れを起こし
て意味が無い。
ギヤに優しくそして粘度の低いギヤオイルは
無いものか・・・
これはきっとエンジンから見てもロスになって
いると思う。低温時だけね^^;
今は省エネ提案から実際こう工事を行うと
言う提案書を作っている。
扱うものも大型機器なんで、エアコンの取付
とは訳が違う。
クレーンの安全揚重荷重、荷降ろし場の耐荷重、
屋上面の耐荷重、ポンプの選定、設計図作成
などなど。
これら全て専用の計算が必要で面倒だ。
いつも同じ提案って訳ではないので、エクセル
で自動計算・・・って訳にも行かず・・・
という訳で、ここんところずっと設計マンに
なっている。
帰宅中に後方から、オラオラアブねーゾ!
と叫びながらチャリに乗ったオジサンが居た
(´ヘ`;) う〜ん・・・ 特に誰も居ない
んだけど・・・
あっ!オマエか危ねーのはっ!
自分で言うなってーの(^^)
朝には台風らしさはなくなっていたが、傘は
壊れるか役に立たないと思って初のカッパ&
長靴通勤をした。
電車も混んでた・・・
世田谷に着く頃には雨は上がっていた。
多摩川からは晴れ間が見えた。
帰宅時は、カッパと長靴をバッグに押し込み
持参した革靴で帰宅(^^)
疲れた1日だったなー^^;
自宅前の川、夕方には避難をしなさいと言う防災
放送が流れていたが、実際にはまだ7-8分目だった。
その後もなんか収まってしまって就寝
が、2時にまた防災放送が流れた。
危険な状態になったので速やかに避難しろ的な
文言だった。
川を見るとなんと9分目超!いやーヤバイ・・・
と思いつつ寝た^^;
朝が早いもので(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
初編集動画をアップしてみた。
これからこんな感じでアップして行くよ(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=r6V7fIrBYXM&feature=youtu.be
寒いし雨だし外出れないし。かと言って
出かける予定もない。
時間を有効活用。仕事をちまちまとしてた。
続きは明日からの平日で・・・・
納期も迫ってるし早く片付けないとなー
ワイモバイルのポケットWi-Fi、最近妙に
通信速度が落ちた気がする。利用者が増え
たのかな?
通信速度アプリによると、下り7.94Mbps、
上り4.45Mbpsだった。一桁台とは・・・・
ちなみに、ソフトバンク4G回線だと下り
33.56Mbps、上り7.93Mbpsと問題はない。
設定も変えてないし電源ON/OFFでも変わ
らない(^^ゞ
で、アドバンスモード+5GHzに変更したら
下りが99Mbpsへ改善した。2.4GHzは限界な
んだろうか???
選挙投票に行く様にアナウンスされいた。電車運行
業務以外のアナウンスもするんだなーって思った。
ここ最近、車もバイクも乗っていなくて給油する
機会も少ない。1ヶ月無給油なんてザラだ。
で、ガソリンの相場ってどんな感じなんだう・・・
上がってる?下がってる?変化なし?
日々燃料を消費する人達は大変だ・・・
昨日作った台を会社に設置しに行って来た。
なかなかいい感じ。ノートパソコンの下の
スペースも有効活用出来るし(^^)
ついでにたまった古紙をシュッレッダーして
昼に帰宅。
定期交換時期なのでエンジンオイルの交換をした。
夏用10W-40から冬用5W-40へ。
冬期油粘度を下げることについて賛否両論はある
けど「店舗」でも勧めているくらいだから問題は
無いかなーと。
厳密にいうと・・・外気がマイナスにならないと
粘度を下げる意味は無いみたいだけどね(^^ゞ
オイルが柔らかいせいか、エンジン音はなんとな
く高くなる感じはする。
スクーターなんで、4輪用のオイルが使え経済的だ。
ちなみに・・・車は通年同粘度だ(^^ゞ
会社のノートパソコン、当然ながら画面位置が
低くずっとデスクワークしていると首が凝る。
で、画面を目線の位置まで上げる台を作った。
脚はケチって丸棒にしたんだけど、丸棒を直角
に切るのは難しい・・・
コロコロ転がって丸のこ定規使えないし・・・
大体で切ってサンダーで均した(^^ゞ
殆どが残材で作ったので不格好にはなったけど、
目的は果たせる(^^)
デスクトップPCに続いてノートPCにも導入した。
今までキングオフィスを使ってたんだけど、マクロ
が使えなかったり挿絵が非常に少なかったりと100%
の互換は無かった。
そんなんで今回本家にしたって訳。でも普通に買う
と異様にお高い・・・
そこで2台とも買ったのは認証キーのみ(^^)
本体はダウンロード方式。認証されれば永久ライセ
ンスだ。ただし・・・再インストールの保証はない。
まっ安いからまたキー買えばいいし、そんなに再イ
ンストールしないから良いかなと。
雨上がりで路面も濡れていたので車でお出かけ。
近くの2りんかんは消滅してしまったので、以前
から行ってたナップス相模原店へ。
買ったものは、オイルフィルターとOリング2種類
この三連休で冬用オイルへ交換したいので。
夕方から世田谷から田町まで移動。田町と言えば
元会社の本社がある所だ。あまりいい思い出は無
い所・・・^^;
毎年一回、新人歓迎会を兼ねて行われる。
今年の参加者は140名程らしい。みんな現場で
多忙の様だ。
プレイ中は飲み放題付き。プレイが終わったら別
室で宴会+豪華賞品!当たったことないけど(^^)
もちろん全て無料だ(^^)
今日はアーメン大学で仕事
神のご加護を受けてうまく仕事出来るかな?
自分達は外チーム 泥 雨露 蜘蛛の巣などと
戦いつつ仕事(^_^;)
夕方には終わるけどどちらも1時間で
帰宅するか会社で残務するか?
今日は作業衣通勤だから楽(^^)
去年知らずにスーツで来たら汚れたの
で今年は学習した!
休みたいけど仕事三日分進むしなー
雨なら仕事しようかな(^_^;)
晴れならバイクの油交換かな(^^)
この手のソフト買うのは初
無事認証も出来て永久ライセンスだ
有償だけあって使いやすい 優しい!
初級者から中級者向けみたい
まあ本格的にする美術心は無いから
これで十分(^^)
暫く定時の毎日だったけど多忙になり
ほぼ残業だった 先月の残業時間は60時間
弱だった(^_^;)
今月はどのくらい行くかな?
今までは撮った動画を眺めていただけだったけど、
YOUTUBEの様なツーリング動画を作ってみたくて
やってみた。
最初は貧乏なんでフリーソフトでと思ったけど、
やはりフリーには限界がある様で・・・・
で、有償版のお試しを幾つか使ってみてよかった
もの(初心者向けソフト)を購入した^^;
大昔、ビデオの編集を会社の仕事でしてたことが
あったけど、画質の劣化はあるし音源重ねたり
エフェクトかけるのも時間合わせたりして超大変
だった思いがあったけど、今のPCソフトは素晴ら
しい。マウス操作だけでほぼほぼなことが出来て
しまう。
ちょっとお試しで4分の作品を作ってDVDに収
めてみた。
う〜ん、初心にしては上出来。感動しちゃった。
ユーチューバーの気持ちが分かった気がしたな(^^)
