2015.06.28(日)
先日行った温泉、時間がなくてゆっくり出来なかったので、今回は温泉向けとし て移動しました(^^) ゆっくり入ることが出来ました(^^) |
![]() |
天気も良いし、いきなり温泉というのも味が無 いので、ランチ・休憩兼ねてもう少し先の道志 道の駅に寄りました。 スゴイ数のバイクが停められていました(^^ゞ ツーリングシーズンなんですね(^^) その代わり、4輪は駐車待ちの渋滞に・・・ 気温は30℃を指示していました。 今回は、スピードメーターの誤差を把握するこ とも兼ねていました(^^) スマホのGPS表示の速度と比較すると、40 km/hまではそこそこ合っていたんですが、 それ以上の速度になると、10km/h程度速 く表示されているみたいです。 メーター狂いは、台湾車だけかと思っていまし たが、国産車でもズレがあったことから、敢え てズラして表示させているのかも知れませんね まっタイヤの摩耗度も影響すると思うので、あ くまでも参考データでしかありませんが。 道志道、山中湖方面、ねずみ取りしてましたね ー(^^ゞ シーズン中は、気をつけましょう。 |
![]() |
道志道の駅で食べた本日のランチです(^^) 少食です(^^ゞ おこわのおにぎりと、地元味噌を使った豚汁で す。 おにぎりは時間が経っていたのか、少し固めで した。レンジがあれば良かったのかも。 缶コーヒーを飲んで、お風呂へ向かいました。 |
![]() |
前回同様、紅椿の湯に到着しました。 日曜の午後だったので、そこそこ賑わっていま した。 今回はJAF会員証を提示しました。100円 引きで入れました(^^) JAF割引を受けるには、券売機ではなく、フ ロントで精算となります。 内風呂は42℃、37℃、18℃の浴槽があり 露天は、41℃1つです。 |
![]() |
お約束?のスカブくんです(^^) |
![]() |
今回の走行データです。 自宅を出るときにリセットして、自宅に着いて 撮影しました。 今回は、下道Onlyです。渋滞もありました が、こんな結果に。燃費30キロオーバーは嬉 しいですね(^^) 自宅近くから雨がポツポツ、全開で帰ったのは 言う間でもありません。 |
後 記 1)スマホ放熱対策の実証について 前回のツーリングで、スマホの温度上昇による異常停止がありましたが、放熱板をセットし た効果はあった様で、30℃の外気中でも異常停止することは有りませんでした。 2)速度誤差について 前車コマジェは、ハッピーメーターと呼ばれる程狂いがあって、それは台湾品質だからと書 いていましたが、その後の調べで地球上のどの車も同じ様に誤差があることを後の調べで理 解しました。 メーターも機械部品である以上、誤差が出るのは当然です。そして法的にも実際のスピード 以下に表示してはならないという決め事になっているみたいなので、誤差は実際のスピード より速い側へ出る様に作られているみたいです。 その誤差はだいたい10%程あるみたいです。しかも速度が上がる程誤差も大きくなる様で す。 「***キロ出た〜」って喜んでも、実際は10%程度遅いんだってことを念頭に置きまし ょう(^^) ちなみにGPSの速度誤差は少ないみたいなので、速度のものさしにするならGPSで表示 されるスピードとなりますね。まっそれでも誤差は出てるみたいですが。 3)その他 今回もソロツーリングでしたが、いつのまにか車列が出来て多い時は20台近くで走ってい ました(^^) 会話こそありませんが、ツーリングの醍醐味を味わえました(^^ 今回もヤエーを実行した結果、9割お返しを頂くことが出来ました。道志ライダー間でまた ヤエーが蔓延することを希望します(^^) |