もう4度目のコンデンサパンクです(^^;) 1年中稼働させているので、劣化もまた致し方ないのかも(^^;) 今回も220μFの小さいものなので、頭が膨らむ以外変化は見られません。 今回も秋葉原にある三栄電波さんで購入しました。いつもお世話になってマ ス(^-^) 交通費は、会社の講習会の帰りに寄ったのでタダでした(^-^) |
![]() |
メモリソケットの間に配置されている右側の電解 コンデンサ。頭が少しモッコリしているのわかり ますか? |
![]() |
今回も綺麗にハンダが抜けました(^-^) 白い方の端子がマイナス側です。 |
![]() |
今回も圧力上昇に伴ってゴムシールが抜けていま した(^^;) 上は今回購入した新しい電コンです。 当然マザーボード用です。 毎度のことながら、台湾のEvercon社製で す。まだ何個か付いてるので、最終的にはみんな 交換になるのかな(^^;) 新品は日本ケミコン製KZHシリーズです。 |
![]() |
無事交換完了。 動作も問題ありませんでした。 もし毎回マザーボードの修理をメーカーに頼んで たとしたら、いったいいくらの出費になってたの かな?。修理代で新しいマザーボード買えてたか も(^-^) 部品だけで、まだ400円チョット。元は取れて いる感じです(^-^) 交換も楽しいしね(^-^) |