![]() |
前車で使っていたチューンナップウーハー、カロッツェリアTS-WX110Aです。使え るかなと思って保管していましたが、なかなか取付け作業をする気が起きず、納車 後1.5年が経過(^_^;) フロントスピーカーは早々とハイレゾ対応のカロッツェリア製スピーカーに交換し ていましたが、中音から高音までしか鳴らず、ちょっと物足りなさがありました。 で、やっとチューンアップウーハーの移植作業を行いました。 |
![]() |
まずシフトをD以降の位置にします。 シフトカバーの下方両側に指を掛けて引いて外 します。 |
![]() |
白いカバーをシフトの上辺りから順に引いて外 していきます。 |
![]() |
◯の所にネジがあるので外します。 落とさないように・・・ |
![]() |
ナビ外周のカバーの上側を引いて外周に沿って 順に引いて外します。 |
![]() |
ナビ下側のネジを外します。 |
![]() |
ナビの上部のネジを外します。 あとはナビを引けば外せます。 |
![]() |
ディーラーオプションナビなので、接続ケーブ ルがあり、ビニテで巻いてあるのを外すと色々 な予備コネクタがありました(^^) チューンアップウーハーは、基本主電源をバッ テリー端子から引くのですが、バルクヘッドに 通せそうな穴がなく、諦めてバッテリー端子に 接続しました。あと、アクセサリー端子とアー ス端子もあったので使いました。 スピーカー配線だけは加工が必要で、リアスピ ーカー左右の配線(紫と緑のペア線)を一度切 断し、分岐コネクタを付けてチューンアップウ ーハーに接続しました。 あとは逆手順でナビ廻りを復旧します。 |
チューンアップウーハーは、運転席下のスペースに置きました。束ねた配線が目立 つので、今後何かで隠す予定です。 ウーハーのゲインをMAXにしても、音圧が小さかったんですが、イコライザの低音 域を上げたら大きくなりました(^_^;) |