手動真空式のオイルチェンジャーを使ってエンジンオイル交換をしていましたが、 正直ポンピング作業が大変で・・・ そこで、ドリルミニポンプを使ってオイル交換をしてみることにしました(^^) |
![]() |
今回利用したのは、ドリルを動力源として機能 するミニポンプです。 これをドリルに装着して、オイルチェンジを電 動化してみます(^^) この手のポンプは色々出ていますが、耐油性能 があることが必須です。 あと回転数も確認しておきましょう。 |
![]() |
内部構造はこんな感じです。 ベーンポンプです。 |
![]() |
ポンプの仕様です。 |
![]() |
ポンプの口は、水道ホース径なので、吸込みチ ューブに合う太さに変換する必要があります。 変換は自作するカタチになりますので、これだ けの部品を使って変換しました。 |
![]() |
吐出ホースは、水道ホース径とほぼ同じ耐圧ホ ースにしましたが、吐出側は開放で無圧となる ので、どんなホースでも良かったです(^_^;) 耐圧0..5MPa 内径15☓外形22(mm) 材質 PVC 用途 工業用 |
![]() |
ドリルに接続して回転方向に注意して連続運転 させます。 エンジンオイルは順調に吸い出されています。 (^^) |
数十分様子を見ていると、ドリルの回転数と言うか音が変化して来たので止めまし た。すると、ポンプの軸受から煙がっ!作業を中断して冷却です。 |
![]() |
熱いオイルポンプを分解してみると、軸受には 一部切欠きがありました。本来、内容物がこの 切欠きから少量入って軸を潤滑・冷却する様に なっている感じでした。 今回、吸入側が細いチューブですので、流入量 が少なく潤滑や冷却が間に合わず、空運転に近 い使い方になってしまった様です。 |
![]() |
説明には、吸込み側は1.2m以内とするように書 いてありました(^_^;) やはり空運転には弱いみたいですね。 このポンプは部品単位で購入が出来そうです。 |
結局途中からいつもの手動真空式オイルチェンジャーで作業継続しました。 手動真空式オイルチェンジャーで抜けた量が2L程でしたので、電動化で2Lちょっと は抜けていたことになります(^^) 今後検討の余地がありそうです。 |
ドリルポンプはちょっと?な感じがしたので、素直に電動式のオイルチャンジャーを買いました^^; |
![]() |