本栖湖一周ツーリング



職場の仲間と今年2度目のツーリングに行って来ました。
場所柄、かなり寒いことが予想されたので、それなりの防寒対策をして出発。
道路標示には、「4℃」「この先凍結あり」の文字が次々と表示される中の
ツーリングだったけど、天候は晴れ、暖かく気持ちの良いツーリングでした
(^_^)

今回のコースは、相模湖近くのコンビニをスタートし、都民の森で八王子方
面からの先輩と落ち合い小休憩 まぁここまで行っただけでもかなりのツー
リング感だったけど(^^;)

その後、奥多摩湖へ出て大月・都留を抜け道志みちへ。道の駅どうしで遅い
昼食と雑談をしていつもの解散場所宮ケ瀬湖へ。

自宅からの往復距離は、240kmでした。結構走ったけど、前回の本栖湖
よりも約40km近かったんだな(^^;)

今回も、行きの途中でガソリン3リットルを補給しただけ。

次回はどこへ行くのか、楽しみです(^_^)


会社の門前で同僚と待ち合わせして第
一集合場所の相模湖近くのコンビニP
へ。

ここで先輩が合流。ちょっと雑談…

ここを9時に出ました。
実はハブニング発生!
今回楽しみにしていた無線運用。
新調したネックマイクを使おうとした
ら、トークスイッチを押したままの状
態になってしまう・・・え〜っみたい
な。
暫く戦ったが時間もないので諦めて出
発 (=;ェ;=) シクシク
マイク付け根のケーブルを動かすと、
トークモードになったり解除されたり


帰宅して調べたら、ケーブルが押しつ
ぶされる感じで組まれていた!
中華めぇ〜

極細線のため補修を諦めて復旧したら
なぜか直った 次回は使えるかな?
都民の森駐車場に到着。

相模湖から結構走りました。
途中の景色は良かったなぁ〜

ここでもう一人の先輩と合流。
全4人が集合しました。

しばし、小休憩
大月へ出る峠道の途中で休憩です。
永遠クネクネ道(^^;)

登坂道はコマジェには辛い…
トルクがないからねー

一人でこんなんだからタンデムだと…
深城ダムに到着。

景色を堪能しつつ、またまた小休憩
(^^;)
地元近くへ戻り昼食の後。安心のせいか、みんなホッとした表情です(^_^)
宮ケ瀬湖に到着ぅ〜><
やっと着いた〜

夕方近くの風景も良いな(^_^)
車両記念撮影♪

今回の行程マップ
(Google マップ)