![]() |
![]() |
![]() |
日曜日に車に乗って、火曜日夕方に帰宅した時ふと見たらミラーモニターがブルー バック点灯していることに気付きました(^_^;) その時は、エンジン始動出来たんですが、金曜に確認したらドアロックすら解除出 来ない状態に・・・ バッテリー電圧をテスターで当たったら「2.9V」です(^_^;)またしちゃいました ねぇ〜「深放電」 バッテリーは、深放電させると一気に電極のサルフェーションが進行してしまい充 電不能または、電気を貯める能力が著しく下がります(持ちが悪くなる)。 ダメ元で、充電してみることに・・・ε=Σ( ̄ )ハァー |
![]() |
で気づいたんですが、一度ONにすると2度押し しないとOFFにならないことが判明しました! 以後気をつけます。ヾ(_ _。)ハンセイ… ※写真は参考ですが、ほぼ同等品です。 |
![]() |
深放電からの充電なんで、今回も2台の充電器 を駆使して充電しました。 まずはコレでサルフェーション改善と強制昇圧 させます。 10V以上無いと、充電出来ないので。 |
![]() |
10V以上に「とりあえず」なったので、充電器 を接続して充電開始です。 昼頃充電開始して、FULLで自動停止したのが、 深夜1時頃でした。 今回は復帰が早い? |
![]() |
で、その後再度この充電器に付け替えて、朝ま で微充電をしました。 |
![]() |
充電器を外して1時間程放置した後に、バッテ リーのテストを行いました。 で、今回の測定結果は・・・ 電圧 13.26V CCA 605CCA/630CCA 内部抵抗 4.9mΩ 劣化状態 92%(8%の劣化) 充電容量 100% 総合評価 Good battery でした。今回も復活して良かったデス(^^) |