後席の娘達からの要望で、「後ろからも充電したーい」に答えるべくUSBコンセ ントを取り付けてみました(^^) |
![]() |
選んだのは星光産業株式会社のEM−119で す。 選んだと言うよりは、シート後ろに付けられる と書いてあったから選択しただけです^^; 元となるシガーソケットに本体のシガープラグ を挿してそれぞれのソケットに分配すると言う ものです。 ソケットは、シガーソケットが2個(フタ付き )とUSBソケットが3個付いています。 USBソケットに関しては、1500mA固定 のソケットが1個、残り2個はトータルで30 00mAです。まっ合計で4500mAの出力 があると言うのが謳い文句の様です。 それと、各ソケットは、iphoneとその他 の端末機器との切り替えスイッチが付いていま す。 テスターでスイッチを切り替えながら電流と電 圧を測定してみましたが、どちらも同じ値でし た。 どちらのモードでもiphoneもipadも 充電状態になります。 何の為に切り替えるのか、イマイチ不明です。 説明書には、充電効率を切り替え・・・とあり ますが。 |
![]() |
内部はこんな感じです。 ヒートシンクに覆われた部品があるので、多少 は発熱しそうです。 |
取り付け場所に悩みましたが、結局主の取り付け場所、ヘッドレスト背面へ取り付けました。 シート沿いに配線が見えてしまうのは仕方ない所。実用優先としました^^; 両面テープで設置するよりもかなりしっかりと取り付けらました。配線は少し長くなってしま ったので、途中で切り詰めました。 通電時に光るブルーLEDが目障りになるかも知れないです。クレームが出たらLEDへ繋が っている配線を外しちゃいます(^^) |