10月24日(火)   軽の白ナン

最近軽自動車が白ナンバーを付けているのを
良く見かける様になった。

個人的にはイイと思う。そもそも軽と小型車
でナンバーの色を変える必要があるのかが
謎だ・・・

発端は、料金所等で軽と小型車とを判別し易
くするために色分けしていると聞いたことが
あるけど、今やETCもあって軽だか小型車
かわかんないって人も昔よりは少ないと思う
からだ。

今回は記念プレートとしての白ナンバーだけ
ど問題が無ければ近い将来軽も白ナンバーに
なるだろうなー

同じ様なことだけど、小型二輪もフェンダー
の白帯とリアに三角マークがある。これも昔
50ccと区別し易くする為と言われている。

ちなみに付けていなくても特に問題はない。
過去乗っていたコマジェは並行輸入車だった
こともあって、前も後ろもそんな表示は無か
ったが、一切おとがめは無かった(^^)

時代錯誤のモノ、まだまだありそうだ。

10月24日(火)   バイクが重い

バイクを押す時、走行後と走行前とでは重さが
違う。勿論走行後は軽く、走行前は重いのだ。

スクーターは変速ギヤがないしチェーンも無い
ので、押した時回る所は限られている。

で一番悪さしているのは、ギヤオイルだ。

やはり低温時はオイルが硬くなっているので
重いって訳。ただギヤオイルは、極圧性が必要
なので、サラサラオイルでは油膜切れを起こし
て意味が無い。

ギヤに優しくそして粘度の低いギヤオイルは
無いものか・・・

これはきっとエンジンから見てもロスになって
いると思う。低温時だけね^^;

10月24日(火)   なんか設計屋さんだ

今は省エネ提案から実際こう工事を行うと
言う提案書を作っている。

扱うものも大型機器なんで、エアコンの取付
とは訳が違う。

クレーンの安全揚重荷重、荷降ろし場の耐荷重、
屋上面の耐荷重、ポンプの選定、設計図作成
などなど。

これら全て専用の計算が必要で面倒だ。

いつも同じ提案って訳ではないので、エクセル
で自動計算・・・って訳にも行かず・・・

という訳で、ここんところずっと設計マンに
なっている。

10月24日(火)   ヘンなオジサン

帰宅中に後方から、オラオラアブねーゾ!
と叫びながらチャリに乗ったオジサンが居た

(´ヘ`;) う〜ん・・・ 特に誰も居ない
んだけど・・・

あっ!オマエか危ねーのはっ!

自分で言うなってーの(^^)