ELGRANDの4WD車は初体験です。ココでは管理 人が気付いたことなど、ダラダラ書いております。 何かの参考になれば・・・(^_^;) |
エルグランドに採用されている4WDシステムは、「ALL MODE 4X4」と言われる駆動力自動配分型の4WDシステムです。 本格的な4WD車とは違ったシステムです。 ※ELGRANDの4WDシステムでは、凸凹道や、急坂、泥ねい地、 河原、渡川等のオフロード走行は出来ません。まっ、する人も居ない でしょうが。(^_^;) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2WDモード | AUTOモード(推奨) | LOCKモード |
駆動配分 前:後 0:100 |
駆動配分 前:後 0〜50:50〜100 センターデフ、フリー |
駆動配分 前:後 50:50 センターデフ、ロック |
[メリット] 経済的な走行が可能。 運転動作も軽やか。 |
[メリット] マイコンが前後輪の滑 り具合やアクセル開度、 加速等を総合判断して、 無段階に前輪への駆動 力を配分してくれる。 砂利・雨・雪等滑りや すい路面走行に於いて 走行安定性が増す。 |
[メリット] 力が四輪に均等に働 く為、更に安定した 走行が可能。 |
[デメリット] 一般車並の走行性能。 2WD車よりも燃費 悪い? |
[デメリット] 燃費に影響が出る。 運転動作が重い。 ハンドル等に微振動が 出る。 2WDモードになる時 が少ないらしい・・・ |
[デメリット] センターデフ機能が なくなるので乾燥路 面でカーブすると、 タイトコーナーブレ ーキング現象が起こ り、駆動系を破損さ せる恐れがある。 使用は、路面が滑り 易い所での使用に限 られる。 |
先日、前輪を外す機会があったので、ディスクローターを手で回して確 認した所、2WD固定モードでも下図の様に、エルグランドは駆動系が 全て空転しています。 本格4WD車では、前輪だけが空転して駆動系は停止する機構と比較し て、エルグランドの2WD走行時は結構転がり抵抗がありそうです。 2WD固定モードで走行しても、2WD仕様のエルグランドより燃費は 悪くなりそうです。 メリット的には、常時2WDモードで走行しても、フロントデフ内部が 錆ることは無いところかな。(^^) ※本格4WD車でも、一部の車種では4WD時でも駆動系が空転する車 もあります。 |
![]() |
自分は、せっかくある機能を有効に利用したいので、雨 天時はAUTOモードで走行しています。ピシっとした 感じで走行出来ますよ。(^^) |