手持ちのiPhone4Sをクロスバイクやバイクに付けてナビとし て使って見ようと思い、必要な防水対策をしました。 防水グッズを探してみると色々なタイプ・仕様の物がありました。 既にバイクに関しては、5インチポータブルナビを付けていたホルダ ーや給電システムは構築されていたので、選定する上でカバー類に特 化して絞ることとしました。クロスバイクにもホルダーは付け替えら れるので(^^) それと用途。防水目的ではありますが、お風呂やプールなどの水没使 用(水圧のかかる場所)は考えておらず、あくまでも防雨がメインな ので、そんなに強固なモノでなくても良いかなと・・・ で、行き着いたのが「LIFEPROOF」と言う4S専用のカバー でした。 |
![]() |
この画像を見て(◎_◎) ン?と思った方、さす がお目が高い! そうです。「LIFEPROOF」のフェイク 品です。早い話が「偽物」です^^; 今回、別に騙された訳ではなく、敢えてコレを 購入しました。 理由は上にも書きましたが、防水ではなく防滴 がメインなので、そこそこ雨が防げてコンバク トなものがコレでした。 バイクでは給電しながら使うので、その時点で 防水ではなくなりますので^^; 本物を求めて買った俗に言う騙された方からは 激辛コメントが多いこの代物ですが、自分の様 な割り切った使い方をする人からは、コスパが 最高とのコメントもあります。 パッケージです。見た目は本物っぽいんですが 全体的に淡い感じの印刷となっています。 また、「LIFEPROOF」の文字の後ろに 「TM」表示がありません。 本物は指定された正規販売店でしか購入出来な いので価格に関係なく通販で購入出来る商品自 体がフェイクの可能性がある様です。 でも良いんです細かいことは。フェイクなんで すから(^^) |
![]() |
内容物です。 特に説明書はありません。 オプション品の紹介紙、コーションシール、イ ヤフォン延長ケーブル(予備防水栓付)、本体 (二分割)、ワイパークロスです。 本体表面の透明窓に一部糊跡があったので、メ ガネクリーナーを付けて除去しました。 さすがフェイクです(^^) |
![]() |
イヤフォンとかを接続する為の延長ケーブルは こんな感じです。本物もこんなモノらしいです (^^) プラグにはねじ込み式のカバーがあって、防水 機能は維持される感じです。 でも所詮配線は邪魔なので、外部スピーカー等 へはBLUETOOTH機器を使用した方が快適な感じ がします。 防水栓の予備が付いていました。 |
![]() |
イヤフォン端子はこんな感じでネジ式の栓が付 いています。一応Oリング付きです。 結構簡単に外れちゃう感じがするので、紛失に は注意が必要です。 ちなみに材質は樹脂です。 |
![]() |
ちょっとピンボケしちゃいましたが、本体の裏 パネルです。見て下さい、この歪み具合^^; 本物もこんなになっているのかなー???? 心配はありましたが、表パネルにピッタリはま った感じなので大丈夫かな^^; |
![]() |
ドッグコネクタ部はこんな感じで開くので、カ バーをしたままで機器に接続出来ます。 がっ、隙間が狭く厚みもあるので、純正の充電 コネクタがやっとの様です。 延長コネクタを使えば、ワンセグチューナーと かも接続出来ると思います。 自分は充電しかしないので、十分メリットです |
![]() |
iPhoneを入れる前に耐水テストです。 いくらフェイクとは言え、これだけはヤッてお かないとね^^; 洗面器に水を張って、浮いて来ないように錘を 載せてしばし放置 果たして、フェイクの品質とは・・・ |
参考 この洗面器耐水試験で、防水カバーにどの位いの水圧がかかっているか計算してみました。 但し、浮き防止の錘はナシとして^^; ケースの面積S 0.14x0.07=0.0098m2 ケースから水面の高さh 0.05m 水の密度ρ 1000kg/m3 重力加速度g 9.8m/sz 1.ケース上に構築される水柱の体積 Sxh=0.0098x0.05=0.00049m3 2.水柱の質量 密度x体積=1000x0.00049=0.49kg 3.水柱にかかる重力 質量x重力加速度=0.49x9.8=4.802N 4.水圧 重力÷面積 4.802÷0.0098=490Pa よってこの試験では、ケースに490Paの圧力がかかった状態で放置していることになりま す。 数学って楽しいね(^^) |
|
はいっ、そう言う訳で耐水テストを12時間もやってしまいました。本物の説明書には、30 分の耐水テストで確認って書いてある様ですが、フェイクなので12時間もしてみました^^; で、錘をどけると浮きました(^^) 空気がまだ入っている証拠です。満水は防げている様です でご開帳~ w( ̄o ̄)w オオー! 完全に防水されています! 一滴すら内部に入っていませ ん。良く出来たフェイク品です(^^) 耐水効果が分かったので、耐雨はまず問題ないでしょう。問題は、寿命ですね^^; |
|
iphoneをセットしての操作性ですが、一応全てのスイッチ類はカバーをしたまま操作出 来ました。基本的に固めですが。ただ、ホームボタンは更に強く押さないとダメでしたね。 音割れがするとウワサされていましたが、自分のに限っては音量最大でも音割れはしませんで したが、防水ケース全体に音の振動が・・・まっそれだけ気密牲が高いってことなのかも知れ ないです。 画面タッチの方は、特に波打も浮きも少なくて普通に操作出来ました。 そしてカバーをしたまま、充電も出来ました(^^) フェイクと割り切れれば、お勧めの商品だと思います。まっ、フェイクだけに当たり外れはあ ると思いますが^^; |