2016.11.20(日)
暫く寒かったけど、今日は天気も良く気温も20℃位まで上がると予報が出ていた ので、横浜へ散歩しに行って来ました。今回は、目的が2つありました(^^) |
![]() |
今日は時間的制約事が無かったので、昼少し前 に到着となりました(^^) 赤レンガ倉庫にあるバイク駐輪場の背面が、海 保の基地なので、係留されているとつい撮って しまうんですよね(^^) でも係留されているのは大抵「あきつしま」な んですけど、係留場所が決まっているのでしょ うか? 格好良いですよねー(^^) |
![]() |
今日は確かに気温が上がって暑いです。 (;´Д`) 半袖の人も居たし、上半身裸の人も。 芝面でみんな気持ち良さそうに寝たりビール飲 んでたり(^^) 昨年同様、今回もロールスロイスの展示会が開 催されていたみたいです。行かなかったけどね |
![]() |
赤レンガ倉庫にこんな建物が建っていました。 最近運用が始まった水陸両用バスの受付です。 お昼に近い時間でしたが、誰も居ませんでした ^^; 乗車料金が高いですらね^^; 家族で乗ったらいったいいくらになるのか・・ 盛り上がる前に採算取れず終わる可能性大な予 感です。 乗りたい方はお早目に(^^) 大人3,500円 小学以下1,700円です ただ、貴重な体験になるのは確かです。 なかなか車で水面を移動出来ないですからね。 ^^; |
![]() |
ちょっとしたらバスが入って来ました。 背が高いです。路上走行時は見晴らしが良さそ うです。 窓ガラスが無いので、走行中はガイドさんの音 声が聞こえて来ます(^^) |
![]() |
今回1つ目の目的がコレです。横浜でのシェア サイクルに乗ることです(^^) 会員登録をすれば、30分150円で乗れます 会員登録とは別に「鍵」となるICカードの登 録を自転車でしなければなりません。ICカー ドは交通系ICカードか、専用ICカードとな ります。自分はいつも持ち歩いてるsuica を鍵として登録しました(^^) 電動アシスト付なんでちょー楽です。 お陰様で、かなり広範囲に移動することが出来 ました(^^) 今回の利用料金は810円ってことなんで延べ 2時間半程乗ってたみたいですね^^; |
![]() |
開港記念会館です。普段通過しちゃうだけです が、自転車だと気軽に停めて写真を撮ったり出 来るのも良いですね(^^) |
![]() |
山下公園の入口付近です。紅葉が綺麗でした。 |
![]() |
久しぶりにベイブリッジを撮ってみました。 今回はデジカメ持参で行ったので望遠で撮るこ とが出来ました(^^) |
![]() |
赤れんが倉庫でのイベント風景です。 いつもながら、賑やかそうです(^^) |
![]() |
本日のランチは久しぶりのモスバーガーにしま した。 天気が良いせいか、人出が多くどこの飲食店も 列をなしていたので、ちょっと離れたとこにあ るモスバーガーにしました(^^) |
![]() |
中華街もプラっとお散歩♪ ランチ後とあって、何も食べる気しませんでし たけど^^; ここも凄い人出でした〜 |
![]() |
帰り道、ふと見ると、汽車道沿いを航行する水 陸両用バスを発見! 待って〜 よ〜し、チャリで先回りだ!! |
![]() |
余裕で先回り。電動アシスト付きのお陰でした (^^) 万国橋の上から全景を撮ることが出来ました。 (^^) |
![]() |
帰る頃の駐輪場です。 すごい数のバイクが停まっていました^^; 無料だからね(^^) |
![]() |
で、2つ目の目的がこの七味唐辛子を買いに行 くことでした(^^) 浅草にあるやげん堀さんの品物が横浜高島屋で 買えると言うので。 今回は大辛を買ってみました(^^) もう浅草まで行かなくて済みそうです(^^) |