レーダー探知器の取付け



地元ならまだしも、遠出すると速度取締が気になります。
「速度出さなきゃ良いじゃん」って聞こえて来そうですが、本音トークでどれだけ
法定速度を巡視している方がおられるのか・・・

例えば50ccバイクで30km/h走行している人はまず見かけませんしね。
(^^ゞ

勿論、気をつけていてもつい出てしまっていることもある訳で・・・

そんなことで、速度取締レーダー探知器を取付けてみました。

購入品の紹介
デイトナマルチバーホルダー メッキ 92747
ショートタイプ

既存のUSBソケットと新設のシガーソケットを
取付ける為に購入しました。

付属ボルトはユニクロメッキ品だったので、
ステンレスのボルト・ワッシャーに交換しま
した。(M8-45)
ちなみに、カラーは同寸法の物が無かったの
でそのままです(^^ゞ
ナンカイ マルチホルダー KANIシリーズ
PB-04クランプアダプター

レーダー探知器を付ける増設ステーです。
クランプ部の厚みが薄いので、狭い場所にも取
付けられます(^^) あと、バーの位置も左右に
振ることが出来ます(^^)
デイトナ バイク専用電源 79003
USBポート、シガーソケット1ポート

既存USBソケットと同シリーズのこれに。
途中までの配線をいじらないで済むので(^^ゞ

ゴム蓋式は環境劣化して切れてしまうので、樹
脂蓋のこのシリーズにしました。

ただ、ソケットの固定がイマイチなんですよね
(^^ゞ
BESTEK 自転車・バイク スマホ固定用マウン
トキット BTBM01

レーダー探知器を固定する為の汎用ホルダー
です。ハンドルへの固定クランプの作りがしっ
かりしているタイプだったので、選定しました

ただこの手のホルダーは、オール樹脂製なんで
グラ付いてしまうんですよね。値段の安いもの
は特に・・・

でもオフロード走行でもしない限り、通常走行
では問題無いです。
レーダー探知器本体です。
セルスター アシュラ VA-520E

大きさは小さくて良かったんですが、唯一の欠
点は設定操作がリモコンでしか出来ないことで
す。失敗しましたー(^^ゞ

元々が車用で非防水の為、極力操作ボタンとか
無いものを選んだ結果です(^^ゞ


でも一度設定してしまえば、リモコンは殆ど使
用しないので良いかな?(^^ゞ
補 足

バイクではヘルメットを装着しているのと、騒音が大きいので殆どレーダー探知器
からの音は聞こえません。バイクに付けるレーダー探知器は、画面表示タイプでア
ンテナ一体式のコンパクトタイプがお勧めです(^^)

今回のように車用製品は比較的安価ですが、当然防水性や耐振動性はありませんの
で、それなりの対策も別途必要になります。

自分は基本雨天時は乗らないのと、万一行った先で降られた時は、外してしまうの
で、対策はしていません(^^ゞ
電源ソケットと、台座を付けました。

本当はハンドル周りをスッキリさせたい所なん
ですが、ナビ(スマホ)と今回のレーダー探知
器の2台を付けるとなると、当然ハンドル周り
は混んでしまいます(^^ゞ
ナビ(スマホ)とレーダー探知器の2台を付け
るとこんな感じになります。

これで長距離ツーリングも安心です(^^)