そろそろ月末なので、勤務日報を作った。
今月の時間外は、78時間だった。来月は更に増えそうだ。
過去の職種では、月の時間外が制定されそれ以上はサービ
ス残業になってしまったり、給料に平均残業分が含まれて
いたりと仕事量に見合った賃金が貰えていなかったが、現
職は制限がない。よって基本給+78時間の時間外分がき
っちりと貰える。
残業しないに限るけど、少人数チームなのと、設計業務と
言うこともあって、仕事量の割に締め日が早いこと、客先
が商業施設で深夜帯でないと仕事が出来ないなどなどで、
どうしても時間外は増える職場の様だ。
まっ、¥になるんだから良いけれどネ(^^)
7月も終わる・・・早いなー。
8月も終われは秋になる・・・1年アッと言う間だね(^^ゞ
月曜と言うのに、今日も22時まで仕事してた。
会社には始業1時間前には着いてるので、8−
22時までの勤務。休憩時間は昼食の15分程度。
タバコ吸わないので、休憩は取ってない(^^ゞ
帰宅は23:30頃だった。寝に帰るだけみたいだ。
週休1日制になってしまったので、日曜は貴重な
休日だ(^^)
天気も良いし暑いのでバイクでホムセンへお出かけ。
頼まれた日用品の他、前回紹介した洗車ブラシ車用
を買って来た(^^)
幅広なので、洗車時間も短縮だ。
あとワックスインカーシャンプーも無くなったので
買ってみた。ホムセンオリジナル品の2L容器入り
で600円程(^^)
まあどこかのOEMだろうけどね。
暑いけど、バイクは気持ちが良い(^^)

今日も仕事。基本週休1日制なんで(^^ゞ
昨日の飲みで頭が痛いので、昼から出社する
ことにした(^^ゞ
今日は動力盤のアヤメ図の作成だ。難しい・・・
帰りはまた深夜かなー
今夜は秋葉原駅近くで新人歓迎会が開催された。
参加者は30人位いかな。
色々な人と接しられて良かった(^^)
新人のメインは、今年の新卒者数名。
転職者はオマケな感じかな。でも俺が一番盛り
上がってたかもなーキャラ的に(^^ゞ
明日は昼から仕事(^^ゞ
頑張るぞー(^^)
けん
今日も21:30まで残業。普通に帰っていると
小田急が人身事故で運転していないと言うアナウ
ンス。改札前も混雑していた。21:37に発生したと
言うことで、1時間は動かないと判断。
迂回して帰宅することに。結果、帰宅したのは
0時前だった。
夕飯(夜食)食べて寝るだけだったなー。なかな
か疲れが取れない。
夕方から車内清掃をしようと、12V掃除機を後方に付けている
USB電源付属のシガーソケットに接続した所、うんともすんと
も・・・接触不良かなーなんてグリグリしてみたが変化なし。
おや?、いつも眩しいくらいのブルーLEDが光ってない。
もしや・・・
そう、電源ヒューズが切れてしまった(^^)v
見たら2A(^^ゞ そりゃ瞬切れするよなー。
掃除機の定格は、110Wと書いてある。中学の技術で習った
計算をすると、約8Aとなる(エンジン始動中)
2Aじゃね(^^ゞ
手持ちに10Aヒューズが無かったので、15Aを入れた。
しかし、配線が多いなー。若いころはこれで良いか見えないし
と思っていたけど、イザこうゆう場面で修理をする時、何の
配線なのか、ヒューズなのかって分からなくなる。
今は電気屋さんになったので、今後は、配線をまとめて端子台
にでも接続しようかと考えている。
あれば、ヒューズじゃなくて、サーキットブレーカーにしたいな。
ヒューズ無いと復旧出来無いから(^^ゞ
昼過ぎから、厚木方面へお散歩(^^)
往復30km位とちょっと控えめ。だって暑い
んだもん><
外気温度は、35−38℃を指示。スカブの温度
センサはどこに付いてるのかイマイチ不明だけど。
帰り道死にそうな感じがしたので、途中のセブン
イレブンで小休止。
店頭ポップに、アイスカフェラテが新発売になっ
たと言うことで、飲んでみた。
パッケージは黒で、専用容器の様だ。
いつもの感じでフタを剥がしてマシンにセット
良く混ぜれば完成〜
(´ヘ`;) う〜ん・・・ちょっと自分好みの味
では無かったかな・・・甘党の人には良いかも。
香料?も邪魔だったかな・・・
まだ、シュガーレスだったら良かったのに・・・
フタを剥がすと中には氷の他に白いBB弾の様な
ものが沢山入ってた。この弾みたいなのが、新開
発らしい濃厚ミルクビーンズだとか。
俺は、従来通りミルクだけ入れたアイスコーヒー
が良いな(^^)


梅雨も明けたし、時間もあるので重い腰を上げて
車の洗車を庭でした。
いつもはGSに行くんだけど、雷雨や夕立も控え
てて、¥がもったいないので自宅での洗車だ。
脚立出すのが面倒なので、屋根を除いた外周面の
みの洗車だ(^^ゞ
もう窓枠にはコケが生えてる始末。しかも水垢が
全周スダレの様に・・・
2004年製。この夏で11歳だ。車の寿命は
何歳なんだろう・・・(^^ゞ
水道ホースに付けた散水ノズルをストレートにし
てプレ洗浄。窓枠から出るわ出るわ真っ黒なつぶ
つぶ(^^ゞ
以前は毎週の様に洗っていたのにね(^^ゞ
今回は新兵器。実はバイクで使っているんだけど、
なかなかいい感じだったので、試しに車でも使っ
てみた。
いやーやはり洗車はブラシだなー(^^)
今までのスポンジだと平面しか綺麗にならないけ
ど、ブラシだと窓枠のコケも撃退出来た(^^)
このブラシ、ホムセンで見つけたんだけど、結構
評判が良い。中空糸を更に裂いている様な構造で
非常に柔らかい。ボディへのダメージも軽いとの
こと。
車に使うには、今のブラシでは幅が足りない気が
するので、もう少し大きなタイプを買って来よう
かな(^^)
http://handycrown.jp/by-series.html
図面仕事が遅れているので、休出して来た。
今日は昼食べに行った以外、無休で仕事してた(^^ゞ
気がついたら22時を回っていたのでとりあえずは帰宅。
帰宅したのは、0時前。
勿論、夕飯は食べてない。空腹感もマヒして来るね(^^ゞ
日月は休むつもりだけど・・・月曜は心配で出ちゃうかも。
昨夜から現場入りして、今仕事が終わったけど
始発まで時間があるので従業員休憩所で雨宿り
兼、始発待ちだ
帰宅すれば今日は明け休みだ。午前中は寝るな
きっと(^_^;)
昨日から職長教育に参加していて、今日修了した。
これから帰社してから川崎の商業施設に向かう。
調査仕事で久しぶりの夜勤だ(^_^;)
涼しもうとバイクに乗ってお出かけ。
涼しいどころか暑い!。外気温34℃を表示してた。
先日まで肌寒かったのに、梅雨も中休になると7月
の陽気なんだなって思う。
燃料計表示が1/2だったので途中で給油。5L入
った。燃料タンク容量はカタログ値13Lなんで、
実際には半分以上は残ってたことになる。
少なめに表示されるのは、心理的にもイイネ(^^)
天気が良い。夏日だと嬉しくなる。夏オトコなんで(^^)
気合で4時に目覚ましセットしたけど、実際起きたのは
7時だった(^^ゞ やはり休日は眠りたい感じみたいだ。
今日はずっと雨ざらしだったバイクを洗車。と思ったら、
カバーのお陰か綺麗なまんま。下回りに跳ね汚れがあっ
たので拭いた位いで終わった。
その後は、奥様の通勤ママチャリの移植作業。
中古チャリを入手出来たので、使える部品と汚い部品を
スワップしてた。
外は暑い。汗だくだった。
ちょっと涼しんだら、バイクで横浜のホムセンに行って、
チャリ部品を買ってこよう(^^)
先輩のサイトを見てて思った。
そう言えば無関心な免許の有効期限を確認してみよー
ってことで、総務省HPから確認してみた。
結果・・・そう言えば更新してたな(^^ゞ
まだまだありそうだ(^^)
あっ運転免許じゃないよ。無線の免許(^^)
先輩、いつもありがとう!

今日はテレ朝で一日仕事だった。
初めて設計させてもらって、設計書を業者さんに渡して施工。
無事完了した。
テレ朝に、自分の設計が入った瞬間、ホッとするのと充実感が(^^)
いやー嬉しい(^^)
今番組が見れているのは、俺のお陰かもよ(^^)
お昼は、テレ朝の食堂でロコモコ食べた(^^)
テレビ局の仕事はとりあえず完了だ。
来週からは夜勤も交えて川崎の商業施設で仕事だ。
まだ調査仕事なんだけど、来客中は出来ないので深夜帯での調査に
なる。もうケツに火が付いてる物件なんで、残業の嵐になるな。
年に一度開催されるボーリング大会、タイミングが合った
ので、参加させられた(^^ゞ
今回は新卒者の新人歓迎会を兼ねての開催みたいだ。
ちなみに、転職者は、新人扱いさへされない(^^ゞ
今回は仕事で行けない人も居て、大分参加人数が減ってし
まったらしい。それでも150人だとか・・・
1〜34レーン全て貸し切りで開催された(^^)


以前、N*C在籍中にやっていた健康診断では、
脂肪肝や、腎臓石灰化、血液数値異常など数点もの
異常があった。勿論、定期的な検査を勧められたが
断っていた。
途中ダイエットして初めての定期健康診断の結果は
全ての項目に於いて異常値は無かった(^^)
やはり太りすぎていただけだったのかも・・・
健康体と言うことで安心出来た(^^)
とうとう川崎の商業施設の仕事が始まる。
今日は下準備でデスクワークだけど、明日から連日現場行き→
帰社してデスクワーク、の日々になりそうだ。
帰宅出来るのか????
10日の金曜日は新人歓迎会。新卒10人と、俺ら中途2人が
主賓。新宿でボーリングした後、飲み会みたい。
上司からは土曜日、テレ朝で工事あるから深酒しないでと釘を
刺された。深酒しない新人歓迎会なんて存在するのかな???
ちなみに上司は多忙で不参加らしい。
先日借りて来たAutoCADの教本を元に使い方を
勉強してた。
全412ページ中、131ページまで進んだ。32%
の進捗だ(^^ゞ
途中睡魔に襲われ、1時間程寝てしまった(^^ゞ
夕飯は、先日買ったトムヤムチキンを食べてみた。
トムヤムクンってよりは、ココナッツスープみたいな
味だったな。辛味は少なめ。具は丁度良い量。
メインのチキンが美味しかったなー。
いやいや、これはアリだと思った。また買いだめして
おこう。
イオンに売ってるよー(^^)
先日入手したAutoCAD LT 2014の操作を理解するため、
教本?を求めて図書館に。
2014版のは無かったけど、近い2012版があっ
たので借りて来た。
久しぶりに図書館に行ったら、セルフで貸出・返却
するシステムに変わってた(^^ゞ
各本にICタグが取り付けてあって、貸出機に乗せ
て利用券をかざすだけと言う簡単さ。返却は返却口
へ入れるだけ(^^)
暫く、これで勉強しよう(^^)

ノートPCもHDDに大量にデータを蓄積すると
重くなるので、大容量のSDメモリを実装して
拡張HDDの様に運用することにした(^^)
32GBも安くなって、2000円しなかった。
芸能人には遭遇しなかったなーでも
廊下には番宣のポスターがずらり(^^ゞ
地下倉庫には、セットがずらり(^^)
途中サーバー室を通過したら、N*Cの通信部隊
が常駐してた(^^ゞ
勿論知り合いは居なかったけど。
来週から地獄の日々が続く。年末まで・・・
平日は、0:30−5:00が仕事。
土曜は書類作成他
日曜休み
このパターンが続くみたい。給与はホクホク
らしいけど、体力がね(^^ゞ
商業施設で映画館が0時までやっているから
0:30スタートらしい。
地獄へようこそ!って言われたよ(^^ゞ
現場は川崎なんで、秋葉よりは近いかな(^^ゞ
平日は夜勤後会社で事務処理をして帰る・・・・
そんな感じかな・・・
会社に泊まってそのまままた出陣ってことも
考えられる(^^)
楽を取るか金を取るか・・・俺は勿論金だ!
世の中、ゼニやでぇ〜(^^)
明日も頑張るぞー(^^)