我が家の子達に与えているごはんです |
24.09.09 | ![]() ました。 我が家で定番になっているNutro Supremo 地中 海レシピです。 3匹に与えていて消費が激しいので、単価の安 い4kg入りを購入しています。 |
24.06.23 | ![]() ドを買いにペットショップに行きました。 今までが穀物配合タイプだったので、穀物フ リータイプにしました。 第1主原料はお肉でターキーです。 コストは高めです(^_^;) Nutro WILD RECIPE タンパク質 34.0%以上 脂質 16.0%以上 粗繊維 3.5%以下 灰分 9.5%以下 水分 10.0%以下 とあるので、想定糖質は27%でいい感じです。 |
24.06.14 | ![]() フードを使っています。 |
24.04.21 | ![]() が品切れや欠品も多く、販売店も限られること からホームセンターでも購入できるフードに変 えました。 Nutro Supremo レシピシリーズ フードを変える前にドッグフードについて調べ てみました。 諸説ある様ですが、元来犬は肉食動物なので、 腸が短く、奥歯も尖っていて食べたものをすり つぶせる構造にないことから、米などの穀物を 消化吸収する効率は悪い様です。しかし肉食だ からとお肉ばかり与えても良くないみたいで、 バランスは必要みたいです。なので。お肉が第 一主原料なドッグフードで穀物フリー、糖質が 少なめ(前犬を糖尿病で亡くしているので)を 探していました。 今回購入したフードはコスパ的にも良かったで す(^^) タンパク質 29.0%以上 脂質 16.0%以上 粗繊維 4.0%以下 灰分 9.0%以下 水分 10.0%以下 とあるので、想定糖質は 32%程度の様です。 少し糖質は多いみたいです。 3種類の味があるみたいですが、うちの子はど れもよく食べてくれました。 結果的に地中海のレシピに落ち着きました。 2匹目も1歳になったので、このドッグフードを 与えています。 |
24.01.08 | ![]() ナンミニインドアパピーを推奨されたので、こ れをお湯でふやかせて与えています。 成分的には第一主原料は「お米」です。 それに続くお肉には、鶏、七面鳥、ダックと続 きます。 タンパク質 25.0%以上 脂質 16.0%以上 粗繊維 2.5%以下 灰分 8.7%以下 水分 10.5%以下 とあるので、想定糖質は 37.3%程度の様です。 生育過程にあるパピー用フードなのでこんなも んでしょうか。 |
24.01.06 | ![]() ました。 今までのメーカーを引き継ぎました(^^) PURINA PRO PLAN 成犬の理想的な筋肉バランス のサポート 小型犬、成犬用 |
23.07.22 | ![]() |
23.04.10 | ![]() ードをお湯でふやかせて使っています。 PURINA PRO PLAN 免疫力維持のサポート 小型犬、子犬用(1歳まで) 原材料名の筆頭に穀物表記があるフードはあま り宜しくない様です。このフードは、冒頭表示 がチキンなので、結構な量が入っていると思わ れます。 また糖質もよくなくドライフードで糖質30%以 下のフードが良いみたいです。 糖質表示は通常無いので、計算で求めます。 100-たんぱく質-脂質-粗繊維-灰分-水分で求め られます。 このフードは、糖質31%です。そこそこいい感 じです。 |