今更ながら、ルームランプを全てLED化しました♪ 新車時(2004)に社外キセノンランプに交換してノーマル電球よりは白く明るくな ったのですが、やはり所詮は電球…暗くて細かなとこに落とした物が見えなくて… 車両専用設計のLEDパネルセットも販売されていますが、高い>< 今回は比較的安価な標準電球サイズ型LEDランプにしました。 ※標準電球サイズのLEDを選択する際は、ノーマル電球サイズと同等のものを選択 するのが無難です。 交換後は、部屋並に明るくなりチョット豪華になった様な…(^^) ある程度ドアを開けていても、消費電力は今までの半分近くになります。 |
![]() |
G15タイプLEDランプ フロントマップランプとセンターランプに使用 (2+4=6個) 3014SMD素子 30連 6000K ホワイト 消灯間際の減光もギリ再現されました。 ※LEDは電圧が許容以下になると点滅します |
![]() |
T10x31タイプLEDランプ セカンドシートマップランプに使用 (2個) 4014SMD素子 10連 6000K ホワイト ヒートシンク付 ※電極とヒートシンクの間隔がギリなので 電極によるショートに注意 |
![]() |
T10タイプLEDランプ スライドドア足元ランプに使用 (2個) 手持ち在庫品を使用したため、仕様は失念しち ゃいました<(_ _)> |