常時点灯しているものなんでブレーキランプをLED化しました。 あとスカブのランプ交換は面倒なんで、基本的にランプ寿命の長いLEDにした かったのもあります(^^) スカブは、ライセンスランプが別体ですので、今回はレッドを購入しました。 赤レンズでもホワイトの球を入れると、色合いが薄く(ピンク系)なってしまう ので。 |
![]() |
オークションで最初に買ったLED球です。 S25ダブル球のレッドです。 到着して試点灯した所、ブレーキ時の明るさが 片方暗かったです><。不良品の様です。返品 手続きも面倒なんで、スペアにします(^^ゞ ハイパワー5050chipSMD LEDを使用したもので 周囲に15個、頭部に3個装着されています。 1つ当たり3ヶ所点灯するので、謳い文句的に は54連と言うことになります。 |
![]() |
またオークションで買ったLED球です。 念のため4個購入しました(^^ゞ こちらは、1210chipSMD LEDが使われたもので 周囲に30個、頭部に12個装着されています 今度は試点灯で問題ありませんでした。 こちらは、単点灯タイプなんで、実装数のまま 42連ってことになります。 |
![]() |
コンビネーションランプユニット下のカウルを 外します。水平に後方へグッって感じで引くと クリップが外れます。 |
![]() |
ランプは下方から取付けられています。 ソケットを回してロックを外し引き抜きます。 |
![]() |
ランプを押し回してソケットから外します。 ちなみに、規格は21/5W球です。 これをLED化すると、約1/10の電力にな ります。 ※前車での実証による。 |
![]() |
細かく点灯するので、ムラになり難いです(^^) 省エネしつつ明るくなりました(^^) 後は逆手順て組んで終了です。 |
特に問題は無かったんですが、ウインカーランプを明るいものへ交換したのでブ レーキランプも明るいものへ交換しました。 |
![]() |
今まで使っていたLEDランプより1.5倍明 るくなった感じです(^^) |
![]() |
ウインカーランプはまめ電さんで購入しました が、ブレーキランプに関しては見た目ソックリ なLIMEYさんで購入してみました。 まめ電さんのより少しだけ安価なので^^; ※シングルランプとダブルランプの比較なので 細かい所は違うと思いますが・・・ |