7.4V出力バッテリーの見解

昨今、リチウム系充電池の容量詐称を目にします。このバッテリーも例外ではな
く、40,000mAhととてつもない容量なんですが、そんな巨大な電池がこの小さいボ
ディに収まるはずもなく…

調べていたらこのバッテリーを既に分解確認された方がおられ、その方の情報に
よると10,000mAh容量のリチウムポリマー電池(リポ)が2枚入っていたとのこと
でした。

この情報を元に接続別に考えると、
 並列接続 3.7V 20,000mAh
 直列接続 7.4V 10,000mAh
となりますので多分、直列接続で7.4Vを出力、USB5.0Vは降圧回路を経由して5Vに
変換して出力しているものと推測されます。

ちなみに、フル充電時間は9時間とのことです。残量表示はLEDが4個ですので、25%-50%-75%-100%となると思います。

充電電流を確認した所、50%(LED2個目点灯)までは2.1Aで充電されていましたが
50%以降(LED3個目点滅)は0.6A程度での充電に変わるみたいです。

50%以後はLEDが1個進むのに2.5時間程かかりましたので、フル充電時間9時間とし
て考えると1つ目が点灯するのに2時間、2つ目が点灯するのに2時間、3つ目が点灯
するのに2.5時間、4つ目が点灯するのに2.5時間といったところでしょうか。

7.4V出力で通勤で使っていますが、電車内は暑くなるのでOFFにしているので実際
の使用時間は、30分くらいです。それで充電時に4つ目が点滅するので、多く見て
25%は消費されるみたいです。30分使って2.5時間充電…ウーンって感じですよね
(;^_^A

でも高温だと低温火傷が心配な程熱くなるので目的は達していると思います。