数ヶ月前の洗車で発見したドアパンチの跡。その時はかなーりショックでした。 o(TヘTo) クゥ でも板金したら高いしな〜と思ってそのまま放置(^^;) ところがつい先日、予期せぬ事件が!。相手の勘違いからドアをパンチされてし まったんです。警察介入の甲斐もなく、泣き別れに・・・。そんなイヤな思いの 凹みはすぐ消し去りたいと言う思いから、板金屋を色々と検索 ■_ヾ(・・*)カタカタ でも、やはり高いんですよねー板金は。時間もかかるし。 で、ふと頭によぎった「デントリペア」と言う言葉。昔〜し車雑誌に出てた様な 感じが・・・デントリペアとは、凹みを裏側から押し出して直す施術。でもその 完成度までは当時分からないままでした。 ネットで検索してみるとNHK「東海の技」で放送されたとの記事が・・・リン ク先を見てみると、凄い!。まるでマジック。跡形もなくなっているではありま せんか!(ココで見れます) ちょっとした感動を覚え、地元周辺にお店がないかなーと検索したら、あった! Y's FACTORYさん。しかもNHKに出ていた職人さんと知り合いだとか・・・ オーナーさんは、とても明るくて気さくな方です。「エルグランドは補強が多い ので」と困惑ぎみ。これはやはり板金かなぁ〜って思ったけど、「預かったから には直します」と心強いお言葉をいただき、お任せすることに。 ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!! と言う訳で、凹み2箇所のデントリペアを体験したので、簡単に紹介します。 簡単にとは→場所的な問題で車を2時間程預けることになったので、作業写真の 撮影が出来ませんでした(^^;) オーナーさんが、お店のブログに紹介してくれていますので見て下さいね(^_^) デントリペア後の感想は・・・ヤバイ程に元通りデス。色々と視点を変えて見た けれど、全く歪みがないんです!勿論塗装の割れや傷もありません。 正に神業です。とても満足のいく綺麗な仕上がりをこの目で確認してまたまた感 激しちゃいました。 ちなみに、凹みの大きさは2箇所とも4センチ大でした。 日産のクイックプロペイントだと、1箇所で¥31,800もしますが、今回2 箇所やってもらって3万円未満で収まりました。それでいて塗装をしないので色 ムラもない(^_^) デントリペアでも修復不能な場合もありますが、まずは悩んでないでお近くのデ ントリペア店に相談をしてみて下さい。きっと良きアドバイスをしてくれますよ。 モシモーシ>(´▽`[]ゝ |
写真クリックで大きな画像が見れます(^_^) | ||
右側スライドドア後端 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 | |
左助手席ドア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 |