ヘッドライトカバーが環境劣化の為か黄ばんで来ました。 今回、この黄ばみを取ってみました。 |
![]() |
最近、ヘッドライトカバーのクリーナーが 各社から色々出ている様です。 お試しには安いものから・・・と言うこと で、今回購入したのは、リンレイのプラス チックカバー磨きコンパウンドです。 1000円でお釣りが来ました。 クリーナーと、ネルタオルがセットになっ ています。でもネルタオルでプラスチック を擦る訳なので、静電気が凄い。パチパチ と感電しながらの作業になります>< それだけリスクのある作業なのに、結果は 落ちず・・・ いや、正確に言えば落ちています。ネル生 地には結構汚れが付くので。 でもコンパウンド粒子が細か過ぎなのか、 完成まで結構時間を要する様です。 多分他社製のクリーナーも、このレベルな のかな? |
![]() |
結局、手持ちのHoltsプラスチックミ ガキを使ったら、簡単に落ちました(^-^; ヘッドライトは久々にキラキラに。 それでいて、傷は付きませんでした。 |