![]() |
![]() |
走り慣れている深夜の橋道、一見濡れた路面だと思って曲がった瞬間、突然 コントロール不能に。道幅が1.5車線程しかないので、カウンターも当て られず、気がつくと橋の欄干に向いて止まっていました。 一瞬何が起こったのか理解出来ず、ちょっとその場に停車したままに・・・ 前面イッちゃったかなーと恐る恐る前を見てみると予想に反して無傷? でも下を覗くとやっぱりバンパー下がガリガリ ( p_q)エ-ン 翌日の昼間に再確認すると、牽引フックも削られめくれていました。 バンパーには無理な力が生じた為、一部に塗装のヒビ割れや膨らみが出来て いました。 数箇所修正・ペイントするよりも交換してしまった方が安いと、バンパー交 換です。 足回りをディーラーで確認してもらったけど、異常はなしとのこと。 あ〜ヨカッタ 今回は、車両保険を使っての修理です。等級は2つ下がりますが費用は変わ らないので(^^;) 今回の現象は、「ブラックアイスバーン」と言うらしく、凍結していること に気づき難くいので、事故も多発するらしいです。 雪や雨の降った後、気温がマイナスまで下がると発生し易くなるそうです。 ちなみに、スタッドレスタイヤを履いてましたが、凍結路では殆ど効きませ んでした。過信は禁物ですね(^^;) |
![]() |
|