新車納車後9年が経過した所で、フロントガラスの上枠(アッパーモール)の端が浮いて来ました。 雨漏れするぅ〜ってことで、ディーラーへ。サービス担当曰く、ガラスはシール剤で四方を接着され ている物なので、アッパーモールが浮いたからと言って雨漏れはしませんとのことでまずは安心。 修理見積もりをしてもらったら、ジェジェジェだったので、自分ですることにしました(^^) |
![]() |
ふと見ると車に角が・・・ えぇ〜( ̄□ ̄;) 良く見るとフロントガラスの上枠の左端が15 センチ位いに渡って浮いていました。 雨漏れするのではと慌ててしまいました(^^ゞ 長いこと車を乗り継いで来たけど、こんな体験 は初めてです。 まっ歴代車は長くても7年で買い替えしてたか ら遭遇しなかっただけかも知れません(^^ゞ |
名称的には、フロントガラス アッパーモールと言うもので、ゴム製です。 青空駐車で紫外線を浴び続けると次第に硬化して行き縮む様です。その時ガラス面から外れて 浮いてしまうみたいですね。 実際触って見たけどゴムと言うよりはプラスチックの様に硬く、もう形が出来てしまっていて 修復は不可能でした。 |
|
フロントガラス上側モール浮き フロントガラス 脱着 27,090円 接着剤 6,825円 ダムラバー 1,239円 ウインドシールモール 1,796円 見積金額 36,950円 ※日産営業所での見積書より転記 |
早速ディーラーで見てもらい見積もりを取って もらった所、なんと4万近く! ガラス屋さんに出すとのことで、自分のとこで はやらないんですね(^^ゞ それなら直でガラス屋さん探した方がディーラ ー仲介費分安く出来そうです。 |
予め浮いた所を見ていて単に押し込まれているだけだから、付替えで済むだろうと思ってディ ーラーへ行ったら、ガラスの脱着が必要とのことでガックリ そりゃ費用もかかるよなー。 でもどうも納得出来ず帰宅してから整備マニュアルを見るとガラスを装着した後に押し込むと なっている。またネットで検索してみると、どんな車種でもディーラーでは基本ガラス脱着と 言われ4万近く請求されることを知りました。 いちかばちか、部品だけ注文して自分でやってみることにしました。 ディーラーへ再度電話すると、絶対ガラスの脱着が必要です。ガラス屋が言ってましたから! って日産の見解じゃないのかい! とにかく自分でやってみるから部品だけ注文してくれる?と伝え注文してもらいました。 |
|
![]() |
数日後ディーラーから部品が届いたと連絡が 来ました。 品番は72752−WL016 価格は1,707円 ※日産カード値引き込み これで直れば、35,243円の節約に。 (^^) |
![]() |
ガラスを割る恐れがあるので、慎重に古いモー ルを外して行きます。 モールはガラス端にコの字状に刺さっているの で、ルーフ側に寄せる様にヘラで押しつつガラ ス側に捻る様に外して行きます。 モールは硬化していて硬いのでやり難いですが 特に接着剤で付いている感じはしませんでした 外した後は溝に結構ホコリが入っているので、 ペンキの刷毛で掃いてからエアーブローしまし た。 |
![]() |
上のまっすぐになっているのが新品。 下の湾曲になったのが硬化した古いモールです 新品はグニャグニャです(^^ゞ |
![]() |
冬なので材質が固めかなと思って日中ガラスの 上に置いて温めておきました。 取付はガラスの端にはめ込むイメージで斜めに しながら入れて行き、最後にヘラを使ってガラ ス側に再度押し込みます。 取り付けは、あっけなく終わり波打ちもなく綺 麗に仕上がりました。これでまた9年乗れそう です(^^) 出来ない人は4万払うんだろうな・・・ 勿体無い。 |