メンバーの一人が富士スピードウェイに行ったことがないと言う ことで、富士SWまでのツーリングが企画され参加して来ました。 当日の催しは、自転車レース。どんな自転車?と思ったらちゃん としたロードサイクルで、100km走行のタイムを競うと言う もの。 物凄い台数と言うか人数で圧倒されました。ゆうに千台くらい走 ってたイメージ。実際の参加者は何人居たのかな? 数年前、D1を観に行った時は凄く混雑していたのに、今日は閑 散としていました。 ゴールド免許提示で、入場料が100円引きとなるのは知らなか った(^▽^;)。提示したら900円になりました(^○^) いつもトラブルに見舞われる先輩のバイク、今日は順調そうに走 っていたし問題は無さそうだと思った途端にSTOP どうしたんですか? アクセルワイヤが切れた〜>< ( ̄□ ̄;)ギョッ なんでこんなとこでイキナリ・・・ 一瞬頭が真っ白になったけど、ネット検索してみたら応急処置方 法があったので、教えてあげてなんとか動く様になりました。 ε=Σ( ̄ )ホッ トラブったら、まずは冷静になってネット検索(^○^) でも、実は自分のコマジェもおかしかった・・・平たん路では問 題ないけど、登坂路になると全然加速しないんです。MAXで4 0キロ位しか出ません。以前はドンドン上がって行ったのにな。 どうも駆動系がおかしい様子・・・天気が良くなったら、見てみ よう。 想像だと、ベルトの滑り、トルクカムの動きが渋くなっている、 センタースプリングのへたりくらいなんだけどな・・・ じゃ、またお願いしまーす(^▽^)/ 今回のツーリング、ドアtoドアで199.9km 概算燃費は25km/lくらいでした。登坂路加速すれば、もう少し 良かったかも。 |
![]() |
![]() |
到着〜(^○^) | 本日のお昼はコレだ(^○^) 特製ホットドックとホットコーヒー |
![]() |
ロードレース? 一位の人、2時間少々で100km完走 した様です。 場内放送にて(^○^) |
今回の走行ルートは、コチラ |