![]() |
購入までの経緯 |
純正オーディオは、CDとMD(LP)だけです。その中でもCDを メインに使っていましたが、最長でも80分程度で収録曲も平均17 曲前後しか入りません。 ちょっとしたドライブでも、80分はアッと言う間に経ってしまい、 その後は最初から繰り返すか、他のCDとチェンジしなくてはならず もう少し長時間色々な曲を聞きたいと言う思いから、購入しました。 (CDチェンジャー高いから(^^;)) ちなみに、途中で純正ナビとオーディオが改良された様で、現行車で はMP3データの入ったCDも再生出来るとか・・・良いなぁ〜 |
使ってみて |
CDと比べようもない程、音質が悪いです(^^;) 一言で言うと、「ラジオ」ですねー。まぁ電波を経由して再生してい る訳ですから当然の音質でしょうか。 なので、音質を求める人は買ってはいけないシロモノだと思います。 でも・・・数ヶ月も聞いていると慣れますけどネ(^^;) |
長所と短所 |
◆長所◆ ・メモリの容量次第で、沢山の曲が入ります。(2GBメモリで 400曲くらい)自分が不都合に思えていた収録曲の少なさと CDの入れ替えの面倒さはクリアされました。(^▽^)/ ・本体にメモリスロットを備えているので、ケーブルもなくスッ キリしています。 ◆短所◆ ・ランダム再生機能がないので、真面目に1曲目から順番に再生 されます。 ・停止スイッチ(機能)はないので、電源供給されている間はラ ジオのON/OFFに関係なく、再生は続いています。 ・リモコンが付属していますが、本体に結構近づけないと反応し ません。なので滅多に使っていません。 ・振動でSDメモリの接触が不安定になり曲が止まってしまうこ とが多いです。 その際、正常停止(電源OFF)ではないので、最初に通電さ れた時の曲から再生されます(^^;) ・電波を経由している特性上、場所によってはノイズ(雑音)が 入ることが多く、かなりの音質低下となります。 と、まぁこんな感じで、長所が2点、短所が5点と言う感じのモノですね(^^;) でも価格に見合った性能ではないかと思います。 |
最後に |
この記事の内容については、あくまでも個人の使用感を綴ったもので すので、長所・短所は使う人の感覚で違ってくると思いますし、音質 についても同じことが言えます。 購入を考えている人へのひとつの指標となればと思います。 |