ナンバーがフェンダーにピッタリ貼り付いて見える純正ナンバーステーを角度のあ るステーに交換しました。 見た目の変化もありますが、ナンバー裏の掃除も楽に出来る様になりました。 リヤタイヤが巻き上げるホコリが、樹脂フェンダーの静電気でナンバー周りに結構 付くんですよね(^^ゞ 純正フェンダーを付けたままですが、そこそこ良い感じになりました(^^) |
![]() |
ノーマルはこんな感じでフェンダー面とほぼ平 行に付いています。 ずぅーっと見ていると、どうも平らっぽく見え てしまって・・・ あと、ナンバー裏のスペースが狭く、掃除も面 倒でした(^^ゞ |
![]() |
ナンバーに角度を付けるステーって、任意の角 度に調整が可能なタイプが殆ど。 でもそのタイプだと両端に固定ねじが出てしま って見た目が悪いんですよね。 ナンバーステー自体に角度がついているタイプ があれば良いんですが・・・ と、検索していたらありました(^^) デイトナから出ているスラントナンバーステー 品番741453です。 20゜の角度が付いているステーで鉄製です。 しかもスカブ用(^^) ※シグナスも兼用です。 さっそく付けてみるとナンバー上端とリフレク ター下端が干渉して取付穴が上下方向に半穴分 合わずボルトが入りません(゜o゜)ゲッ!! 車種用なのに? でもナンバーだけにすると大 丈夫です。 そう、ナンバーフレームを付けているとその分 干渉してしまいます。 ナンバー取付穴を下方向へヤスリで拡大して取 付け出来ました(^^) 削ったままだと錆びてしまうので、黒色スプレ ーで軽く塗装しました(^^) |
![]() |
20゜ってこれ位です(^^) スペースが出来たので、ナンバー裏の掃除も楽 になりました(^^) 心配していたブレ(振動)もナンバーフレーム の効果か気になるほどは発生しませんでした。 |