高速道路を巡航時、車みたいにオートクルーズがあったら楽だろうなぁと思ったら ありました!マニュアル(手動)ですけどね^^; |
![]() |
以前から存在を知っていたのは、こんな靴べら みたいなもの。 グリップに付けて親指の腹辺りで押す感じにな るので握りつつ撚るより楽と言うもの。 でも速度が固定出来ないので、クルーズとは言 えないですよね^^; |
![]() |
で、購入したのは、アクセラレータ・ロックシ ステムと言うものです。これで3000円超はちと 高い気もしますが^^; 100均グッズ寄せ集めでも作れるみたいですが ようするに、「つっかえ棒」ですね^^; これで実用新案登録されてるんですからねー スゴイ 使い方も簡単で、良い感じの速度になったら、 レバーを人差し指でグゥって前に倒し、フロン トブレーキレバーに当てることで、その位置で アクセルがロックされます。解除は、スロット ルをグッと戻すだけ(^^) アクセルがロックされるので、極端な話し手を 離しても巡航出来ます(^^) 実際には、手を触 れているだけになります(^^) サイズは、定番ハンドルのΦ22.2mmと、ハーレ ーなどのインチハンドルに対応するΦ25.4mmが あります。 グリップとレバーの間隔が6cm以内のバイクに 取付可能です。 |
![]() |
取付はこんな感じです。 滑り止めに、付属のシリコンリングをはめてか らレバーを付ける仕様ですが、動きが硬いと言 うか渋いと言うか・・・ちょっと力がいる感じ でした。 リング付けなくても滑らない感じ(振動でどう かは?ですが)なので、一度レバーだけでどう なるか様子を見たいと思います。 リング付けない方がスムースなので(^^) 使用感、良かったですヨ。とっても楽ちんでし た(^^) |