リヤコンビネーションランプフィニッシャーのハメ合いが悪いのか、ボディ面に対して 波打ちがありました。最初はこんなもんかなーと思っていましたが、日が経つに連れ結 構凹凸が目立つ様になったので、ディーラへ相談しに行きました。 購入後1年経過してしまったので、有償かなーと半ば諦めていましたが、左右共に無償 で交換してもらえることになりました。 修理に一週間弱かかるとのことでしたが、自分は、電車通勤なので週末ドライバーです。 平日車がなくても支障はないのですが、さすがに一週間車が無いのは少し不便もあるの で、代車をお願いしました。代車はキューブ(^^)。 |
![]() |
この部分のハメ合いに波打ちがあります。 |
![]() |
矢印の所がボディ面より凹んでます。 |
![]() |
ボディ面より若干ですが凹んでいるのが 分かるでしょうか? 左側も右程ではありませんが、やはり波 打ちはあります。 |
リヤコンビネーションランプフィニッシャーは、無塗装の状態なので塗装して装着となると 聞き、ついでに以前傷付けてしまった前後バンパー傷も補修してもらうことにしました。 前は土山にHitした擦り傷。後ろは超急斜面を上がろうとして尻餅で付いた傷。どちらも、 長さ15センチ程度の傷で、ナント概算見積額は10万円!。嘘ぉ〜ってことでディーラに 確認すると、一般板金塗装での見積もりだったとのこと。すかさず、クイックプロペイント で出来ないかと訪ねた所、範囲的には可能ですとの回答。もう、最初からクイックプロペイ ントでやってくれよぉ〜(^^;。 貧乏なんだからぁ〜。 結局、約半額で終わりました。 肝心の仕上がり具合ですが、後ろはOK。前を見ると!Σ(▼□▼メ) 線があるじゃーん。 そうです。傷を埋めたパテの硬化中に削ったのか肉痩せしており、そのまま上から塗装され た様です。2−3本の線傷が、見る角度によって陰となって見えます。 ディーラと客相に問い合わせたところ、クイックとは言うものの一般板金とほぼ同じです。 一度現車を見たいとのことだったので、見てもらいました。工場長曰く傷見えますねぇ〜。 勿論、やり直しさせて頂きますとのこと。 クイックプロペイントだからと言う訳ではありませんが、塗装修理の後はしっかりチェック しましょう。ちなみに20時納車なんてとんでもないっ!。暗闇でどう確認しろと言うのか。 この後、ドアミラーのクレーム修理が控えてるので、その時に一緒にやってもらいます。次 回の仕上がりはどうでしょう?。 ドアミラー左右交換してもらってからは、異音は出なくなりました。でも納車前に左前タイ ヤをどこかの縁石らしきトコへ擦って来たらしく、その報告が一週間後。おいおい・・・。 そんなんで純正装着タイヤですが、4輪新品無償交換してもらいました。自分で擦ってない タイヤを履いてるのは気分良くないので・・・。 |