南房総ソロツーリング



たまには遠出をしてみようと思い、千葉県の南房総へ行って来ました。

南房総は山あり海ありで東京よりは暖かい気候の様で、バイクツーリングコースに
は人気みたいです(^^)

しかし千葉県はとても大きいので1日で周るのは大変です。そこで今回は寄り道箇
所を吟味して南房総方面としました。

次回行く時は、また違うコースを考えて走ってみようと思います(^^)

朝の久里浜港です。

今回は南房総(千葉の下の方)に行くので、定
番なアクアラインを使わず、往復東京湾フェリ
ーで往来しました。

実は個人でフェリー乗船は初体験なんです^^;

前便8時20分が出港してしまった直後だった
ので人も車もまばらです^^;

次便の9時25分まで待ちとなりました。
しかしここは計画通り(^^)

デジカメの電池が切れてしまったので、近くの
コンビニに買いに行ったり、ホットコーヒーで
一服しつつ次の便を待ちました。

乗船券の購入はとても簡単です。
四輪だと車検証持参して購入ってあったんです
が二輪の場合は不要です。

窓口でバイクであることと、排気量を伝え、片
道か往復かを伝えるだけです。

窓口の隣に自動券売機がありますが、そちらは
「人」用です。ドライバー以外の方はこちらで
乗船券を買います。
お馬さんまで^^;

荷台には3頭のお馬さんが整列乗車していま
した。ちょっとお馬さんが動くとトラックが
揺れる揺れる^^;

運転手さんに聞いたら、館山で催しがありそ
こでお披露目するそうです。移動動物園かな
(^^)

フェリーの中でも当然このままです^^;
2番手です(^^)

ちなみに、今回はソロツーリングなんで隣の
バイクは他人様のです。
1階車両甲板です。5レーンあるのかな?
2階にもこの半分程度の車両甲板があります
が、身障者用みたいな感じで、1台しか停ま
っていませんでした。

二輪車は、甲板外周に沿ってグルっと停める
感じになります。
スカブが固定されました。

サイドスタンドで、ハンドルロックはしませ
ん。船員さんが多少位置を調整する為です。

スリングベルトが当たる場所にはスポンジを
噛ませてくれます。

マニュアル車だとステップの軸に、スクータ
ーはセンタースタンドの脚にロープをかけて
荷締め器で固定する感じでした。
フェリーに乗って早々に船内の売店で購入し
ました。

海軍カレーパンと、いわしバーグです。
チンして提供してくれます。

フェリーに乗ったら食べないとならないらし
いですよ^^;

いやー本当美味しかったです。特にバーグが
超ビールが飲みたかったですが、同じ様な色
のお茶で我慢です。

デッキ上も普通の客室もサロン客室も指定は
ないので、自由に空いてれば座ることが出来
ます。

朝食はサロン席で、あとはずっとデッキにい
ました。
ウミネコがずっとフェリーと一緒に移動して
いるので、止まって見えます(^^)

人馴れしているのか、ニャーニャーと沢山近
寄って来ます(^^)
ちなみに車両甲板への通路は、航海中閉鎖さ
れてしまうので、忘れ物はしない様にしまし
ょう(^^)


着岸近くなると開けてくれます。扉が開けば
まだ航行中でも車両甲板へ降りることが出来
ます。

皆さん、車両に乗って準備していました(^^)
このゲートが開けば金谷港へ上陸です(^^)
o(^o^)o ワクワク
金谷港に到着しました~♪
乗船の40分はアッと言う間でした。

フェリー乗り場近くのガソリンスタンドで給
油しました。

3L、¥366

さてソロツーリングの始まりです。
まずは、県道182号 もみじラインを目指
します(^^)
まずはココに立ち寄りました。
銘水が湧いているとか。

予め空の水筒に氷だけ入れて持って行ってま
した^^;

先客がいらしてかなり大量に汲んでいました

流量が多いので0.5Lの水筒が瞬間に満水
になりました(^^)

とても美味しいお水でした(^^)

この辺り山道なんですが、道沿いのフェンス
を良く見ると、動物避けの電気柵でした。

バイクを道沿いに停めて降りる時、脚が触れ
ると感電しますのでご注意を。
こんな感じで、まっすぐな道が多く信号もあ
りません。両側は一面畑です。

周りの景色も良いしとても気持ちよく走れま
した。

ちょっとした北海道みたいです。
景色が良かったので記念撮影です(^^)
道の駅三芳村にあるビンゴバーガー、今回は
スルーする予定だったんですが、通り道だっ
たのと空いていたので寄ってしまいました。

まだお昼前だったので、留守番の息子の分と
2つをテイクアウトすることにしました。

テイクアウトにすると白箱に入れてくれます

食べている人もいましたが、かなりデカイで
す。超腹ペコでないと無理かも知れないです
^^;


ちなみにパテは100%国産黒毛和牛使用だ
そうです。

営業時間は11時~16時までですが、パテ
がなくなり次第閉店になるみたいです。
安房グリーラインの安房白浜トンネル横に
200万年前に出来たらしい地すべりの地層
の一部を見ることが出来ます。

説明パネルがありましたが、イマイチ理解が
^^;

人も居なかったので、早々に退散しました。
これから海沿いの道を走って最終目的地、道
の駅和田浦へ向かいます。

海は青くて凄く綺麗でした。
今回の最終目的地、道の駅 和田浦に到着で
す。

このエリアは鯨が有名なので、鯨料理でもと
思って・・・

そしたら食堂は団体客の予約席としてスタン
バっていてメニューも限定メニューになって
しまうとか・・・

幸い1人だったので、カウンター席に通して
くれました(^^)v
勿論「鯨丼」を注文しましたよぉ~♪

鯨カツ、鯨刺し、鯨竜田揚げが乗っています
鯨刺しは初体験でした。生姜醤油、ニンニク
醤油で食べるんですが、自分は生姜醤油の方
が良かったです。

想像してたクセは皆無で、食感は馬刺しに似
ていました。鯨も動物ですから。

箸置きが本物の落花生です(^^)
帰り道、最後に寄った道の駅です。

数分だけだったので、詳細は分からず・・・
^^;
帰りのフェリーはこんな感じで結構混んでま
した。
千葉県ともしばしの間お別れです。

出港時間ギリギリまでバイクや車が乗り込ん
でました。

あっという間の一人旅でしたが、走り甲斐も
あり、食べ物も美味しく満足出来ました。

次回は車で家族で来ようかな。

急いで千葉へ渡ったり、千葉上方面に行くに
はアクアラインが良いですが、のんびり行く
旅、千葉の下半分に行く時は、今回の東京湾
フェリーが適していると感じました。

唯一、40分のクルージングを体験出来るの
はフェリーだけですからね(^^)

今回のコースは、こんな感じです。勿論、自宅から久里浜港の走りもありますが、
割愛です(^^)

帰宅は途中事故渋滞にハマったので、17時40分になってしまいました。
地元で満タンにして帰宅しました。給油量は7.24L、¥789でした。

ドアtoドアの走行距離は234kmで、燃費は30.6km/Lでした。消費し
たガソリンは、7.6L程。満タンで行ってれば、無給油で往復出来ました(^^)


お・ま・け
ビンゴバーガーをテイクアウトすると、こん
な感じで箱詰めしてくれます。

ちなみに箱の大きさは・・・

15x15x8.5(cm)の大きさです。
デカっ!
箱の中にはウエットナプキンと、普通のナプ
キン、そして意味不明なFELIXのガムが
入っていました。
白箱一杯な大きさのバーガーです。重いです

テイクアウトだったのでバンズがシワシワで
すが^^;

半分食べる前に飽きる感じです^^;

シェアして食べることを推奨しまーす(^^)
つち鯨の刺身を買いました。

冷凍されてカチカチです。

他にミンク鯨の刺身もありましたが、海外産
だったのと、やはり和田浦へ来たのですから
迷わずつち鯨の刺身肉を買いました(^^)
つち鯨の竜田揚げも買いました。
鯨と言えば竜田揚げでしょう(^^)

こちらは揚がってないので、食べる時揚げて
食べることになります。

どちらも冷凍品なのと帰宅まで時間がかかる
ことから、発泡容器と保冷剤を別料金で購入
して入れてもらいました。

発泡容器は大きかったんですが、リヤトップ
ケースすっぽり入ってしまいました(^^)