ナンバー灯LED化



ナンバー灯(ライセンスランプ)が薄暗いのて、LED化してみました。

ソリオのナンバー灯はとても狭い場所にあり
ます。

最初はカバーがとても硬いと思うので矢印部
の凸に細いマイナスドライバーを当てて叩く
と回り始めます。回ったら指2本を駆使して
半時計方向に45゜程度回ればポロっと取れま
す。

付ける時は下方レンズ部を予め反時計方向に
45゜ずらした感じで押し当てながら時計方向
に回して固定させます。
最初に交換したのがこちら。

T10規格のGOSMY LED ホワイト爆光 車検対応
4014 LEDチップ21連。色温度 6000〜6500K、
消費電力 2W以下、光束 400LM 無極性

大きさはT10電球とほぼ同一サイズです。

ソリオのナンバー灯は、半球形のカバーなの
で、長いと収まらなくなるので注意して選定
しましょう。

ソリオはランプが縦に接続されるタイプでし
た。このLEDランプは縦にすると上下方向の
光源が無いので左右に二分される様に照射さ
れてしまいNGでしたTT
買い直したのがこちら。

全周方向に照射が可能です♪

AUXITO LED 爆光 キャンセラー内蔵 車検対
応 3014 24連 100〜120LM

サイズもT10に近かったので購入しました。

全方向照射なので綺麗にプレート全面が白く
なりました♪
夜間だとかなり明るくなります♪