実弟が付けていたので、自分も付けてみました(^^) ファッション要素かなぁと思っていたんですが、追突防止、煽り運転の抑止に効果 があるようです。一言で言うと後方警戒ってことになります。 電源が入れば点灯するので、電源の取り方を工夫すれば色々連動点灯させることが 出来ます。 自分の場合(実弟もですが)スモール連動としています。通常のバックフォグの様 な眩しさを与えないので。 天気が良い日は、線状の表示しかありませんが、降雨時や濃霧時はレーザーが乱反 射して、発光点から線状に光るので、より後方警戒がされるしくみです。 1つ目、ヤフオクで安めのものを買ったんですが、モロ中華品質で使い物になりま せんでした>< コレに関しては、是非高額なものを買った方が良いです。 |
![]() |
取付推奨はナンバーの上で、照射角度は、30〜 45゜ですが、電源の取り回しが問題だったので 地上高300mmのバンパー下に固定しました。 照射角度については、あまり考慮せず、後方警 戒がし易い車両後端より2mで調整しました。 車両近くになるほど、ラインが短く明るく、離 れる程ラインが長く薄くなります。 車幅に合わせても良いと思います。 平行度はレンズを回すことで可能です。 |